女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
卒乳挑戦2日目です。 胸が岩です。 搾乳少しだけしました。 やり方あってますか? 2人目なんですが、すっかり忘れてしまいました💧
ああ、無理だ、愚痴らせてください。てか吐き出させてください。しんどいです。旦那について 生後7日目、退院して2日目です。 息子は体重が軽く生まれたため、ミルクや母乳を飲んでてもすぐ疲れちゃいます。 そのため、産院で言われた量(生まれた日数×10+10) よりもずっと少…
上の子との時間を作るには完母だと難しいでしょうか? 1人目は混合のストレスからすぐに完ミにしてしまいましたが、やはり母乳への憧れがあり後悔したこともあったので、2人目が生まれてから母乳を増やすため頑張っています。母乳の出は悪く、かなり努力しないと出なそうです。 …
親友の甘さにイラつきます、、 親友は初出産をし、すぐに里帰り(近く)しました。育児が不安だからだそうで、旦那さんも推奨。その時点でわたしは、近くだし旦那さんの協力もあるのに里帰り?甘すぎ、と思いました。が、里帰りひとつきしたあと、今度は旦那さんに育休ひとつきとっ…
日中よりも夜中の方が張って母乳が沢山出てる気がするのですが、夜中のうちに沢山飲ませて搾乳もして溜まった分出し切った方が母乳量も増えますか?😖 夜中は片方5分ずつですぐ寝てしまうのでまだ出るけど飲まず搾乳も今までは睡魔に負けてしてませんでした。 ただ日中は結構泣…
2ヶ月から完母にすることは可能でしょうか? 現在混合で毎回ミルクを80mlほど足しています。 最初から混合で最初は搾乳すると50ml〜80ml出ていたのですが、最近は搾乳しても20mlも出ていないこともあります。 ただ、3時間〜4時間ぐらいはご機嫌であまりぐずったりはしません。 …
生後4ヶ月の子を完ミで育ててます。 (母乳は今は滲む程度しか出てないのですがグズグズする時に吸わせる程度です) 3ヶ月頃からミルクの飲む量が減ってしまい最近は益々減ってきました。 多い時でトータル720ml、少ない時で560mlしか飲みません。日に日に減ってるような気がしま…
完母目指してるのですが 今のままで完母は難しいでしょうか😭 1人目は生後2週間経たないうちから完母でいけてたのですが今回は苦戦しております…😮💨 今生後1ヶ月で母乳+40~50ミルク 先生に完母目指したいからミルク減らしていいか聞くと、今の体重の増えは問題ないけど1日あ…
卒乳の仕方が分かりません💦 混合で、私も娘もおっぱいに依存していないので、そろそろ卒乳をと思っています。私は突然死予防であげていて不快性授乳反射を我慢しながら頑張り、娘も「まぁ飲んでやるか」みたいな感じで仕方なしに飲んでいた感じです。 離乳食も順調なので、授乳回…
断乳後の搾乳について 19日しこりがあり母乳外来にいき 授乳辞めることもできることを言われ 断乳することにしました。 断乳したら22日に次来るように言われました。 家に帰り最後一度だけ授乳したいと思い 19日の14時の授乳を最後に断乳を始めました。 母乳外来では授乳したこ…
離乳食がしんどいです。同じような方いませんか? 生後8ヶ月もうすぐで9ヶ月になるのに食べません。 手作りもBFも手づかみ食べもだめ、麦茶も水も牛乳もだめ、つぶつぶとろとろしゃばしゃばどれもダメ、ミルクもだめで母乳だけで搾乳した母乳を哺乳瓶で飲むのもダメ。 3回食…
産後9日目です。赤ちゃん入院中でまだおっぱいを吸わせることができず胸の張りが落ち着いてきてます… 搾乳してますがあまり出が良くなく… 産後5日目まではおっぱいが張って痛かったのですが ココ何日かで張ってる感じもなくなり… 毎日搾乳はしてますが頑張って30分で40ml程度です…
幸せなことな母乳がめっちゃ出ます🥲 絞らなくても出てくるのですが 授乳する時ポタポタどころの話ではないくらい 最初垂れてきます… そのままやると子供が溺れます🥹笑 搾乳してからやるしかないですよね?
3日前から直母拒否が始まりました。 夜寝る前、夜中、朝起きてすぐは直母でも飲んで くれますが日中は飲んでくれません。 母乳なんですが…昨日夜飲ませてる時に、 吸ってはいるんですが、母乳出てる感じゴクゴクと 飲んでる感じではありませんでした。 搾乳すると両乳で180は取れ…
産後12日目にメンタルダウンしてしまいました。 原因は、上の子が風邪を引き下の子に移ってしまったのではないかと思い(何回もくしゃみをしていたので)検索魔となりそこからSIDSの記事を見てしまったからです。SIDSの記事の中に母乳育児した方がリスクが下がるとあったのですが、…
新生児の混合育児に悩んでます… 生後14日目の子を混合で育ててます。 産婦人科からは2週間検診まではミルク量80飲ませてと言われてます。 しかし80飲んだことは1、2回しかありません。 60飲めば良い方で40〜50が多いです。 それもかなり時間(30分〜45分)をかけてやっと50飲める…
突然2日前から直母拒否になってしまいました。 結構母乳は出るほうで、未だにシャワーのように出ます。 なので、飲んでもらわないと張ってしまって 搾乳して、哺乳瓶であげています。 直母出あげようとするとギャン泣きして手で おっぱいを押されて嫌がられます…… もう毎回毎回そ…
直母拒否?どうしたらよいのでしょいたか 3ヶ月の娘ですが、突然母乳で泣くようになりました。 今までは片方10分程度は吸ってくれていたのに、 突然3分くらい…もっと短い時もありますが、泣くようになりました。 それでも、ミルクをあげた後に再度母乳にチャレンジすると吸っ…
生後1週間の赤ちゃんがいます👶 病院で完全母乳でいけると言われましたが、30分に1回の頻回授乳が辛いです。 寝不足も辛いですが、上の子に構ってあげられないのが本当に申し訳なく思います😭 上の子はママっ子なので、あまり我慢させたくないのと、母乳が軌道に乗った頃には幼稚園…
3人目を妊活中なのですが、2番目の子がまだ授乳中です。 授乳と言っても夜寝る時に口寂しさでしゃぶる程度なのですが、産婦人科から授乳はやめてと言われやめました。しかし辞めた途端おっぱいが張り痛いです。 少し手で押して搾乳をしてしまっているのですがそれは平気なのでし…
助産師さんのおっパイマッサージ?とかおっパイチェックってなぜあんなに気持ちいいんだろ🥹毎回搾乳してもらいたい🤣
夜まとまって眠るようになると母乳量は減るのでしょうか?(1日1回ミルクの混合です) 生後4ヶ月ごろからだんだん夜眠る時間が長くなってきて長い時で8時間くらい続けて眠ります。眠る前だけはミルクを飲ませることが多いので母乳はどうかすると12時間くらい飲ませていないこと…
母乳について 今まで完母でやってきて、一ヶ月くらい前からお腹にガスが溜まりすぎてしまうため、搾乳であげていました。 でも最近搾乳で100が限界です。 やっぱり直接あげてないから出なくなってしまったんだと思います。 これから直接あげれば出るようになるんでしょうか。 シ…
生後50日です。 現在混合で育てていて母乳は3割ぐらいだと思います。 深く咥えさせるのが上手くできず、2〜3回連続で直接授乳すると乳首が痛くなるのでほとんど搾乳しています。 その搾乳の量が平均40〜60mlなのですが生後50日でこの量は少ないでしょうか? 足りない分をミルク…
1ヶ月健診終わりました!母子ともに特に問題なしで経過良好でした🤩 健診でモヤッとした事があります。。 現在、混合栄養で母乳は搾乳し哺乳瓶で与えています。 理由としては、 ①乳頭の形が悪く乳頭保護器を付けての直母になるので手間になる ②おっぱいをあげようとするとギャン…
生後1ヶ月になります。 授乳した後、搾乳したのを哺乳瓶であげて、自分から口を離したのでお腹いっぱいかな、と思いやめました。 ですが、自分の拳をちゅぱちゅぱしています。 これは、まだお腹空いてるのか、手を見つけたのかどっちだと思いますか?? お腹は結構膨れてます。
赤ちゃんの体重についてです。。 体重がなかなか増えずに困ってます。。 出生時3132g 黄疸もあったからかよく寝て体重も減ったのもあり 退院時2898g 2週間検診 3010g 1ヶ月検診(11月5日)3458g そして体重の増加がイマイチで再検査になり 1ヶ月13日の今日3658gでやはり 増え…
3ヶ月の娘と旦那、2人きりで4時間くらい待っててもらって美容院に行くのですが、何か持たせるものはありますか? 駅チカの美容院なので、来るまで送ってもらって近くのショッピングモールでまってみたいなのですが、、🥺 完母なので搾乳した母乳と思ったのですが、 試供品残ってる…
【NICUで哺乳瓶慣れしている子も母乳飲めるようになりますか?】 【退院前の長時間面会、1日入院】 初質問です。今月の初めに娘が生まれたのですが、生まれてすぐにNICUに入りました。しばらく面会もできず、搾乳した母乳を毎日届けていました。先週からようやくGCUにうつり、面…
体重の増えについて もうすぐで生後1ヶ月の女の子を育てています👶🏻 産まれたときは2500と小さかったのですが この前の赤ちゃん訪問で3200まで増えてました💦 保健師さんが言うには1日50g増えてるとのことで 特に増えすぎとの指摘はなかったのです。 明らかに1人目より体重の増…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…