女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
泣かなくていい事に、泣きます。 口が達者で、普段から煩いのに、普通に言えばいい事なのに、いつもちょっとした事で大泣きすぎて、今日はパパいてゆっくりできる日なのに、泣き声で目が覚めて不快。 お昼ご飯準備してるのに、泣いてイラつき。 あそぼーとしてるのに、泣いてギブ…
2人目妊活中です。 なかなか授かることができません。 9月頃に流産を経験しています。 その時も1発でした。 周りでは2人目不妊も多く心配はしてましたが、まさか自分たちがこんなに出来ないとは思いませんでした。 コロナの影響もあり、毎日会社に体温報告するため朝測っています…
誹謗や中傷はご遠慮下さい。。 子供を保育園に預けてリフレッシュしたり、仕事帰りに食材などの買い物に行った事ある方いらっしゃいますか? 娘が通っているこども園は最初、『親の都合もあるでしょうから、たまに週6になっても良いですよ』と言ってくれました。 その言葉に安心…
昨日からパパと言えるようになりました🥺(ママはまだ言えません) 旦那が調子にのって、俺の方がめんどう見てるからパパって言葉覚えたんだな〜とかめっちゃ言ってきます😑😑 正直むかつきます(笑) ママっても呼んでほしい〜😂😂
1歳2ヶ月の男の子です。 単語のママパパもまだだし、 ばいばい、はーい、ばんざいは出来るけど 最近はやってくれず😢😢 前の方ができてたんじゃないかなと思います。 よく笑う方だし、ひとり遊びも2人で 追いかけっことかもいろいろしてますが コミュニケーション足りたいのかな…
みなさんならどうしますか? 久しぶりに友達から連絡が来たと思ったら 「これひなの旦那じゃない!?」 (出会い系の自己紹介ページの写真) あぁ、ついにこの時がきたか、、😓😓 前に出会い系のことで旦那と喧嘩して2度とやりませんを繰り返しこれで3回目。本名で登録してて、も…
うちの子、1番初めに発する言葉が"ママ"じゃなくて"パパ"になりそうです😳 主人はとっても育児に協力的で私も同じくらい娘と触れ合ってるので悔しさは全くないですが、頭の片隅で「きっと初めての言葉はママだろう」と勝手に思い込んでいたところがあるのですこーしだけ悲しいかな…
一歳二ヶ月、今週38、8度出して鼻水ズルズルです。 色々お聞きしたいです。 鼻水って、透明から黄色くなったら治り掛けでしたっけ? いつも疑問に思ってて、小児科は鼻水止め出してくれないですよね? 鼻水止め使うと、詰まっちゃうから、止めずに出す、と言われたことありま…
今朝、娘を少しだけ旦那に見ててもらってコンビニにいってきたのですが、どうやら私がいなくなった途端にギャン泣きだったみたいです(笑) 帰った来た途端に泣き止んで、パパいや!ママ抱っこ!みたいな目をしてました(笑) 普段から仕事を理由に家事育児をすべて私任せにしてたツ…
もうすぐ2歳3ヶ月の男の子です。 言葉が遅く、二語文を言いません。上の子が「ママ〜トントンして」と言うのを繰り返して言うことはありますが、自発的には言いません。ママ、パパ、バイバイ、あつい、いたい、やって、あけて、などの単語は50以上は喋ります。まだ様子をみてもい…
シングルで2歳になる男の子を育てています。 普段お世話になっている保育園に感してモヤモヤすることがたまにあります。 まずは、現在担任の1人の方が少しデリカシーがなく、パパの話を子どもにしたこと。(この件は他の先生にしてなくなりました) もう1人の担任の先生は問題が…
一晩中息子の赤ちゃんの動画や画像を見て寝不足💤 でも2歳6ヶ月まで内向的で言葉数も少なかったから私の声のが大きい( ̄ロ ̄lll) パパからは「父子が無言だから、状況説明してくれるママの声必須」と言われた。 言い間違いも少なくなったし、さみしいやら嬉しいやら。 我が子は…
子供に優しく出来ません。最近かわいいと思えません。(特に上の子が最近パパっ子で) 数秒おきにケンカが始まるのでイライラが止まらず二人を八つ当たり気味に怒鳴って叱り付けてしまいます。 弟が姉を噛んだり髪引っ張ったり引っ掻いたりで。 料理中に子供たちが追いかけっこし…
2〜3歳の 知的障害 あるかないか、軽度や中度などは どのように判断するのでしょうか? 検査があるのでしょうか? 自閉傾向といわれて発達遅れてます。 発語あるが、なかなか増えない。指差しする。 知的障害あるんだろうなぁ😭と思ってますが、 実際、検査があるんでしょうか? …
私に余裕がないだけでしょうか? 実父の話です。同居しております。 同居をし始めた時から子供達の幼稚園の送りの時に外まで見送りにきます。普通パパがくるところだろー!(笑)なんて最初は思っておりました。しかし早3年目。最近は仕事の都合で早く出ることもあり父が気がつ…
別居して3ヶ月 旦那がひょろっとうちに来て 息子の様子を聞きに来た しかし息子、旦那へかなりの拒否反応 自閉症で喋れないながらも、行動は 手引っ張り玄関に追いやり扉を閉める そして私と遊ぼうとリビングへ私を連れく ざまぁみろ😠 浮気して子どもより女が大事と 出てった…
下の娘が酷く嫉妬します。 旦那や上の子と仲良くするとキチガイのようにワーワー叫んで私の所にきます…だから上の子に全然思う存分甘えさせてあげられていません😣 パパもしっかり育児しているのですが、ママっ子すぎて手が負えれない状態がずっと続いています😫私の精神的にも堪え…
子供の足のサイズを計るために赤ちゃん本舗やミキハウスが入ってる所に行こうと思っていたのですが、子供のパパに定規みたいなものではかるのだから、定規で計って買ってあげれば良いと言われました。初めての靴だからはかってもらってから買いたかったのですが私の考えは間違い…
話しかけても泣く、触ろうとしても泣く、何もしなくても泣くで2時間ぐらい戦った😇 しまいには急にバイバイするし怖すぎ😭 子供って見えるって言うけど怖いからやめて😭 パパにも言ったらよく玄関に向かってバイバイしてるよって言われて尚更びびる😭
何だか疲れました。 今4歳と2歳と0歳(1ヶ月) 3人男の子です。 毎日毎日、家事、育児と疲れてしまいました。 4歳の子の保育園の準備。 2歳の子のかまってかまって&イヤイヤ期 0歳の果てしなく泣いたり寝たかと思って布団へやると 背中スイッチオン… お風呂に入るのも慌ただし…
質問と言うより、愚痴です… 先ほど7ヶ月の娘が夜泣きし、おっぱいかなと思ったら おしっこの横漏れとうんちをしてました。 凄い勢いで泣くので お腹も空いてて、オムツも気持ち悪くて泣いてるんだなと思ったので パパに「少しだけミルク作ってほしい」と頼むと 『最近おっぱい…
現在産休中。 今週雨が続いていて、今も猛雨です。 昨日は七夕写真撮影があったので登園させました。 今日はリトミックがあります。 が、朝はパパ お迎えを私家族に頼んでいるのもあり、雨の日は休んでお家保育するべきなのかなと。 臨月で雨の時、上の子の保育園どうされて…
生後7ヶ月の子を持つ母です。6ヶ月後半ごろより、私が近くにいるときはママ、旦那がいるときはパパといいます。まるで呼ばれているかのように、ママ〜ママ〜、パパ〜パパ〜と。。。 そんなに早く言葉がでるものでしょうか。 ちなみに産まれた時より夫婦とも家にいてかなり会話が…
保育園の送り迎え時。保育園の先生からの一言で悩むことないですか。 私は仕事の都合上、送り迎えはパパが行ってくれます。本当は私も送り迎えして色んな話聞きたいです。そんな中、1年間にごくわずかしか出来ない送り迎えができ、ウキウキして行くと。。。帰り際保育園の先生に…
「1人で寝るー」って布団に行ってから5分後 「やっぱりママと一緒に寝るのー!」 って言ってたのに、今日はずっと出かけてたから家事が山積みで終わってなかったから 「ママまだせなあかん事いっぱいやし、無理やからパパにお願いしーや。」 って冷たい事言ってしまった… 何回…
赤ちゃん3200gを超えていつでも出てきておいで〜って言う状況で、夫も早く会いたいって毎日話しかけてるのに なんと、ぎっくり腰になりやがったー!!! おーい!! コロナ禍において立会できる奇跡の病院なのに、 何してくれてんのー!! 今日はひたすら、 「パパ腰痛くなっちゃ…
上の子が最近パパっ子になり、少し寂しいです。パパ帰宅後はべったりで、もう私とはお風呂に入らないし、一緒に寝ません。パパだいすきという手紙も書いてました。私最近お手紙貰ってないなぁ… 下の子のお世話はもちろん、上の子にも関わっていたつもりなのに、気持ちが離れてい…
旦那の愚痴です。 いつも回答することが多いですが 腹が立つ事があって聞いてもらいたく投稿します! 長くなりますが、共感して頂けると嬉しいです( ; ; ) 今日の話です。 旦那『福士蒼汰テレビ出てるよ!』 私『そうゆえば福士蒼汰と会えるモニタニング応募してくれた?笑ち…
お弁当についてなのですが、 どうしても朝起きるのが苦手なのと 子供が起きてしまうので 前の日にご飯と卵焼きと唐揚げをつめて 1時間以上あら熱をとって 蓋を閉めて 冷蔵庫にいれて 次の日朝にパパが保冷剤をつけてもっていってます そろそろ暑くなってきたのでこのやり方やめ…
下の子がお熱。普段自分の部屋で寝てるパパが降りてきた😂一緒に寝る、、って
「パパ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…