女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産まれて2週間過ぎました!上の子の時も、ずっと混合で育てていました!完母にこだわっているわけではないのですが、二人目はできれば完母になればなぁと、思っています。 いまは、まだミルクを40〜60足しています。 日中は、ときどき母乳だけで寝てくれたりするのですが、ほぼ…
新生児を母乳とミルクの混合で育ててます。 昨日、産後8日目で大量出血してしまいました。 溜まってた血液が一気に出てきたんだろうとのことでしたが、その時に病院で水分不足を指摘されました💦💦 母乳をあげてると喉が渇くので以前より飲んでる方だと思ってましたが、1日2リット…
スケールを使って母乳量を測った場合、 混合だと合計で何ml何回飲ませたらいいんですか? 明後日で2ヶ月で小さめで生まれて今4200gです!
授乳について 2ヶ月半の子を混合で育ててます。 母乳のあとまだ欲しがっているかんじがしたらミルクを20から100の間足してました。 乳腺炎なりかけマッサージし、よくなった際、 助産師にこんなにでるからミルクはやらなくても いいと言われました。違う助産師にも同じことを言…
イオンとかの授乳室にあるベビースケールって 何グラム単位ですか? 使ったことはないのですが 母乳量を知りたくて行ってみようと思います
生後2ヶ月の赤ちゃんを半日ほど旦那に預けて外出しなければいけなくなりました。こんなに赤ちゃんと離れるのは初めてです。完母なんですが、外出先でも搾乳した方がいいのでしょうか。いつも2時間おきくらいに授乳しているのですが、5時間あくこともあり、張って張って困るという…
同じようになった方いらっしゃいますか? 精神的に追い詰められてます。 生まれてから完母で母乳の量も充分に出てたのですが、前日子供が2日間入院し、母乳を与えれない状況だったので数時間に一度圧抜き程度に搾乳してました。 退院してから母乳をあげようとしても、あまり出な…
授乳間隔について 生後40日の男の子を完母で育てています。授乳間隔が昼夜問わず1時間半~2時間と頻回授乳です。母乳量は充分なようで、1回5分ずつの10分で授乳を終えています。1ヶ月健診では2週間健診から1日65g増、1ヶ月健診から1週間後の赤ちゃん訪問の際には1日58g増えていま…
差し乳??私は3時間くらいしたらちょっと張るかなって感じで4時間経つと張って痛いなって感じです。 でも母乳が漏れたりすることはなく乳パットいらずです💦早く完母になりたいのに娘は今だに授乳時間が長く、離すと泣くのでやっぱり足りてないと思いミルクあげてます。😣最近60で…
こんにちは😃 もうすぐ生後2ヵ月の女の子を 育てています!新米ママです👩 最近やっと完母になりました! 母乳ついてなのですが 前ほど張らなくはなりましたが 多少時間あくと張ります😭 子供に飲んでもらうと少しは 楽になりますがまだ飲む量が 少ないのかもっと飲んでくれたら …
ミルク寄りの混合だった方、何か月頃まで母乳をあげていましたか。又はあげる予定でしょうか。また、その理由も宜しければお聞かせ下さい(母乳量が減った、復職した、疲れた、卒乳時期になった、など) 私は元から母乳が1回10~20mlしか出ません。それでも諦めずに授乳を続け、…
磐田市のあんずクリニックで 母乳量の相談に行かれた方いますか? あんずさんで出産しました。 乳腺炎で行ったよって方はよく聞くのですが 母乳量や体重の増えの相談などで 行かれた方はいらっしゃいませんか?😢
生後3カ月になったばかりの娘の授乳ついてご相談させてください! 産まれてからずっと混合で育ててきましたが最近少し母乳が増えて母乳だけで満足することがあったので今まで母乳プラスミルクを1日6、7回あげてたのを、最近はミルクは3回程度まで減らし、その間を頻回授乳の母…
生後1ヶ月半なんですが、最近夜中にまとまって寝てくれるようになりました(o^^o) 嬉しい反面、完母なんで夜中の授乳が減った事によって母乳量が減るんじゃないかという不安があります😣 ここ1〜2週間ほど、21〜23時に授乳後に寝かして4〜5時まで寝てます。 起きた時にはおっぱい…
・授乳回数は月齢があがると減っていく。 ・でも、月齢があがるほど必要な母乳量は増えていく。 ・母乳は、吸わせた分しかつくられない。 ここで、よく目にする言葉たちです。 こうやってみると、よくわかりません。 母乳量は減るのに、どんどん増えていく必要な量に対応できる…
生後1ヶ月になったばかりの娘を子育て中です。 完母で1〜2時間おきの頻回授乳なんですが、 これ間隔空いてくる日は来るんでしょうか😭 現在母乳は出ますがシャワーほどは出ません。 私の母乳の出が良くならない限り頻回授乳は終わりませんか? それとも娘が成長していけば、同…
二週間ほど前くらいから哺乳瓶いやがるようになりました。乳首変えてもだめ、消毒方法変えてもダメ、ミルク変えてもダメ… もうどうしていいかわかりません。 おっぱいは吸ってくれるのですが母乳量それほど多くなく、しかもしっかり乳輪までくわえてくれないため、ちゃんと飲めて…
はぁ…いろいろ積み重なって泣きたい…いや、さっき限界で泣きました。 哺乳瓶拒否、母乳量の少なさ、今日は夜全く寝てくれなくて寝かしつけに1時間ギャン泣きされやっと寝たところ もう何もかもうまくいかなくて嫌 育児なんてうまくいかなくて当たり前。そんなのわかってる。けど…
3/8生まれの女の子がいます。 出生時2350gと小さく、なかなか授乳がうまくいきませんでしたが、ミルク寄り混合で現在3800gです。 久しぶりに授乳量をスケールで測りましたが、25-30g程。搾乳もその位しかとれません。結局毎回ミルクを少なくても60ml、平均して80-100程足してし…
私が陥没乳頭のため、直母での授乳が上手くいかず今まで搾乳してあげてました。 直接吸ってもらえないため母乳量は増えず、1回の搾乳で30cc程しか絞れず、一日トータル250cc程でした。 しかし生後3ヶ月から生理が再開し、そのせいか母乳量も半分ほどに減ってしまいました(>_<) 生…
出産後もう3ヶ月になりますが完母なのに出産直後より太ってしまいました😓 母乳量は維持しないといけないので食事量はあまり減らしたくないです。 骨盤も開きっぱなしでお腹ポッコリお尻もガッチリしてしまっています。 骨盤矯正に通わないとダメでしょうか? 近くの整骨院とか…
1ヶ月過ぎの赤ちゃんがいます。 入院時はおっぱいを咥えさすのがやっとで授乳がうまくできませんでした。赤ちゃんも吸うのが難しいのかほとんど哺乳できていませんでした。母乳+搾乳+ミルクを3時間毎行い、自宅に帰っても続けました。日が経つにつれ、よく泣くようになり泣くた…
哺乳量について 来週に3ヶ月になる息子がいます。 私の母乳の出が悪いのと、出産してすぐNICUに入っていた為哺乳瓶に慣れてしまったのもあって、スケールで哺乳量を測りながら混合でやって来ました。 哺乳量はミルク箱に書いてある数字や、母乳相談室の助産師さんの助言を参考…
最近おっぱいがまえより張らない気がします。 まえまでは2.3時間授乳しなかったらパンパンに張って 飲ませるか搾乳しないと耐えられなかったレベルなのに 今ではほんとに張ることが少なく、あっても1回くらいです。 それに張ってもそこまでおっぱいが固くなることはなく、 ふにゃ…
完母で1ヶ月の女の子を育てています。 外出先や主人に預ける際、哺乳瓶で飲んで貰える様に練習しておこうと思っているのですが、その際はミルクをあげましたか?それとも搾乳してましたか? なるべく母乳でいきたいので、乳頭混合して母乳飲めなくなったり、母乳量減るのも嫌な…
夜間授乳についてです。 添い乳はしてません。 今まで深夜には必ず1回目を覚ましていたのでそこで授乳してたのですが、昨日今日と朝まで目を覚まさずぐっすり寝てくれました。 私も一緒に寝てしまって朝はかなり張ってたのですが、なんとか耐えられるレベルでした。 間隔は9時間…
初めまして。 もうすぐ3ヶ月になる初産のママです。 ミルク混合の方にお伺いしたいです。 わたしの乳首は大きいらしく、新生児期は口に含んでもらえず、ミルクと混合にし、母乳は少しでもと搾乳してあげていました。(その間、口に含ませる練習は続けました) 1ヶ月過ぎたあたり…
もうすぐ生後1ヶ月が経ちます。 退院後からほぼ完母で足りなさそうな時はミルクを足していましたが、2週間健診で体重増加不良だった為ミルクの回数を増やし、1週間後の体重測定では増加良好になりました。その後も同じように母乳の他にミルクをあげているのですが、ミルクも1回あ…
母乳を止める薬カバサールについて。生後3ヶ月半の男の子の母です。生後2週で急性化膿性乳腺炎になり、左乳房二箇所切開し、敗血症になってしまっていたのでしばらく入院していました。その後完治して母乳育児を再開したのですがまたすぐ詰まってしまい、トラブルを繰り返してい…
母乳過多の方、搾乳しても授乳時間外は詰まって痛くなってしまう時、どうされましたか? 母乳外来行って母乳量を抑える薬を貰おうかと本気で悩んでます。 冷やしたり搾乳すること以外で何か量を抑える方法ってあるのでしょうか…😢 乳腺炎が本当に恐怖です…
「母乳量」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…