※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

全く泣かない新生児を育てた事ある方いませんか?ちょっとは泣くとかでは…

全く泣かない新生児を育てた事ある方いませんか?
ちょっとは泣くとかではなく全く泣かない赤ちゃんです!

産まれた瞬間は泣いたもののそれっきり泣き声を聞いていません。
オムツが汚れていても、お腹すいても全く泣きません。
おむつ替えなど不快なことは嫌な顔しますが泣きません😭

泣かないので時間決めて母乳やミルクを与えるようにしていますが、足りているのか足りていないのかも分からずミルクの増やし方も分かりません。

それに加えてほぼ一日中(夜中も)寝ているのでそれも心配です。1日で起きてる時間は合計で30分もありません。

同じような赤ちゃんいませんか?
病院で何人にも相談しましたが、個性だね〜!お母さんラッキーだね!と言われるのみです。
病的な何かがあるのかなのか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の息子もお腹空いてもオムツが汚れても泣かず悩んでました!
でも生後4.5.6ヶ月らへんからそれなりにぐずったり泣いたりするようになりました☺️
今は2歳になりましたが、新生児の時に心配したことも全く問題なく育ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育てやすいくらいで思ってていいと思いますよ!
    よく寝る子で授乳のタイミングわからなくて泣いて欲しいで願ってましたが本当によく寝る子なので今までも夜泣きで悩んだことなくぐっすり寝れてます笑今は本当に感謝です✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく励みになるコメント、ありがとうございます😭
    産後まもないし心配でメンタル崩壊してたので嬉しいコメントで泣けてきます🥲
    2歳になってもちゃんと成長してる事が聞けて良かったです!
    本当にありがとうございます😭❤️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私の娘も私の弟(もう高校生です!)もあまり泣かないタイプでしたが、特になにも問題なく育ってます!

ありがたい!寝れる!親孝行や😭って思ってます笑

不快な顔をするっていうことは、嫌なことだと泣く以外で伝える方法をもう知ってるんですね👀賢い!

ミルクの増やし方はミルク缶と赤ちゃんの体重増加を参考に増やしていけばいいと思います!

あまり気にせず楽しんで育児できますように!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり泣かない程度だったらラッキー✌️くらいに思えたのかもしれませんがこれが本当にまっっったく泣かなくて、息子の声を知りません😭

    心配しつつも寝れるのはありがたいなと思っています😌

    ありがとうございます😊✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の弟も本当に全く泣かなくて、子育てした記憶ないって母はいってました😂
    私も本当に記憶がないです笑
    喋るのも平均よりは遅く心配してましたが、何も問題なく現在は高校生になって元気に過ごしてます!
    なので、あまり心配なさらず😭
    気になりますけどね💦

    • 1時間前