女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今妊娠17週です。ここ最近、お腹がすいてくると低血糖の症状がでます。妊娠糖尿病と何か関係あるのでしょうか?先週負荷検査をして結果待ちです。
モヤモヤするので聞いて欲しいです。 先日出産しました。ちょうど母の日の花を義母へ送った日でした。出産のことは主人から電話で伝えていたようで、義母はガラケーなので義姉のラインから(出産おめでとう!ゆっくり休んでね。綺麗なお花ありがとう by母)とメールがきました。 そ…
生後2ヶ月の男の子のままで、夜だけミルクを足すだけくらいまでの母乳育児希望しています。 母乳量は60から80でています。 夜8時半に母乳、ミルク80ccあげて寝かせてます。 夜中はよく寝てるので一度起こして母乳、ミルク70ccあげて寝かせてます。 朝4時とかは機嫌がいいので母乳…
今日のお昼に出産しました。赤ちゃんが低血糖でミルクを飲まない為、新生児専門の救急車で総合病院に運ばれることになりました。37週で3400gで生まれてます。 私が糖質の高いものばかり食べてたからこうなってしまったのかとかなり後悔しています。 私はここにいて、赤ちゃんと関…
1年に何度か低血糖を起こしてしまう3歳5ヶ月の息子。 そのことをSNSに書いたら、2人の方からブドウ糖の粉末やタブレットをいただきました。 ただ、いつも症状が出ているわけではなく、本当に1年に1階から2回程度なんです。 その理由もちょっとした風邪から低血糖になったり、なん…
あと数日で3ヶ月になる子です👶🏻 母乳が足りていなくても空腹より睡眠が勝ることはありますか? またその場合は脱水や低血糖は大丈夫でしょうか? 2ヶ月過ぎて直母ができるようになったのですが母乳不足感?でミルクをたくさん足していました。 ママリでも相談し、ミルクを減ら…
断乳について教えてください。 完母で育てている、4月で1歳になった娘がいます。 離乳食開始時から今に至るまで、離乳食やおっぱい以外の水分を、ほとんどうけつけません。 授乳に関しては苦ではありませんが、あまりに食べない飲まないのが心配です。 先日1歳児検診にて、そ…
今週に1ヵ月になる娘がいます。 小さめなので混合で育てていていつも母乳5分×2と ミルク30ー60ml足してます。 最近寝続けることが増えてあまりミルクをのんで くれないことが多かったので今日0時の授乳時間は ミルクを一応80作ってミルクからあげました。 そしたら80全部飲ん…
モヤモヤ&後悔しているので吐き出させて下さい。 産院から退院し、我が子のお世話をしきました。 低体重で生まれて来たので退院するときはミルク65でした。 しかし、購入した粉ミルクの表示が80からしかなく、今考えれば粉の入れ方で65作れたのにその発想が無くて退院直後から…
娘が夜ご飯全然食べず 今朝、嘔吐しました、低血糖っぽくて 吐いたらその後は おにぎり、うどんたべて お菓子も食べてお茶も飲んで、、 少し気分転換にお散歩もして ご飯少しと焼き鳥とお味噌汁だけ食べて寝落ち。 吐いたのもあって疲れてるのかな? また明日吐かれるのかなと…
前の質問にもきちんと返信できていないのですが、いずれちゃんとしますので今回の質問のほうの回答もよろしくお願いします。 先週の金曜日から息子が体調を崩し、結果的にはケトン性低血糖と言う低血糖と脱水症状で月曜日から入院し木曜日に退院してきました。 その間、自分でも…
朝ご飯は簡単に食べられるパンとかおにぎりだからまだマシだけど、昼と夜はそういう訳にもいかず… 娘達、食べるの遅すぎー( `皿´) 毎回1時間はかかる😠 時間決めて下げちゃうってのも考えたけど、次女は前に夜ご飯を数口食べただけで寝ちゃったら翌朝に低血糖みたいになっちゃっ…
気持ち悪いと娘が吐きました 低血糖っぽくて 吐いたら顔色戻ったし 元気になりました。 様子見でよさそうですか?? ご飯も食べたい〜と 普通にゆってきました(笑)
くらくら💫します。 私のことなのですが、お昼ご飯を食べてから数時間後にくらくらすることがあり頭痛のようなものと軽い吐き気がすることがあります😞 ただこれは毎回ではなく、お昼をいっぱい食べてお夕飯を抜いたりする時にはならないです。 朝も前日の夕飯からかなり時間が経…
うちの息子は年間1階から2回低血糖と脱水症状で体調を崩します。 突然熱が出たり嘔吐したりし始めてからあまり時間がたたないうちに自分で水分も取れなくなって結局入院して点滴してもらうまで自力では回復できません。 本人も辛そうなのでどうにかしてあげたいのですが、病院の…
少し切迫気味ということで、リトドリンを処方されました。 飲み始めて数日は、副作用がなかったのですが 今朝飲みましたら、低血糖のような体に力が入らない状態が続いています😢 ネットで調べたら、リトドリンとウテメリンは同じ薬のようで ウテメリンは、妊婦糖尿病になる可能…
1歳過ぎました.. ご飯全く食べません。 いつも1時間かけて遊ばせながら、散歩しながら、おにぎりを口に突っ込んでます。 完母です。 ミルクは生後2週間からのみません。フォロミものみません。パンケーキ等のあまいものも、野菜ジュースものみません。 本当に母乳のみです。 お茶…
旦那に不倫されました。 旦那が私が里帰り出産で絶対安静の入院中から 不倫をしていました。 子供は緊急帝王切開の早産で NICUにもGCUにも1ヶ月半入院している時から 定期的な身体の関係を持ち始めたようです。 私の実家は、私が幼少期から父が不倫を繰り返し、なんとか、子供…
1ヶ月検診で体重の増えも順調でした。 寝てるなら起こしてまで 3時間おきの授乳じゃなくていいと聞きます! 脱水や低血糖などは大丈夫なんでしょうか?💦
1週間くらい前から体調不良が続いています。明日検診なのでその時に言おうと思ってるんですが、こんなに一気に言って大丈夫でしょうか? 1、後期つわり(逆流性食道炎だと思います。胃液が上がってきて、咳もでます。) 2、血糖値?血圧?の異常かも(上の子の時妊娠糖尿病になりま…
妊娠糖尿病でフルタイムで働いていた方に質問です。 現在、妊娠糖尿病と診断され、毎食インスリンと血糖値測定を行なっています。 食事も分食し、仕事中も合間を見て補食しています。 しかし、残業せず退社しても、家に着くのが20時を過ぎてしまい、そこから食事の準備となると、…
産後不調なのか、胃もたれなのかお腹がすいてるのか わからない感覚のときがあります。 ちょうど中間みたいな感じです😢 それに加えて倦怠感や脱力 肩らへんが冷たいような感覚です。 食欲はありません。 ですが低血糖持ちですし完母なので食べなければなりません。 これはなんな…
生後25日目です。 まだ新生児だから、夜中寝てても 3時間くらいで起こして授乳した方が いいんですよね??? 体重の増えは順調なんですが、低血糖や脱水は 心配です。 でも、1ヶ月たったら、無理に起こさなくてもいいと 聞いたことがあるのですが、低血糖や脱水は 大丈夫なんで…
こんばんは! 産後の体調不良についてです。 最近、夕方から寝る間際まで 倦怠感や食欲不振、気持ち悪さ めまいなどあります。 今日、かかりつけの内科で血液検査をして 貧血もなかったし何故が肝機能の項目もあり 異常ありませんでした。 元々、低血糖になりやすく 薬局で売…
今日4ヶ月の赤ちゃんが、ひきつけ?痙攣?16時ごろ起こし小児科にすぐ見せました。 異常なし ↓ 次、異常が出たら総合病院で脳波 調べた方がいいと 言われて帰宅。 ↓ 19時半に再度 痙攣? ↓ 総合病院に救急みせるが異常なしなので 脳波検査も出来ない、様子見 言われて帰宅しま…
すごく後悔しています。 これまで妊娠糖尿病ではあったものの 血糖値はラインとされている120を越えないことも多く特別なことも言われてなかったので楽観視しておりました。 で、上の子3歳が今めちゃくちゃ手がかかっていてイライラがひどいことを言い訳に、おやつにはアイスを…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…