
津山中央病院で出産予定の方に質問です。個室利用時、夜間に子どもを預かってもらえるか知りたいです。母体の回復を優先したいのですが、どうでしょうか。
津山中央病院で出産された方に質問です。
個室利用の場合、夜間は子どもを預かってもらったりは出来ないのでしょうか??
現在2人目妊娠中で、来年6月に里帰りで津山中央病院で出産予定です。
1人目は石井医院でお世話になったのですが、お産はやめているとのことで、2人目は津山中央病院にお世話になることになりました。
1人目のときは母体の回復優先とのことで、希望がなければ夜間授乳に呼ばれることもなかったのですが、津山中央は母子同室と聞いています。
私自身、体の回復を優先希望なので、頼めば預かってもらえるのかが気になります。
もしお分かりの方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。
- みみみ(妊娠27週目, 2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
この間、両親学級で聞いてきたばかりです🙋♀️
個室利用の場合は希望すれば夜間の預かりをしてもらえますよー!
個室が空いてなく4人部屋になった場合は強制的に夜間は預かりです😂

はーちゃん
2月に中央病院で出産しました。
質問と内容は違いますがコメントさせて下さい。
私は大部屋でしたが朝7時頃連れて来られて20時頃まで一緒に過ごすでしたがゆっくりしたかったので18時頃には連れてってもらってゆっくりしてました。
夜呼ばれることもありませんでした。
後ハッキリ言ってご飯美味しくないですよ。
1日だけお祝い膳でます。
もし個室空いてなくて大部屋だと部屋によってはイビキや叫ぶおばさんいますよ。
友達がその部屋でした。
私は運良く皆さん産科からの入院でしたが切迫で入院の方でした。
-
みみみ
気づくのが遅くなってしまいすみません💦
夜、授乳に呼ばれることはないのですね!
ご飯に関しては、総合病院なので覚悟してます😂
やはり、そういう方もいらっしゃいますよね、、、。個室が空いていることを祈ります。
情報ありがとうございました!!😊✨- 2月3日
みみみ
ご回答ありがとうございます!
とても安心しました😭✨
津山出産できる病院減ってしまったようなので、個室空いてますようにと祈りながら過ごしてます😂
ママリ
グッドアンサーありがとうございます!
お役に立てて良かったです😌✨
そうなんですよ〜!
病院もそうですけど、飲食店などもじわじわ減っているんですよね🥺笑
また気になる事があれば聞いてください🙌