
コメント

yesm
こっちは目擦りながらあげてるのに気持ちよさそうにいびきかいて寝てるとクソほど腹立ちますよねめっちゃわかります😂😂
私は叩き起こしてます(笑)
完ミなので、ねー泣いてるって言ってあげてもらってます!(土日のみ)
ミルクだと少しもちはいいので、夜だけミルクにしてそれを旦那さんにあげてもらうとかはどうですか??

かめ
こんばんは。
うちは、新生児のころ、
夜中、結構主人も起きてミルクあげてくれてたので、助けがないとしんどいですね。
ウォーターサーバーがあれば、旦那さんもミルク作って上げてくれるかもです。
どうなんでしょう、睡魔には勝てないですかね。
お母さんも、スキマ時間にゆっくりできますように☆
-
はじめてのママリ🔰
どういう時間配分で交代するというか、頼めば良いのか分からません😞私は絶対起きちゃうので、結局2人で起きてることになれば次の日2人とも寝不足になるし😞と思ってしまいます💦
- 8月11日
-
かめ
そうですね。
うちは、部屋がくっついてるので、泣いてるのすぐわかるし、主人は飛び起きてくれてました。
私も、赤ちゃんが寝てる間一緒に横になってます。- 8月12日
はじめてのママリ🔰
やってくれない事はないと思うのですが、次の日明らかに眠そうだったり、機嫌が悪くなると上の子への当たりが強いのが気になって頼みにくいです😞お盆休みに入って長期連休なので、やって欲しいという気持ちや、頼みにくさ。なんで頼まないとやらない?親なのに?って思ってしまいます😅
yesm
あーわかります!!なんか夜中起きたから眠いみたいな態度取られて機嫌悪くなりますよね😂😂共感できすぎて笑っちゃいます(笑)
なんかこっちが頑張ってやってるのが馬鹿馬鹿しくなりますよね(笑)
なんでこっちがやって欲しいとか思わなくちゃいけないねんお前も親なんだからこっちが思う前にやるよ!とか言えねーのか!!っていつも思ってます☺️☺️(笑)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ共感して頂いて、嬉しいです☺️あるあるなのかなって思うと、安心します!夫に期待しすぎちゃダメなんですけど夜中って何かほんとイライラしてきます笑