「夜間授乳」に関する質問 (182ページ目)
基礎体温ガタガタでも妊娠できたよーって方いらっしゃいますか? 産後4周期経つんですが、基礎体温がガタガタで💦 高温期がありません😭 まだ夜間授乳もしているので、基礎体温自体あてにならないかもしれませんが。。
- 夜間授乳
- 基礎体温
- 産後
- 妊娠
- 高温期
- ママリ
- 2
ネントレについて 新生児の頃からねんねがあまり上手ではなく、いまだに朝までに5〜10回ほど起きます。 完母なので夜間断乳すればよく寝るようになると教えてもらい10日程夜間授乳しないで様子を見てみましたが夜中の頻回起きはあまり変化がありません😭 昨日から抱っこでの寝か…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 完母
- 新生児
- サイト
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月の子を完母で育てています。 夜間授乳が1〜2回あるのですが、授乳後すぐ寝てくれますか? 今までは授乳後すぐ寝てくれていたのですが、最近1時間ほど寝返りをしたりして寝てくれなくなりました。
- 夜間授乳
- 生後4ヶ月
- 完母
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 2
【6ヶ月の赤ちゃんの夜泣きについて悩んでいます】 夜泣きでしょうか?6ヶ月に入ったあたりから夜中頻繁に何度も泣きます。時間的には5分から長くて10分ほどで手を握ってあげると落ち着くのですが夜中から朝方にかけて何度も何度も泣かれて参ってます。夜泣きとは夜中一度だけ…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 新生児
- 赤ちゃん
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後8ヶ月の息子がおり、完母です。 産まれてから毎日1〜2回必ず夜間授乳で起き、夜通し寝たことがありません。 完母の方は夜どんなかんじですか? 授乳しない方がよいのでしょうか?
- 夜間授乳
- 生後8ヶ月
- 完母
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6
妊娠中ですが、授乳がやめられません🥲 生後8ヶ月で完母です。現在妊娠6wまだ受診はしていません。 妊娠中に授乳を続けているとやはり流産しやすいのでしょうか🥲 寝かしつけや夜間授乳などどうしてもおっぱいでないと寝れません。。
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 妊娠6週目
- 生後8ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5
【夜泣きの始まりについて】 夜泣きって必ずありますか? 3ヶ月の男の子を育てています。 産まれてから1度も夜泣きがありません(夜中お腹がすいた時に泣くくらいです) 生後2ヶ月位から夜間授乳もほとんどなくなり朝まで寝てくれるようになりました。最近混合から完ミに切りか…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- 混合
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5
【生後9ヶ月の3回食について、食欲や夜泣きについての悩みです】 生後9ヶ月です! 3回食、早めに始めたよー!てかたいますか?🤔 よく食べてくれるので3回食にしようか迷ってます! また、3回食になったら授乳やミルクは欲しがったらあげる形でよろしいのでしょうか? あと…
- 夜間授乳
- ミルク
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4
【生後7ヶ月の赤ちゃんが朝4時に起きるのは早朝覚醒なのか、月齢による普通のことなのかについて悩んでいます】 現在生後7ヶ月完ミですが、朝4時に起きるのは早朝覚醒でしょうか。 毎日20時就寝で、朝方3時〜4時に必ず起きます。 空腹で泣いたりはせず、自然に起きてしまってい…
- 夜間授乳
- ミルク
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1