「夜間授乳」に関する質問 (183ページ目)
【9ヶ月になったら3回食を始めるべき?夜間授乳は減る?について】 もうすぐ9ヶ月になります! 皆さんいつ頃から3回食始めましたか?!早めに始めたよてかたいますか?🤔 3回食にしてから、夜間授乳無くなったよって方もいらっしゃいますか? 落ち着きがなく、遊んでしまう…
- 夜間授乳
- 完母
- 夜間断乳
- 三回食
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
母乳よりの混合で育ててますが、夜通し寝るようになって母乳量が明らかに減りました。 このまま同じ生活をしていたらますます減りますか?😭 かといって夜間授乳したところで戻らないですよね?😭
- 夜間授乳
- 混合
- 生活
- 母乳量
- はじめてのママリ
- 1
完母で夜間授乳なしの方、1日何回何時に授乳してますか? 現在生後10ヶ月、もうすぐ11ヶ月になります 離乳食は3回しっかり食べています 今までは 3~5時 授乳(泣いて起きるため) 9時 授乳 13時 授乳 20時 授乳 1日4回授乳でした 今日、朝方少し泣いた…
- 夜間授乳
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 完母
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 7
発熱の時の対応についてアドバイスお願いします。 生後11ヶ月の息子が38.5度の熱を出しています。手足は冷たいのでまだ上がりそうです。 夕食は18時にモリモリ食べて、20時にミルク100ml飲んで寝ました。 いつもは夜間授乳しておらず、7時に朝食を取るまで飲まず食わずです。 脱…
- 夜間授乳
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後11ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3
朝寝する環境について教えてください。 ・現在生後5ヶ月、完母 ・21時にベッドへ連れて行くとセルフねんね ・夜間授乳なし ・6時前後に起きるのでそのまま寝室で授乳 ・寝室で朝寝→9-10時に起こしリビングへ or リビングへ連れて行き朝寝 ・リビングに移動したタイミングでお…
- 夜間授乳
- 離乳食
- 着替え
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
夜間授乳について質問です 今生後7ヶ月の男の子を育ててるんですが夜間授乳を辞めたいんですが皆さんどのタイミングでやめましたか? あと練る前にミルクを飲ましてからミルクなどなしで夜通し寝るようになったのはいつですか? 教えていただきたいです😣
- 夜間授乳
- ミルク
- 生後7ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3