![panman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、babyが低血糖でNICUに入院。授乳できず、不安と罪悪感。上の子の方が可愛く感じる。子育て不安。同じ経験の方いますか?
一昨日出産して、babyは低血糖でそのままNICUに入院となり別々になってしまいました。妊娠糖尿病でも未熟児でもありませんでした。
そして、直母での授乳も出来ず…。。
一人目と同じ体重で産まれたにも関わらず、babyを低血糖にさせてしまい、ゴメンねって思いと一人目の時には抱かなかった感情が…。。
実際、NICUにbabyを見に行ってもあまり実感がわかず、上の子の方が可愛いって思えてます😢
普通なら、産まれたbabyの方が可愛いくて上の子が鬱陶しく感じてしまうなんて言われる方の方が多いって言われているけど、全くの逆で…。。
授乳してないからなのか、近くに居ないからなのか…このまま退院してちゃんと子育て出来るのか不安で不安で…。。
産まれたbabyが今は休んで体力つけてねって言う時間をくれてるって前向きに思えばいいんだろうけど、それも出来ず😥
こんなこと旦那には言えないし…。。
同じような方、居たりしますか?
- panman(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
同じです!状況も似ています🥺
生まれて2日間保育器に入っていました。上の子の時はこんな事なかったのにと落ち込んでいました。
顔を見に行っても、可愛いな〜という思いはあるものの、上の子はこうだったな〜という思いの方が強かったです。
昨日から授乳できるようになって、でもやっぱり、上の子はこうだったよな〜と思ってしまいます😅
でも上の子の時も最初は、この子が私の子か、くらいで「かわいーっ🤩」ってなったのは暫く経ってからな気がします😂
panman
3日目には授乳出来たんですね!
なんか、今はあまりNICUに顔を見にも辛くて行きたくなくて…。。
上の子の時はそんなこと思ったこともなかったんですよね😢
🍎
私も初日から面会できましたが、2日目に1回行っただけでした😅顔を見ながら、眺めることしかできない事にまた落ち込みました🥺
早くNICU出られるといいですね😣
最初は責任感からの子育てで大丈夫だと思います☺️
今は上の子溺愛なので、そのうち下の子も溺愛になるんだろうなーとなんとなく思うからです。今は思うだけですが😂
panman
今日パパと一緒に2回目の面会行って来ました。赤ちゃんに触ってたら、気持ちもかわりそうです。明日には点滴外れる予定で、NICUも出れるけどそぉするとパパが抱っこしたり出来なくなるからどおする?って医師に言われ、退院が週末なので、このままここに居てママの退院に合わせての方がいいと思うけどって…これまた悩みどころな展開になりました😅