
江戸川区在住の初めての子育て中の女性が、0歳児を保育園に預ける際の準備や保育ママ制度について相談しています。保育ママのメリットやデメリット、1歳になった際の保育園入園の難しさについても不安を感じています。
江戸川区在住です。初めての子育て&無知なので教えて頂ければ幸いです。
8月に出産し、来年4月に0歳児の息子を保育園に預け仕事復帰したいと思っています。ただ江戸川区は激戦区と聞いております。
4月入園に伴い、今から情報収集など動いた方がいいかと思いますが、いまいち何をしたら良いのか分かりませんので教えて下さい。
また保育ママという制度があるそうですが、何となく保育ママさんの自宅に預けるという事に不安を感じています。メリット、デメリットなどあれば教えて下さい。
因みに保育ママは0歳児が対象ですよね?
一歳になるところで保育園に預けるのもやはり難しい(待機の可能性あり)ですか?
- いく(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

コロン
娘は幼稚園なのであまり保育園のことは詳しくわかりませんが南葛西の子育て広場で聞いた話しによると保育ママに預けていたら加点されてるみたいですよ!(; ・`д・´)
保育ママ二ヶ所ほど通りすぎる時や信号待ちの時に見かけましたが子どもたち楽しそうでした!
お迎えの時に保育者が保護者の方に色々その日の出来事とか伝えてましたよ!(^.^)

退会ユーザー
江戸川区です。
来年の4月に保育園に入れる予定でしたら、もう準備しないと間に合わないです💦
何も分からないという事であれば、まずは区役所で話を聞いた方が良いですが、区役所かご近所の保育園で認可保育園の入園案内の冊子がもらえるので、それを読んで分からない事を聞きに行く方が良いかと思います。
江戸川区は0歳児保育は私立しかやってません。
私立保育園の入園申込は11月からなので、通える範囲の保育園へ見学に行ってください。もうすでに予約が埋まってる所も多いです。
来年度から新しく開園する保育園もいくつかあります。最近 江戸川区のHPにアップされましたのでご近所にあるか確認すると良いと思います。
新設の保育園は入りやすい傾向にあるので狙い目です。
保育ママ制度は、私もご自宅に預けるのは少し不安があり、利用していません。ただ、利用した人の話を聞くと結構評判は良いです。
メリットは保育ママ1人で2人の子供までしか預からないので病気になりにくい、子供に合わせて保育してもらえる、料金が安い!
デメリットは預かり時間が短い、毎日お弁当持参、保育ママと性格が合うか合わないか分からない(選べない)
という感じかと思います。
保育ママに預けていると1歳児で保育園に入園する際は1点加点になるので、両親フルタイムで働いていれば待機になる事はほぼ無いと思います。
-
いく
回答ありがとうございます😊
もう準備しないと遅いんですね💦
まずは区役所に話聞いてみます!
やはり保育ママには合う合わないがあるんですね。大変参考になりました!- 8月30日

skyg
江戸川区ではないですが、23区内在住です。
どうしても復帰ということであれば、保育ママさんも視野に入れておいた方がいいと思います。
うちは運良く認可の園と小規模園に入れましたが(兄弟同じところは無理でした)、保育ママさんも希望しました。知り合いが保育ママさんに預けてますが、ちゃんと資格も持たれてますし、園よりきっちりみてくれるので保育ママさんは保育ママさんの良さがありますよ。
1歳児の4月申し込みで、その時点でどこにも預けていない状況はかなり厳しいと思います。皆さん他の認証や保育ママさんからの転園で、加点つけて申請して来る方多いので。
まずは役所に行って、詳しく話を聞くのが一番早いと思います!!
-
いく
回答ありがとうございます😊
兄弟で別の園は大変ですね💦
保育ママはきめ細かな保育をして下さる良さがあるんですね!
とりあえず区役所に行って聞いてみたいと思います(^^)- 8月29日

つきひろ
都内住みで子供を保育園に預けています。
都内はどこも激戦ですよね。
まずは入園のしおりを入手して近くの園に電話して見学ですかね。
お子さんを連れて荷物を持って通えそうかどうか、園の雰囲気はどうかを確認して申し込み前に優先順位を決めておいたほうが良いですよ。
新規園の場合は申し込み前に見学できないので系列園を見学をオススメします。
-
いく
回答ありがとうございます😊
見学して優先順位決めないとですね!💦新規園要チェックします🤔- 8月30日

ぴあす
昨年度保育ママに預けて、今年度から公立保育園に通ってます😊
出産されたばかりで大変だとは思いますが、早いうちに通える範囲の私立保育園の見学に行った方がいいです!
見学の予約がいっぱいになってると、すごく先まで待たされたりするので💦
保育ママは我が家はいいママさんに当たったので預けてよかったです✨
対象は0歳児になるので、いくさんのお子さんでいうと再来年の3月末まで預けられます!
保育料も安いです😁
1歳児の保育園申し込みの時に、公立保育園のみ1点加点になります。
デメリットは毎日お弁当を持参しなくてはならない事。
ママさんがお休みの日は自分も休まなくてはならない事です。
ママさんがインフルエンザにかかった時は大変でした😅
-
いく
回答ありがとうございます😊
見学も予約で一杯になるんですね!?舐めてました😭
保育ママ評判良さそうですね!検討してみます(^^)- 8月30日
いく
回答ありがとうございます😊
加点されるんですね!!
知れてよかったです(^^)
保育ママとの相性もあるみたいですね!子供が楽しめるのが一番ですね✨