女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
寝ている時に多分鼻水が喉に落ちて?咳が出てるんですが、辛そうなのに、横で寝てる旦那は眠くてイライラしてます😞 子供はパパとねたがるので、私の横では寝ないんですが💦 寝てる時の咳、なんとかならないですかね😱薬もらって、咳止めテープも貼ってるけど全然効きません 😱 枕高…
今年5歳になる男の子です。 今日保育園の担任にADHDの可能性があると言われました。お家でそう言った行動ないですか?と。 担任いわく、みんなが教室で遊んでいる時に教室から抜け出してテラスや園庭で1人で静かにしていることが多いのでもしかして?と思いましたと言われたので…
両親が離婚した際に母親に引き取られた方いらっしゃいますか? その際、パパがいなくて寂しい想いをしましたか? それとママが再婚した場合の方は新しいパパと仲良く過ごせましたか? 私自身、離婚するかもしれない状況にあり やはり子供達の精神面が心配でたまりません。 体…
旦那が赤ちゃんのお世話をすると泣いてしまいます。 そばで見ていて泣くような要素はないかと思うんですが、オムツ替えや沐浴など私がやる時は落ち着いているのに旦那がやってくれる時は泣きます。 旦那本人もショックを受けているんですが、パパにまだ慣れていないとかあるんで…
来月4歳になる息子が、言うことを聞いてくれません。 ご飯時はこれが欲しいと自分で言ったのに、食べたくない これ嫌い!と泣き叫び怒ります。 私がいくら怒らずに説明しても、ママ怒ったからヤダ と言われる始末… 夫は「もう4歳になるのに、こんなわからず屋嫌い」 息子がごめん…
9月で4歳になる息子がいます。 まだまだイヤイヤ期で先程も夜のオムツを履いて(夜だけまだオムツなんです。)と言っても出来ない。嫌だ。と言ってなかなか履かずパパがして。と言っていたのでいつも出来てるやろ!やってみてごらん!と怒ってもやらず、、できるまで見守ってました…
旦那が娘に笑いながら甘々ボイスで接してたり、 今までママっ子の娘が「パパ〜♡」と抱きついたり 懐いたりしてるのを見るとモヤモヤします🙄(笑) 良いとこどりじゃん🙄 で怒る系は全部私でしょ🙄 3年ちょっとワンオペで今までやってきて、 良いとこどりすぎるじゃん、ずる🙄 娘…
どうしてタイムスケジューリングができないんですかね?夫の話です。 私がつわりで倒れていて、夫が仕事が途中のなか、18時に休憩で帰ってきたので、申し訳ないけど、と頼み込み子供の世話をしてもらいました。 その時点で18時。まだ仕事が残っているだろうから、ご飯食べさせて…
娘がパパ似の方 義実家、義親戚から生まれて2ヶ月の娘がパパ似だと言われすぎて、言われるたびにイライラしてきました😵 事実だとしても、皆んなに言われ過ぎてうるさいと思ってしまいます。。 最近では自分の家族に言われるのも嫌になってきました 少しくらい自分に似てくれて…
裁判に詳しい方は、いらっしゃらないですか? 1月から現在にあたるんですけど 夫のモラハラ、暴言、暴力、DV、喧嘩が頻繁にありました 何度も警察を呼び警察署に行き話をしたり警察の方もそんな喧嘩あるなら別れた方がいいとまで言われてました。 でも子供の事もあったの…
3歳の子どもに怒鳴ってしまいました。 病み上がり後からワガママになり、食べたくないあれが食べたいこれは嫌、美味しくない(食べてもないのに)が数日続きイライラが爆発しました。 イライラ回避のため外食にしようと提案したのに、家でご飯がいいと泣きじゃくり、怒鳴ってしま…
上の子(男の子2歳児)がとってもパパっ子で パパが家にいる時は遊ぶのもお風呂も寝るのもずっとパパと一緒って感じです。 旦那も子供が大好きで嫌な顔とかせずニコニコ相手してくれてるので、家事することがたくさんあるぶん楽なのですが、男の子はママっ子になるもんだと勝手に思…
4月から保育園に行き始め、 今日保育園の先生から「◯◯くん、お家で声出して笑ったりしますか?」と聞かれました。 全く笑わないことはないそうですが あまり声は出さないほうだと言われました。 家ではまだまだ宇宙語ですがよく喋るし笑顔もよく見られます。家では自己主張が激…
現在1歳8ヶ月の息子がいます。 最近言葉をたくさん覚えていうようになり 「マンマン(アンパンマン)」「ガタンゴトン(電車) 」「いちご」「とけい」などなど成長を感じていますが、 最初の言語とされる「ママ」「パパ」を言いません。 ママがこの人パパがこの人ということは理解…
「あっぱーやぁ」とよく言うのですが何て言ってるのでしょうか?😅 パパはパパって言います。
パパもママもコロナになったけど、お子さんは無事だった方いらっしゃいますか? 火曜日に陽性確認して、金曜日まで療養期間になります。 パパは2階の部屋で隔離中。熱などの症状がひどく隔離することにしました。 ママは少し咳、痰、嗅覚障害くらいなので、子どものお世話+パパ…
もうすぐで1歳になります ママやパパなどちゃんとした発語はありません ママリを見てるとママやパパなど1歳前に言ってる子が多くてびっくりしました。 ママママやババババ パッパ マンマなど喃語は結構話します やはりまだ発語がないのは遅いでしょうか🥲
そんなの当たり前とか旦那に感謝しろとか思われるかもしれないですが、ふと思ったので言わせてください。 旦那が仕事をしているから家族が安心して過ごせる、その一方育児をしている人が家にいるから旦那が何も気にせず仕事ができると思うんです。 そこで、ふと、あれ?子ども…
3歳の子と2人で焼肉きんぐ、ありだと思いますか?🤭 今日パパいないけどめっちゃ焼肉食べたい気分〜!!! 子供も焼肉好きだから家族ではよく行くけど2人では行ったことないから迷います〜! うちの子「ママ食べさせて〜」ってタイプだから、焼いたり世話したりを私1人でするのは…
2人目里帰りしようか迷ってます。 実家は車で20分。冬に出産なので実家は今住んでいる家より古いので寒いです。母や祖母、父もいるので面倒はみてくれるしご飯も作るよと言ってくれています。 里帰りするとなると上の子も一緒に帰るのでパパに会いたいと言うかもなので帰るとした…
パパの(または男の人)信じられない言動 あれば教えてください😅
親になって久しぶりに見るマルモ、泣いちゃうよ😭 2人とも可愛すぎる✨ 昔仕事ファーストのマルモにイライラしてたけど、実の父親ですら子供優先にできないんだからパパじゃないマルモは仕方なかったのか…という新たな視点を発見👀笑
2歳ですが 噛み癖があり困ってます。 嫌なことがある時も噛みますが、甘えてくる時も噛みます。そういったことは、保育園では聞かないのでお友達には噛んでないです。私と、上の子に噛みます。パパには噛みません笑 特に私には本当に噛みます😭😭 どうしたら治りますか😭😭
7ヶ月になったばかりです。 喃語が出ません。この間まで奇声を発していたのに それすらも出なくなりました。 たくさん話しかけたり歌を歌ったりしているんですが。。 そのかわり ハイハイが上手になって家中探検しています。今はそれが楽しいんですかね?? 保育園に迎えに行っ…
2才くらい子供の「言葉が出る」「言葉が増える」って、はっきり大人みたいに発音してなくてもOKなのでしょうか? 一人目で、男の子です。 一才半検診の時に、言葉(ママ、パパ、どうぞ、ワンワン)は話しますと申告していて、保健師さんの話を聞くともっと話せる子もいるみたい…
幼稚園でのママについて、 普段の送り迎えではすれ違ってこちらが会釈したとしてもガン無視。 見てみぬふり。 学年が変わる際も話することもなく。 無視というか気づかないだけ?と思っていても感じが悪いし苦手意識があるのでもう関わらないようにしてます。 なのに、全体の…
「パパ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…