※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の新生児。うんちのタイミングがいつも授乳中または授乳後です…

生後3週間の新生児。
うんちのタイミングがいつも授乳中または授乳後です💦
それも、かなりの量をします。
吐き戻しが怖いので5分ほど縦抱きにしてオムツ替えをするのですが、ほとんどの確率で吐き戻しをします😢
それもマーライオンのように大量にです。
お尻を上げる時もなるべく逆流しないように低くあげてるつもりなのですが😣

授乳→おむつ替え→吐く

同じような方いますか💦
何か対策ないでしょうか…

コメント

くろーど

ゲップはしっかりでてますか、?空気が溜まってると吐き戻ししやすいかもです(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップは必ずさせてます💦お尻を拭くときにお腹を持ち上げる為逆流すると聞いたのですが、それで吐いちゃうとかじゃないんですかね😣

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

1ヶ月頃からうんちをまとめてする様になり、うんちの回数が減ってくるので
そうすれば授乳後のうんち替えで毎回吐くことも無くなるかなと👍
何のアドバイスにもならずすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月からまとまってしてくれるようになるんですね😳もうしばらくの辛抱。それまで頑張ります🥹

    • 48分前