「離乳食初期」に関する質問 (23ページ目)

市販品しか食べてくれないお子さんをお持ちの方、どうしたら手作りを食べてくれますか? 現在1歳3ヶ月の男の子を育てています。 体重は10kg程度で曲線ど真ん中ぐらいです。 離乳食初期から手作りしてきましたが全然食べず、、 ベビーフードやお菓子は大好きで大体1食200gは食べ…
- 離乳食初期
- 体重
- ベビーフード
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2



7.8ヶ月の離乳食です! 納豆やヨーグルトが出てきてからなのか、 うんちがゆるゆるで粘液っぽいのが出たり、 うっかりオナラとちょびっと出ちゃったりと言うのも増え、 1日に8回ほどうんちをしています。 離乳食初期まではそんなこともなく、1日2-3回程度でした。 善玉菌のせ…
- 離乳食初期
- うんち
- ヨーグルト
- 納豆
- オナラ
- はじめてのママリ
- 0


離乳食について質問です。現在離乳食初期、3週目入りました。 和光堂の裏ごしおさかなが食べれたら、白身魚はOKとしてます?それともタラだけOKにしてます? 離乳食全般めんどくさいというか、一口〜3口を3日だけとかの為に長時間作るの割に合わなさすぎてBFで済ませたい…おす…
- 離乳食初期
- 妊娠3週目
- おすすめ
- 雑誌
- 和光堂
- はじめてのママリ🔰
- 1






1歳くらいからのご飯はどのような食器を使っていますか? 普段はフリージングトレイ使って離乳食初期から使うような小鉢にいれて解凍しています。 プレートだと解凍時間バラバラなときに困るのかな?と思うのですが、皆様はどのようなお皿使っていますか?
- 離乳食初期
- 食器
- 1歳
- ご飯
- 解凍
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食初期で食べ終わった後ミルクまでの時間がいつも中々飲んでくれず1時間は開いてしまいます💦 麦茶は小さじ1も飲めてなくて😭 やはり空きすぎですかね?
- 離乳食初期
- ミルク
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 1


困っています💦 離乳食初期はブレンダーがあれば大丈夫でしょうか? (調理過程で必要なものです) フリージングトレーは買います! 他に必要なものがあれば教えていただきたいです🙇♀️
- 離乳食初期
- 夫
- ブレンダー
- ちょこあいす
- 2





離乳食初期、スプーンで食べやすい食べにくいってありますかね??😫 離乳準備でスプーン練習?麦茶とかあげてみてるのですが、難しそうで笑 最初はみんなそうですかね?? スプーンが厚め?だと食べにくいとかありましたか? 具体的に、おすすめスプーンあったら教えてください…
- 離乳食初期
- おすすめ
- 体
- スプーン
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2





離乳食初期10倍がゆについてなんですが、炊飯器で作ったら下の方にモッタリしたおかゆがあって、その上に水で分離してるじゃないですか? これって上澄みの分は捨てればいいんですか?それとも丸ごと全部ブレンダーにかけるんですか?
- 離乳食初期
- おかゆ
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食初期に食べられるタンパク質のBFでコスパが良いものってなんでしょうか?🤔 そろそろ2回食が始まるのですが保育園から帰宅後すぐ準備できるものが良くて、お粥や野菜のBFは色々あるのですがタンパク質のものがあまり見つけられません。 和光堂のおさかな 以外でなにかご存知…
- 離乳食初期
- 保育園
- 和光堂
- 野菜
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 3


離乳食初期の各食材の調理方法(ペーストにするまでの過程)が詳しく分かるアプリなどはありますか? ステップ離乳食を使っていますが、ゆでるのかレンジでもいいのか、すりつぶすのか、すりおろすのかなど細かいことが分からないなーと思うことが多いです。 そんなの自分で判断…
- 離乳食初期
- アプリ
- おすすめ
- 熱
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「離乳食初期」に関連するキーワード