※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが2日間便秘で、授乳量が減少したことが影響しているか心配です。小児科で綿棒浣腸をしてもらえるか知りたいです。

【3ヶ月ベビー、便秘】

3ヶ月ベビーが2日間、全くうんちが出てません💩
今までは1日1〜3回は出てました。
完母で育てておりおしっこは6回以上出てます。
あまりにうんち出ないので今日ミルクを100ミリ足してみましたがまだ💩出てません😅

遊びのみが始まった&夜間授乳が一回だけになった為
授乳量へって水分不足なのでしょうか…😫💦
(授乳量は明日、母乳外来へ行き相談する予定です)

うんちが出てないことに関しては小児科受診したいのですが綿棒浣腸してくれるのかな……

コメント

mamary

ビンスタークが出してるプロバイオっていう液体を使ったら割と💩出ました🤔
後は、自分で綿棒浣腸したりミルクを便秘の時だけ変えてみたり色々しました😊
今は5ヶ月ですが、たまに綿棒浣腸しますが便秘になることなく出てます😊

  • ママリ

    ママリ

    プロバイオですね!
    ドラッグストアなどで買うのでしょうか??

    • 12月9日
  • mamary

    mamary

    赤ちゃんのプロバイオという商品です😊ドラッグストアにあります😌ないところもあるかもです💦友人も使ってみて良かったと言ってました!
    2000円ちょっとと少々お高めですが、一度試すのもありだと思います😣

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます😭
    ドラスト駆け込んできます^_^

    • 12月9日
  • mamary

    mamary

    グッドアンサーありがとうございます🙏
    もし試されたら、緑っぽいお通じが出ると思いますが気にされなくて大丈夫です👍
    是非駆け込んでください😌

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

3女が離乳食始まるまでは便秘でした💦最長7日間出ず、浣腸(液体入れるやつ)されました。
マルツエキスなど処方されたり、綿棒浣腸や浣腸したりすると思います。
3ヶ月検診で相談した際は、ママがもっと水溶性食物繊維を意識してとって!と言われました。

  • ママリ

    ママリ

    水溶性食物繊維ですか?!
    意識したことなったです…🤦‍♀️
    意識してとるようにしてみます!

    • 12月9日
lune

うんちが3日でなかったので、小児科に行きました!

浣腸してもらいました!

私は夜間の授乳がなくなり
母乳とミルク5:5だったのが
原因かなと思い、9割母乳にし
日中の飲む会数を増やしたら
うんちがちゃんと出るようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    やはり水分不足も原因の一つですよね…💦
    日中の授乳回数増やしてみます!

    • 12月9日