※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

上の子がパパっ子になり、寂しい。お手紙もらってない。気持ちが離れていく。口うるさい私より、何でも言うパパが好きなのかな。同じ経験の方いますか?

上の子が最近パパっ子になり、少し寂しいです。パパ帰宅後はべったりで、もう私とはお風呂に入らないし、一緒に寝ません。パパだいすきという手紙も書いてました。私最近お手紙貰ってないなぁ…
下の子のお世話はもちろん、上の子にも関わっていたつもりなのに、気持ちが離れていくのがわかります。私がいつも口うるさいから、何でも言う事聞いてくれるパパの方が好きなんだろうな。
同じような方いますか?😢

コメント

deleted user

上の子は女の子ですか??おいくつですか…?
私の娘は2歳前ですが
パパがほんっとに大好きで
パパが仕事に行く前は車までしがみ付いてます。
なんとかバイバイさせて
朝ご飯食べよう☺︎ といって家の中に連れて入りますが
その後もトイレを開けてパパー?
お風呂場覗いてパパー?
少しでも車の音がすればパパー?です😅
いつでもパパを探してます💦
夕方パパが帰ってくると人が変わったように
ニコニコして走って駆け寄ります😂
夜寝る時もお風呂もパパとです👨
私が抱っこしたり隣に座ったり
パパと手を繋ぐと怒ります💢笑

少し寂しい気持ちもありますが、女の子だしパパ好きになるのは仕方ないのかなと思いながら生活してます😅

  • かおり

    かおり

    5歳で女の子です。
    下の子が産まれてからも、一緒に可愛がってくれて私にベッタリだったんですが、最近パパ派に転向しました😂
    女の子だから仕方ないですかねぇ🤣

    • 7月8日
マカロン

うちは逆です😂
日中は一緒にきゃっきゃ言いながら暴れてるのに、寝るときは誰もパパに行きません。それどころかパパが近づいて来たら泣きます😂
ご主人が日頃子育てを頑張ってらっしゃるからなのかな?と思いました☺️

  • かおり

    かおり

    寝る時はママがいいんですかね😌
    休みの日はよく遊んでくれるのですが、スマホ持たせたりお菓子食べさせたり甘やかしてるみたいです😑

    • 7月8日