女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
公務員の育児時間という制度と、時短勤務は何が違うのでしょうか?? 1日のうちに働かなくていい時間があって、その時間に対して給料が減るのは同じですよね?
仕事についてです。 やりたいことがあるのですが、それはまだ歴史的に浅く特に資格などは法律で決まってません。 しかし看護師、薬剤師等の資格を持ってる方などしか募集していないところがほとんどです。 国家資格は私は持ってないのですが、医療秘書でも一応なれるみたいで…
派遣会社フルキャスト(トップスポット)でお仕事経験ある方いますか?? 10月に主人が有給消化で丸々休みになる為パートを探していますが一ヶ月だけとなるとなかなか雇ってくれるところもないと思い、単発のものを探してます。 あまりにもブラックじゃなければ(口コミ微妙なので…
出産しても家賃とか折半のかたいますか? 私自身今そのスタイルなんですけど...。 効率わるいかな?と感じまして....。 何でもかんでも折半だとよくわからなくなって😓 携帯代と保険(学資保険は折半)、奨学金はお互い払ってます。 旦那の給料は平均23万円 私(産休、育休前)約25…
保活について相談させてください(´・_・`) 東京都品川区住みのフルタイム共働き。 3人暮らしで実家は遠方です。 育休は来年の8月まで予定で、1歳4月まで延長できます。 育休を切り上げて0歳4月で入園するのが1番可能性が高いと思いますが、現在産後の体調不良のため通院しており…
Webに記載が無いのですが、稲沢市の第二幼稚園にプレの制度はありますか?または満3歳児クラスなど…ご存知の方教えて下さい!
慣らし保育について質問させてください。 現在育休中で子育て中です。 職場に復帰する予定でおり、保活などしているところなのですが、慣らし保育中の就業はみなさんどのようにされていますか?? 頼れる親類はいないので祖父母に迎えに行ってもらうという選択肢はないです。 時…
現在二人目(5月生まれ)の育休中です。 来年の4月から復帰するか再来年の4月から復帰するか悩んでいます。 上の子は1月生まれで延長申請をし4月から入園しました。 出来れば少しでも長く子供と居たいため延長したいですが 、1年11ヶ月の育休は会社にとっては長すぎると思いま…
20日から前置胎盤で7日間入院したんですが入院費が12万も!!高額医療費制度適応前の金額なんですがそれにしても高くないですか❓点滴もなく採血、入院中検温と赤ちゃんの心拍数確認をしたのみです…何故だろう…
出産費用が出産育児一時金(42万)より安く済んだ方いますか??差額分の返金についてどなたか教えてください😣‼️ 直接支払制度を利用します。 出産費用が出産育児一時金未満の場合は、手続きすれば差額返金可能と聞きましたが、その流れや手続き方法を詳しく教えてください💦ちな…
文章めちゃくちゃですみません。。 うちの保険証は土建で年金加入証明書がないと子供手当が貰えないのですが、もうとっくに期限が過ぎているのに一向に会社から印鑑を貰って来ようとしません。 市役所に聞いたことろ 「今月末までに出せばまだ間に合うのでそれまでにお願いします」…
未婚の母と 離婚してシングルマザーって 違いはなんですか? 制度も違いがあるんですか?
帝王切開で出産された方に質問です! 高額医療費の書類を書く際、職場に書いてもらわないといけない欄はありますか? 自分で書いて医療機関に提出で良いでしょうか? また、高額医療費制度を使う際、職場に連絡しないといけないですか?
千葉の柏木産婦人科で11月出産予定なのですが 出産一時金の直接支払制度というものを使用したいです! いま32週目なんですけどなかなか一時金の話が聞けず、まだ20週行かないくらいの時に自分で出産一時金はどうすればいいですか??と受付の方に聞いたら忙しかったのか特に説明…
鹿児島市内にお住いの方に質問です。 10月からこども医療費の窓口支払いがなくなる制度が始まるって軽く聞いたのですが詳しい方いますか?本当なのか?何才までが対象なのか教えて欲しいです。宜しくお願いします。
さっき医療刑務所の番組動画見てたら、 刑務所に入ってる人は国民が払ってる税金で、がんの手術もその後の治療もしてもらえるらしい(ただで治療が受けられるということですよね) 私たち一般人ががんになったら高額医療費制度があっても金銭面はかなり大変で手術を受けられない人…
扶養外れて働いてるママさんにお聞きしたいです。 私は来年4月末から仕事復帰の予定ですが、扶養外れて働こうと考えてます。 ですが、今の会社はちょっと面倒で… 〔扶養内〕 月8万以下(これは普通ですよね♡) 1日働く時間は、希望した時間でOK 仕事もすごーく楽 〔扶養外〕 9:3…
認定こども園についてです。 家を建てよう!となった時、ちょうど通わせたい幼稚園があったので、その幼稚園に近い土地に家を建てました。 しかし、建設中にその幼稚園はこども園になってしまいました。 来月、申込書を提出しますが、わたしはその時点では4号、5月からは1…
生後27日の我が子が、高熱出して17日入院して 3日前に耳鼻科で検査し、結果咽頭軟化症と診断されました。 不幸中の幸いですが、通常時と寝てる時は酸素濃度数値は安定していて、そこまで重くない状態でした。 授乳時になると、上手く酸素が回ってないからか分かりませんが、…
今まで地震台風など自然災害で被災されたことがある方に相談です。 この度の地震で被災しました。 自宅は賃貸なので問題ないと言えば問題ないのですが、大問題なのが夫の会社です。 営業できず、自宅待機命令です。 自宅待機命令の場合、月給の半分しか支給されてないそうです。 …
派遣で産休制度がない場合、社保に入ってる場合、妊娠や出産後にもらえるお金や制度はありますか?それとも、産休や育休制度がある会社のみ適用でお金がもらえるのですか? だとしたら、妊娠した時そういう制度がない場合退社という流れになるのでしょうか?
来月新築が建つのですが たてた方は、すまい給付金というのを申請しましたか? あと、給付金みたいな制度があれば 教えてください( ^ω^ ) 調べましたがよくわかりませんでした、、 マイホーム
保育園について相談です。 下記の①、②どちらかで悩んでいます。 育休復帰後は、フルタイムで働く予定です。 帰宅時間は、遅ければ19:30頃になる予想。 みなさんだったらどちらを希望しますか? ① 家から徒歩3分 園庭なし、屋上なし 保育時間7:00〜20:00 今年度に設立したばかり …
10月から専門職の常勤が決まり、現状の仕事も継続する許可を既に得ているため、当面の間ダブルワークになります。常勤業務は、給与面や社保完備と条件はいいですが退職金制度がありません。そこで、ダブルワークになり経済的にも余裕が出るため「イデコ(個人確定拠出年金)」に加…
産休・育休を経験された方! 産休、育休中の住民税についてお聞きしたいです! 産休、育休中だと住民税の減免制度が利用でき、 全額免除や50%、30%免除になるという事が ネットに書かれていました。(画像参照) 休み明けに市役所に問い合わせる予定ですが、 実際に問い合わせ…
入院料60000万 分娩費278000円 新生児管理保育50000円 処置、手当料29000円 産科医療保証制度16000円 雑費8640円 産科管理指導料50000円 本人手出し78930円 ある産科の出産費用です😨 高いですかね?妥当でしょうか?
3歳の長女が来年の4月から保育園に行きます! 仕組みや制度の事が何も分からないです、、 教えてください🙇♀️ 住んでいる〇〇町ではなく少し離れた ◻︎□町の保育園に通わせるのは可能ですか? 町外の保育園がいい理由は もともと□□町の保育園に私が昔、通っていて 雰囲気などが…
旦那様が公務員の方…主人が公務員なのですが、2年前に扶養に入って今年1月に下の子を出産しました。8月下旬ごろ主人が「扶養に入って出産したから、45,000円くらいもらえるんだって!書類書いて来たからね!貯金にまわせるね!」と言われ、へー!ラッキー!と思っていたのです…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…