「夜間授乳」に関する質問 (64ページ目)
生後2ヶ月完母です。 最近長く寝るようになり、夜間授乳が減り間隔も4.5〜5h空くようになりました。このままだと母乳量って減ってしまいますか…?
- 夜間授乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1
離乳食をあまり食べない子の断乳について 4月から保育園の入園が決まったので断乳を始めようと考えています 3回食ですがあまり食欲がある方ではないです😭 最初の数口食べるとあとは飽きてしまい、叫んだりハイチェアに立ち上がったりするのでおもちゃなどで気を引いてある程…
- 夜間授乳
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ
- 2
馬鹿みたいな質問ですみません… 夜間授乳って何時からのことですか?🙇🏻♀️ 生後1ヶ月で一日ほぼ寝てる子で、生活に区切りが付けられてなくてよく分かってません。。
- 夜間授乳
- 生後1ヶ月
- 生活
- はじめてのママリ
- 1
産後すぐから働いてた方はお子さんどうされてましたか? 認可の保育園は4ヶ月からしか預けられず、親も現役で働いているので頼れません。 まだ夜間授乳もあるので夜働くのも難しいです。
- 夜間授乳
- 保育園
- 親
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2
3ヶ月完母なのですが夜22時頃に10分ずつ授乳してから朝の6時頃まで寝ていて授乳間隔があきます。 日中は2〜3時間間隔で平均1日7回です。夜間授乳がないと母乳量は減ってしまいますか?
- 夜間授乳
- 完母
- 授乳間隔
- 母乳量
- 男の子まま
- 1
生後3ヶ月半の男の子を完母で育てているママです。 産まれてから3ヶ月まで体重増加は順調だったのですが 3ヶ月を過ぎてからパタリと増えなくなりました(;_;) 授乳していても自分からぷいっと離してしまいます🤔 夜間授乳は1回、日中4回の計5回/1日です。 出生体重 3,578g 生…
- 夜間授乳
- レンタル
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後1ヶ月完母の方 日中授乳四時間とかあいて回数減ると夜間授乳増えたりしますか? 夜間授乳減らすためには日中に栄養を補うってのをみて日中3時間超えるのを怖く思ってしまいます
- 夜間授乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 0
1人で眠れない2歳児 赤ちゃんの頃から、抱っこ寝で離乳まで添い乳。 今も誰かくっついていないと眠れない(離れると起きる)です。 下の子が生まれ夜間授乳があるので、夫と上の子、私と下の子で寝室を分けて寝ています。夫と寝る時も腕枕やお腹の上に乗ったりしてるそうです。 …
- 夜間授乳
- 保育園
- お昼寝
- 2歳児
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 0