※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月にそろそろ入ります。そしてミルク寄りの混合です。睡眠時間が8時…

5ヶ月にそろそろ入ります。そしてミルク寄りの混合です。睡眠時間が8時間から9時間になり夜間授乳がなくなりました。日中も回数を減らしたので母乳が減っていると思います…朝胸が痛いので搾乳してみると片胸ずつ50mlです。最近夜間がなくなりよく胸がガチガチになるようになりました。このまま混合で維持していきたいと思っていたのですが難しいですよね?いつぐらいから母乳出なくなるのでしょうか?出なくなった時は助産院とか病院に行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

搾乳で取れる量と実際飲んでる量は全然違うこともあるみたいです!
一度イオンモールなどにベビースケールあるので使って測ってみるといいかもです☺️

増やしたいのであれば、授乳の間に一回搾乳増やすのがいいのかなと思います👀

徐々にでなくなり、明らかに少なくなり胸が張らなくなってから3ヶ月後には出なくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベビースケールでたまには測った方が正確ですよね!全く行ったことなかったので測ってみたいと思います。

    アドバイスありがとうございます!
    どこかのタイミングで搾乳を一度入れてみます🥺

    出なくなると胸が張らないのがサインなんですね!そうなって欲しいような欲しくないような…混合なのに母乳にこだわりすぎているような気もします。

    • 2時間前