
一歳の子の歩行と言葉の発達について、お子さんがスタスタ歩きや言葉を発する様子について不安があります。同じくらいのお子様の状況や経験を教えていただける方がいらっしゃいますか?
【一歳の子の歩行と言葉の発達について】
一歳になったばかりです!
両手を持ってあげると足が出てスタスタ歩きます🥺
1人で立っちはできず、掴まり立ちからの手放すはできます。
皆様のお子さんはこの状態からどのくらい出歩くようになりましたか?
それと言葉についてですが、パパ、ママ(たまに)声に出ますが意味がわかっているのかは不明です😭
この年齢だとこんなもんでしょうか??
バイバイ、パチパチ、いただきますなども真似してやりません😢
指差しもしません。
ほしいものがあったら手広げて取ろうとします。
一歳くらいのお子様がいるママさん、そのくらいのときはこうだったよーなどの先輩ママさん教えてください😭
- ママリ(妊娠39週目, 2歳8ヶ月)

あんどれ
上の子は1歳半になってつかまり立ちから手を離せるようになってすぐ歩きました。
下の子は最近手を離せるようになりましたが、ずっとバランス取れないのでまだ歩けません。
あと1-2ヶ月くらいかかるかなーと思います🤔
言葉はそんなもんですよ!
下の子もママ、パパ、バイバイみたいなことは言ってますが、上の子が話してるから真似してるレベルだと思います。
そんなもんですよ😄

退会ユーザー
兄弟ともには1歳頃は手を繋いであげれば歩けましたが、一人で歩き始めたのは1歳3ヶ月の頃です。
言葉はそんなもんだと思います🤔長男は遅すぎて参考になりませんが、私に対しても「パパ」だったりなので、練習してるんだね〜頑張れ!って感じでした😊
これからだと思います!
コメント