※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる
子育て・グッズ

夜間授乳について、時間を決めて起こす必要があるのか、泣いたら授乳しても良いのか教えてください。

夜間授乳について教えてください。
今日で新生児が終わり、間もなく1ヶ月になる息子がいます。
夜間授乳についてですが、最初は3時間おきにアラームをかけて起こしてあげていたのですが、飲みも悪く途中で寝てしまうことも多々あったので、4時間おきに変更しました。
わざわざ時間を決めて起こしてまで授乳する必要があるのでしょうか?
泣いたら授乳するというスタンスにしても問題ないのでしょうか?
みなさんどうされていましたか?😂😂

コメント

ママリ

新生児終わってから
子供が欲しがるタイミングであげてます☺️

泣いてもすぐにあげずに様子見て泣き止まないならあげてます✨

寝泣きの可能性もあるので😊

  • あーる

    あーる

    ありがとうございます。
    うちも欲しがるタイミングであげることにしてみます🥹✨

    ネントレも始めたいと思っているので色々調べると泣いてもとりあえずは見守る・ミルクすぐあげないとかすぐ抱っこしないって出てくるのですが、隣で寝てる旦那さんとかに気遣ったりしませんか?笑
    今は育休中なのでいいのですが、仕事始まったら次の日も仕事なのに隣で泣かれて可哀想かな〜とか。笑

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    ウチは旦那のイビキうるさくて部屋別ですが、1人目の時は一緒の部屋で寝てましたが
    夜間泣いても起きないですよ🤣

    最初は起きても慣れたら起きない可能性もあるし、育児は2人でするものなのでそこは気にしなくていいかなと☺️

    • 12月10日
  • あーる

    あーる

    イビキうるさくて笑
    起きないんですね😂😂うちの旦那も私よりだいぶ反応は遅いですがなんだかんだ起きてます笑

    だんだん泣いてることにも慣れて起きなくなりますかね?!笑
    そうですよね🙂‍↕️気にせずに見守ろうと思います笑

    • 12月10日