女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2人目妊娠中で10週目なのですが悪阻が酷く食事や水分はまともに取れず、起き上がるたびに目眩がして1日横になってることが多いです。 洗濯や洗い物などの家事はしてますが、今ならいけるかもというタイミングでしかできないので多少溜まってしまうことがありますが一応家事もこな…
もう嫌だ😭😭 月に1回はくる、嘔吐恐怖症…精神的とは分かっているものの克服できない💦 あー、気持ち悪いかも。とか今は嘔吐下痢が流行る時期だな。とか考えてしまって🤦♀️そこから動悸し始めて、1時間程立ち直れない…。 悪阻で嘔吐恐怖症悪化して、早1年…いつまで続くんだーー😱 す…
連日、悪阻で仕事に行けなくて、ここで吐き出させて頂いている者です。 とうとう、暗に退職を迫られるような内容のことを言われてしまいました。 「来るか来ないかわからないから、仕事を振っていいかわからない。」という話から始まり、「このままでは困るから」とのこと。 いや…
つわりで体が麻痺してきたのか 喉が気持ち悪いのか胃が気持ち悪いのか 分からなくなってきました😂 2ヶ月間悪阻に苦しんできてもう終わるかなって思っても まだまだつわりあって本当に嫌になります。
仕事が憂鬱で仕方ない。。 仕事に行かなきゃと思うと夜は全く寝つけません。 悪阻が良くなり普通に働けるようになった矢先、 今度は情緒不安定で気持ちが安定せず 職場の人間関係も接客も思うようにいきません。 というか対人恐怖症?のような感じで 他人と接するのがこわい。苦…
悪阻で動けなくなってから家のこと全部旦那に任せてて助かってるから言いづらいんだけど、お金使いすぎよ。もともとカードでやってたから渡す金もなくてカード使わせてるけど、請求くるの怖い。早くつわり終われーイライラするぞー動けない自分に腹たってくる
2歳の息子がいます。 嫌々期です。 朝起きたらアンパンマンかディズニーのDVDを観たがってぐずります。 おもちゃで遊ぶにしてもどちらかが流れてないとぐずります。 そして2人目妊娠中で悪阻がひどくお世話が出来ず 言葉の発達もしてません。 まだ喋れません。 呼びかけにも応え…
妊娠10週です。 食べ物を食べた後に動悸が出ることがあり、本当に苦しいです。悪阻で特定の食べ物しか食べれず今日はじゃがりこしか食べていません。他に食べれそうなものが思い当たらず... 食べ物に原因があるのでしょうか?上の子の妊娠の時もお腹が大きくなってきたら動悸はあ…
妊娠14週ですが悪阻が無くなり 食欲がものすごく増しました💦 もぉら2キロも増えていて いつもどうり食べてもお腹がすいて 体重管理があるから我慢するしか ないかなと思います💦💦🙌 みなさんどうしていますか??(´・・`)
呟かせて下さい。 血腫があったと言われ、仕事を休ませて頂いてます。学校関係で働いているので、あと1週間で休みになります。 でも、先々週に生徒でコロナが出て。来週から1週間出勤が、やはり怖いです。 助産師さんに相談したら、母性健康管理措置で休ませてもらうのがいいか…
年末年始の義実家への帰省について 主人の旦那は自宅から車で10分くらいの所にあり、いつでも行ける距離なのですが義実家の人達が非常識で今まで嫌な思いしかしたことが無いので私はかれこれ1年半行っていません😂 心無い事を散々言われたし、アポ無しで突然孫に会いに来た!と親…
義理母嫌いです、義理母嫌いさん いませんか? そして妊娠報告、お正月、、 誰かもやもやを理解して貰えないでしょうか、、 今妊娠9週目、妊娠してからつわりがひどく 実家にお世話になっているところです。 医療福祉関係者であり、今年はコロナもあり 帰省のきの字もありません…
今妊娠中で悪阻の時期なのですが 旦那は昔からこうゆう時口では 「寝てろ」とか「無理するな」って言うのですが だからと言って何かやってくれる訳ではありません。 口だけ優しくして満足してるように思います 最近ゆっくりしてろとか言われるとイライラします。 どうすれば…
妊娠13週双子の妊婦です😊 悪阻がなかなか終わらず思ったような栄養ある物も食べれず、最近もずくを食べ始めました😭 常にもずくだったら大丈夫な感じで…でもヨウ素(?)の摂りすぎは良くないと書いてあって、1日どのくらいだったら大丈夫なのかと…次の健診まで待てずここで質問させて…
妊娠中から ブラジャーをつけてないんですがやばいですか?笑 きっかけは悪阻で締め付けがいやになりつけなくなったのがきっかけなんですけど 今もつけるのが面倒くさいのと 別につけくてもいいかなとおもってつけてませんwサイズもcぐらいですし さすがにピタッとする服をきると…
小さい子どもいての引っ越しでなにかアドバイスあったら教えて下さい😣 同じ県内での引っ越しですが、、まだ次のアパートも決まってません😣 みなさん何基準で選ばれましたか⁉️ これから子どもが、もっと泣いたりうるさくなると思うと隣人に迷惑かけたくないです😅 でもなるべく家賃…
妊娠中ってこんなにしんどかったっけな? 悪阻も少しあるけど、少し動いたら疲れる💦そして眠い… お腹大きくなってきたら全然動けないんじゃないかと心配…😭 それとも歳のせいかなぁ😭
こんにちは! 悪阻が落ち着いてきたのですが、最近葉酸の錠剤や、便秘薬の錠剤を飲むと戻してしまいます🤢 食べ物や飲み物は問題ないのですが、錠剤を飲むと必ず戻してしまいます。同じような方いらっしゃいますか? 赤ちゃんの成長のためにも、葉酸は飲みたいのですが、戻してし…
20週の検診時の体重と今日の体重がほとんど変わりません。 しかも、3日程前から胸焼けがして、食べたら吐くので悪阻再発?胃が上がってるから? 重度悪阻で2回入院しました。 胎動あるんで、赤ちゃん元気でいてくれてると思うんですが、来週、糖質検査で検診なんですが、早めに…
はっ!!!! 前回の生理から32日。 生理周期、28~35日くらいいつもブレブレだから、 フライングかなぁと思いながらの、、、 妊娠検査薬 陽性(^з^)-☆ 2度見、3度見💕 結構くっきりでました! やったぁ(^O^) けどね、私、8月に10週で稽留流産の手術してて、、 思えば悪…
2人目妊娠中で、現在10wピッタリなのですが、既にお腹がぽっこりしてします😂 悪阻がしんどくて、食べては吐き、吐き、吐き状態です😭 たまに吐かなくて食べれる時もあるのですが、そんなに食べていないはずなのに、なぜこんなにぽっこりなの?😂って感じです😂 吐いてるとは言え、…
妊娠14週目に入りやっと悪阻が ましになってきてえずきはしますが なんとか吐かずに過ごせるように😭 まだ匂いはきついですが…… 美味しいものが食べたくて 仕方がありません! そこで!! 最近はネットでよく買い物します。 (外に出るにも悪阻&コロナで怖い) お取り寄せなどする…
現在、2人目妊娠中で6週になります。 5週目の後半に病院に行きましたが、まだ心拍は確認できず、少量の出血が続いています… 先生にも初期の流産はよくあることだからと言われ、不安な毎日を過ごしています💦 体調もあまりすぐれず、1歳4ヶ月になる息子の遊び相手も今までみたいに…
早く悪阻終われー!! ご飯を美味しく食べたいよ、、 大晦日に丸亀の天ぷらセット買って年越しそば食べるのが毎年の楽しみだからそれまでには、、
現在第二子妊娠中(6ヶ月)です。 妊娠初期はつわりが酷くて吐いてばかりいましたが、 最近落ち着き、子育てしながらキッチンに立って料理をしたり家事をこなしています。 第二子はコロナのこともあり里帰りせずに出産する予定です。 夫は育休取得予定のため、無事に出産をし退…
お正月ぐらいしか 会わない義実家に 今年の正月帰りたくないと言うのは 私のわがままですかね。。 本来、できれば毎月帰ろうと言っていたのですが、 コロナが流行ってしまったのと 義父が少し病気をして体力が低下していたりで 義両親側から会いに来なくていいと言われていまし…
あんなに望んだ赤ちゃん。 悪阻で辛くて、主人に泣いて訴えて耐えて、後期には何度も入退院を繰り返し。泣きながらもう妊娠なんて嫌だとわがままを言って周囲を困らせ。 それから、 緊急帝王切開になった命懸けの出産。 出てきた娘を見て、なんて愛おしいのかと、泣き声を聞いて…
場違いでしたらすみません💦 愚痴ですがここで吐かせてください。 妊娠中に旦那が浮気する話はよく聞くのですが、女性から言い寄るパターンもあるのでしょうか? 嫁が悪阻で入院しているのをどこからか聞き付けて旦那に言い寄ってくる女性が複数人いると聞き不安になってしまい…
現在第二子妊娠中でもう少して 安定期に入るんですが 旦那からの夫婦生活の欲求が多くて 困ってます。 悪阻は落ち着いているんですが 私は仕事で疲れてて気が乗らないし 上の子がなかなか寝ない という状況で寝落ちしてしまいます。 挙げ句の果てにお互い仕事休んで 仲良ししよ…
昨日妊娠がわかり受診しました。 まだ心拍確認前ですが、昨日まで偏頭痛がひどかったのが今日パタリと無くなりました。。。 もしかして??と不安になってます。 悪阻が無くなると流産の可能性が高いですよね?
「悪阻」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…