「夜間授乳」に関する質問 (95ページ目)

完母の赤ちゃんの発熱の時、水分補給どうされてますか? もうすぐ8ヶ月です。初めての熱が出ました。 風邪の診断が出て38度ほどの熱ですが、明らかにいつもより元気がなく少し遊ぶとすぐ眠そう、しんどそうになります。 食欲もあまりないようです。おしっこもいつもより少ないで…
- 夜間授乳
- 小児科
- 完母
- 赤ちゃん
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 0

夜泣き&夜間覚醒&保育園での昼寝についてです 4月から慣らし保育中で朝寝が一回もできておらず、朝寝なしが続いています。遊ぶことに夢中になっていて、眠くなさそうでと言われています🥺 なので、夜少しでも長く寝て欲しいのですが、その気持ちとは裏腹に夜泣き&夜間覚醒が始ま…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 保育園
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後2ヶ月で完ミにしました。 もともと混合で母乳もよく出てるほうでした。旦那が育休取ってくれて夜間授乳も対応してくれたのでだんだんミルクの回数のほうが多くなっていき、おっぱいが張ってしんどいとかもなかったので2ヶ月になった時点で完ミに切り替えました。 飲んだ量…
- 夜間授乳
- ミルク
- 旦那
- 育休
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


新生児の哺乳瓶について教えてください🎵 先日出産しました! まだ哺乳瓶は買っていなくて 新生児期の哺乳瓶何個買いましたか??? 夜間授乳もあるから少し多めですか? あと何mlがいいですかね? 飲む量増えていくのに小さいのたくさん買っても?と 思いますがどうでしょうか?
- 夜間授乳
- 哺乳瓶
- 新生児
- 出産しました
- はじめてのママリさん🔰
- 8



3ヶ月ベビー夜間授乳についてです👶🏻 21時までに寝かしつけをし、それから次の授乳は4、5時間後になります。 授乳後再度寝かしつけをすると、次は2時間〜2時間半で泣いていたり、普通に起きたりしています。 アパート暮らしなので泣いていても様子を見るということができず、ひと…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 完母
- ベビー
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 2





10ヶ月の赤ちゃんです。 日中昼寝できなくて、夕方になって眠くてギャン泣き。 離乳食食べられる状態じゃなくて寝かしつけてしまいましたが、低血糖など大丈夫でしょうか?? 寝る前に母乳はあげました。 夜間授乳は普段1〜2回くらいあげてます。
- 夜間授乳
- 母乳
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1



実際どちらのほうがいいと思いますか? 4歳の子供と、生後7日目の子供がいます。 2人目が生まれるまでは寝室にシングルベッド+シングルマットレスを2つくっつけて並べ、旦那、上の子、私の3人で寝ていました。 新生児期(というか夜間授乳でミルクを足さないといけない時期)…
- 夜間授乳
- 旦那
- 哺乳瓶
- 育休
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2






産後の夫婦喧嘩について 吐き出させてください…🥲 先月、2度目の帝王切開で 年子の二人目を出産しました。 旦那は手術日から育休をとってくれていて 私も連続の育休中で上の子はまだ 自宅保育なので4人で生活しています。 下の子は上の子に比べてあまり寝ず 授乳、おむつが終…
- 夜間授乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 4
