「夜間授乳」に関する質問 (54ページ目)

【助産院 乳腺炎 絞ったら 母乳出ない】 生後6ヶ月です。 2日前に乳腺炎になりかけて 助産院で絞ってもらいました。 その時は冷たい母乳がぴゅーぴゅー 噴水のように両乳から出ました。 ですが、その後から授乳の時 ツーンとした感覚はあるが、張らなくなりました。 そし…
- 夜間授乳
- 断乳
- 生後6ヶ月
- 助産院
- 母乳出ない
- はじめてのママリ🔰
- 1











もう育児が限界です。助けてくだい 2歳前の子と、生後5ヶ月の子がいます。 朝から家事をしようとしても上の子がママママママママ 家事をしたら寝っ転がりギャン泣き。少しあやして家事再開しようとしてもギャン泣き。あっち。外へ行きたいと そのうち下の子が泣き出し授乳。家…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 旦那
- 保育園
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


1歳以降での睡眠退行についてです。 もともと1歳になるまでは起きても夜1回程度で、離乳食後期ごろからは夜間授乳もなしで起きてきても抱っこするとすぐに寝ていました。 1歳をすぎた頃から、夜2回ほど起きるようになりましたが抱っこですぐに寝てくれていました。 …が、1歳2…
- 夜間授乳
- ベビーベッド
- 1歳2ヶ月
- 寝不足
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 0



完全母乳で2人目を育てています。 母乳時間も、回数も2人目の方が多いにも関わらず、 1人目に比べて体重があまり増えません。 今月で5ヶ月ですが、6kg台です。 1人目の時は3ヶ月くらいまでわざわざ起こして夜間授乳をしていたこと(2人目は起きない限り授乳しませんでした) 2…
- 夜間授乳
- ミルク
- 体重
- 授乳クッション
- 2人目
- はじめてのママ🔰
- 2








もうすぐ生後6ヶ月です。睡眠後退なのか、夜中にモゾモゾ動いては止まり、3秒後にまた動いては止まり、を永遠に繰り返してます💦目はつぶってるし泣きません。ほっとくと目が覚めるのでミルクあげてます(夜間授乳は以前から1回あります)でもあげて2時間後くらいにはまたモゾモゾし…
- 夜間授乳
- ミルク
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0



