年末調整の、給与所得者の保険料控除申告書に 【社会保険料控除】の、欄があるのですが これも記入必要ですか? 正社員で、毎月社保引かれているんですが 遡って計算して記入しないとですかね?🫣
- 年末調整
- 正社員
- 保険料控除申告書
- はじめてのママリ🔰
- 1
令和7年分 給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除申告書〜 という書類って旦那も私も出しますよね? 旦那の年末調整が令和8年分 給与所得者の扶養控除(異動)申告書 と令和7年分 給与所得者の保険料控除申告書の2枚のみです 会社によって違うんでしょうか?
- 年末調整
- 旦那
- 会社
- 扶養控除
- 保険料控除申告書
- はじめてのママリ
- 3
年末調整について教えてください。 昨年の12月末で退職しましたが、締日の関係で、1月にも給料を貰いました。 この場合、現在勤めている会社に前の会社の源泉徴収票を提出しないといけないのでしょうか?
- 年末調整
- 会社
- 退職
- 給料
- 源泉徴収
- しーくん
- 5
年末調整の書き方が全くわかりません! 12月の収入や所得ってみんなどう計算しているんですか? 6月からパートを始めて数ヶ月分給与明細を紛失してしまっているのもあって😅
- 年末調整
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 1