
生後9ヶ月の3回食について、食欲や夜泣きについて悩んでいます。食欲があるので3回食に迷っています。授乳やミルクは欲しがったらあげるべきでしょうか?夜中のギャン泣きについても対策を知りたいです。
【生後9ヶ月の3回食について、食欲や夜泣きについての悩みです】
生後9ヶ月です!
3回食、早めに始めたよー!てかたいますか?🤔
よく食べてくれるので3回食にしようか迷ってます!
また、3回食になったら授乳やミルクは欲しがったらあげる形でよろしいのでしょうか?
あと、ここ最近夜中ギャン泣きで起きてきて今まで抱っこしてすぐ寝たのに仰け反られ、酷く、力尽き授乳してしまいます😩夜間授乳2回ほどはやります、、上げるとすぐ寝るのですが💦
そんな時期なのでしょうか、、3回食になればなくなひますかね😖
こちらの対策も何かあれば教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳3ヶ月)

すず
保健師さんには
9ヶ月入ったらに
してあげてーって言われました💦
娘もよく食べる子なので
はやく三回食にしたかったのですが
胃の負担や成長に
合わせた方がと言われました🫠
欲しがったはあげるかんじで
いいと思います!
うちもいまだに夜泣きあるので
毎回授乳してしまいます😭
夜間断乳が1番近道かなーとは
思います🤮

はじめてのママリ🔰
8ヶ月から3回食で現在1食トータルで130〜150ほど食べていて午前と午後に1回ずつ間食しますが、おっぱい5回の夜泣きアリです…。
おっぱい大好きすぎて寝る時はちゅくちゅくしてしか寝ません(笑)
夜泣きも咥えれば寝ます、同じですね、頑張りましょ〜🥹
ママが苦じゃなければ、授乳して寝るならそれでいいと思います!抱っこして寝かしつける方がキツイです😵

ママリ
生後9ヶ月になったらすぐ3回食にしました!
しっかりもぐもぐ出来て、よく食べていたので😋
ミルクは欲しがったらあげるようにして、回数減りました!
夜泣き酷いですよね😭
うちは完ミなので夜間ミルク無くすために、夜中は飲ませてないです💦
ギャン泣きで何してもダメなら、まず水分補給させて、明るい部屋に連れて行って完全に起こしてます😣

はじめてのママリ🔰
8ヶ月から3回食してます!
食べ切らすのに時間がかかるので、早々に3回にしました🥵
夜の授乳も、8ヶ月後半から同じ感じですー!(毎日ではないんですが💦💦)
同じような方がおられて少し安心しました🥹💦
わたしは眠いのですぐ授乳に頼っちゃいます😭
コメント