※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
子育て・グッズ

子供の靴のサイズを定規で計るのが普通ですか?

子供の足のサイズを計るために赤ちゃん本舗やミキハウスが入ってる所に行こうと思っていたのですが、子供のパパに定規みたいなものではかるのだから、定規で計って買ってあげれば良いと言われました。初めての靴だからはかってもらってから買いたかったのですが私の考えは間違いなのかな…。定規ではかって買うのが普通なのでしょうか?

コメント

deleted user

初めての靴を買うなら店舗で測ってもらってお子さんの足にあったメーカー教えてもらうのが1番いいと思います☺️
定規で測っても正確に測れないし、Hさんの考えは間違いでは無いと思います☺️

  • H

    H

    こんな時間帯に相談したのに返信ありがとうございます。ちょっと気が楽になりました。頭ごなしに上から言うてくる人なので…。子供と二人で店舗へ行ってきます(o^・^o)

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気が楽になって良かったです☺️
    お子さんの足に合ういい靴が見つかりますように😆💕
    なんでも頭ごなしに上からもの言ってくる人なんですね😭そんな人の意見は無視しましょ🤭

    • 7月8日
C

うちもこの間ファーストシューズのためにGenki-Kidsというところで機械で計測してもらいました。機械に足をおいて数秒でいろいろなデータがでていました。
下のような紙ももらえて、おすすめのメーカーの靴なども教えていただきました。
実際にいろいろな靴を試し履きさせていただき、靴の選び方などのアドバイスもしてもらいました。夏なので、足が少し大きくなったタイミングで裸足でも履ける靴を買いましたー✨
おそらく調べればこの機械を導入しているところもあると思うので、探してみてもいいと思います。

  • C

    写真忘れました💦

    • 7月8日
  • H

    H

    お返事おそくなりすみません。ありがとうございます😊
      写真までつけていただいて💦
    ちゃんとした足のサイズをはかりたいのに、定規で充分と言われるとムカムカしたんです。調べてから行ってみます!(^ー^)

    • 7月10日
れよ

1歳の子の足を定規で測るの大変ですよね😅
測ったとしてどのサイズを選ぶのか、試着もするわけですし、店舗がいいと思いますよ☺️

  • H

    H

    お返事おそくなりすみません

    ありがとうございます🎵
    連れて行くのが嫌なのか本当に腹がたちました。😓
    試着も大事というこもで、連れて行きます😏
    ありがとうございます😌

    • 7月10日