※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳中、抱っこするとすぐ寝るけど、ベッドに置くと起きる。15分抱っこ後も同様。敏感なのかな?他の人も同じ?

夜間授乳飲みながら寝ていくのに置いたら起きる🥺
なのに抱っこしたら10秒以内で寝る…
15分くらい(眠りが深くなると聞いた)抱っこしてからそーっと置いても起きる…なんだこれ😂笑
背中スイッチ敏感すぎないか??みんなこんなもん?笑
抱っこして10秒以内に寝れるならベッドでも寝てくれ😫

コメント

ママリ

置くの難しいですよね😭
もう諦めて添い乳してました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りができるようになってからまだ寝返り返りできないので私達のベッドだとマットレス固くないので心配で一緒に寝ないようにしてて🥺

    • 10月12日
おうちゃん

一歳になるまで超敏感背中スイッチで毎日疲れ果ててました…
わたしは胸が小さくて添い乳も辛かったので、
お腹の上抱っこ寝してました!なので腰も痛いしつらかったですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然スッと置いても大丈夫な時もあるんですけどね🥺敏感な時は凄い敏感です。
    添い乳は眠り浅くなるとか癖つくと聞いて今まで2〜3回くらいしかしたことないです😵
    お腹の上!凄いですね😳

    • 10月12日