
コメント

ママリ
新生児終わってから
子供が欲しがるタイミングであげてます☺️
泣いてもすぐにあげずに様子見て泣き止まないならあげてます✨
寝泣きの可能性もあるので😊
ママリ
新生児終わってから
子供が欲しがるタイミングであげてます☺️
泣いてもすぐにあげずに様子見て泣き止まないならあげてます✨
寝泣きの可能性もあるので😊
「新生児」に関する質問
新生児お手入れセットを買おうと思うんですが、 いつ頃まで使えるでしょうか? 大して長い間使えないのであれば、お安いもので済ませようかなと思ったり、、悩んでます💦 まだどれにするとかはまとまってませんが、 写真…
新生児ともうすぐ4歳になる娘がいます。 睡眠について質問です。 うちの0歳児はありがたいことに本当によく寝て泣かない子で、昼間は授乳したらそのまま4時間くらい寝てくれるのですが20時ごろからはなぜか寝なくて、寝…
新生児のチャイルドシート【回転式について】 回転するボタンの位置がシートによって違うと思いますが、実際使ってみてこの位置にあると使いやすいとかって感じますか? ・左右両方に付いてるタイプ ・左右の片側に付い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーる
ありがとうございます。
うちも欲しがるタイミングであげることにしてみます🥹✨
ネントレも始めたいと思っているので色々調べると泣いてもとりあえずは見守る・ミルクすぐあげないとかすぐ抱っこしないって出てくるのですが、隣で寝てる旦那さんとかに気遣ったりしませんか?笑
今は育休中なのでいいのですが、仕事始まったら次の日も仕事なのに隣で泣かれて可哀想かな〜とか。笑
ママリ
ウチは旦那のイビキうるさくて部屋別ですが、1人目の時は一緒の部屋で寝てましたが
夜間泣いても起きないですよ🤣
最初は起きても慣れたら起きない可能性もあるし、育児は2人でするものなのでそこは気にしなくていいかなと☺️
あーる
イビキうるさくて笑
起きないんですね😂😂うちの旦那も私よりだいぶ反応は遅いですがなんだかんだ起きてます笑
だんだん泣いてることにも慣れて起きなくなりますかね?!笑
そうですよね🙂↕️気にせずに見守ろうと思います笑