女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
精神的な病気。薬の副作用。 私は7年前から精神疾患を患っているものです。 1年間で頑張って治療に励み、 断薬出来ました。 子供も欲しかったので再発する前に 早く妊活→妊娠→出産でした。 ですが産後に再発。元旦那とは 病気の時から一緒でしたが、 理解があまりなくなってき…
三十代後半、体力筋力の衰えがやばいです。 少しの階段やちょっとの小走りで息切れ。 子どもと一緒にお昼寝してるのに夕方にはエネルギー切れ…(わたしが) 特に人生での運動経験はありません。 夫激務につきワンオペなので、夫に預けて〜的なのは難しいです。 このままでは生活…
前日、当日、今日とチュパ👦🏻🦖🩵の誕生日祝ってくれた先輩ママさんやファムのみんな本当にありがとう🫶️💞 昨日は普段激務で居ないパパも当たり前やけど休み取って1日買い物したりチュパにお下がりやオモチャくれるネイリストちゃん💅🏻に誕生日近いのもあってケーキ買うついでに同じ…
夫の仕事が忙しすぎて全然話ができない。 妊娠34週です。 夫は管理職で仕事が忙しく、平日は残業当たり前、休日も呼び出されることがあります。 そのため休日何も予定が無いときはぐったりしており、朝起きるのは遅いし昼間も寝てることが多いです。 私は出産に向けて色々準備し…
1歳8ヶ月、自宅保育です。 最近子どもがお昼寝をしなくなって、知恵がついてきたのかイタズラのレベルも上がって、毎日発狂寸前で疲れ果ててしまっています。 両実家とも頼れず、夫も激務というか仕事であまり家にいないので息抜きにシッターやファミサポなど利用してみたいので…
すみません愚痴らせてください😭😭 夫は管理職で激務です。 休みも月に2、3回くらいで、9時頃家を出て帰ってくるのは大体23時頃… 早い時は21時前後、遅い時は日付を超えます。 また、月に数回会社の飲み会があります。 ほぼワンオペで育児をしており疲れました 寝かしつけも全くし…
助けてください。生後9日目、全然寝てくれません。 ほぼ完ミの混合で育てています。 5月末に出産し、夫が6月中は仕事が激務なため、自宅から1時間ほどの実家に帰ってきて両親の手を借りながら育児をしています。 娘なのですが、日が経つほどに寝る時間が少なくなっています。 …
疾病枠で保育園に行っている方はどのような症状なのでしょうか? どの程度だったら疾病枠に該当するのか教えて頂きたいです。 年子自宅保育中で限界を超えています。 育児も家事も向いていなくて夫婦仲は良いのに毎日夫に当たりちらしています。 夫も仕事が激務なので毎日ライン…
夫の仕事が忙しく、毎日朝から晩まで家事育児ワンオペで疲れました。つらいです。 夫も激務で大変なのはわかってるし、同じような状況で頑張っているママがいることもわかっているのですがもう体力的にも精神的にもつらくて朝から涙がとまらないです。 子どもの前で泣いて、こん…
旦那は、激務で第一種の電気主任技術者として働いています。 大変難しい仕事なのは分かっていますが… お恥ずかしながら、実際どんな仕事なのか理解出来てません😥😥 今更、旦那にも聞きづらくて😣 お詳しい方、ざっくりとで良いのでどんなお仕事なのか教えていただけませんか?
旦那の働き方と家族の時間 子供が産まれた後旦那が転職しました。 7時には家を出て、帰ってくるのは早くても21時過ぎ。 土日祝休みと聞いていたのに、土曜日は仕事、日曜日も仕事になってきました。 子どもが産まれ、バランスの取れた働き方ができるということでその会社へ転職…
育休中に退職か、復帰後に退職してパートに転職かで悩んでいます。 夫が4月から激務すぎて、ワンオペ確定しました🫠 私は復帰後はシフト制なので長期で働くのは不可能、数ヶ月でも復帰したら夫が倒れてしまいそうです。 頼れる人はいません。 上の子の保育園はかなり激戦で、今の…
旦那から「俺に早く帰ってほしいって言うのは自分が楽したいからだろ!?」と言われました。 旦那が自営業で休みなく朝から晩までワンオペしてます。 大変なので手伝ってほしいから早く帰ってきてほしいとは常々思ってます。 "楽したい"と"手伝ってほしい"は少し意味合いが違う…
心が折れまくってる方いますか? 保育園や職場や家族、 生活に関わるあらゆる全ての場面で ストレスや心が折れることが重なり 受診考えるくらいメンタルボロボロ… そんな時に限ってマウント系ママ友が絡んできたり 娘の訳わかんない癇癪が始まったり 笑顔になれるわけないのに…
2人目を諦めるべきかどうかです😭 今、年長さんの子供が1人います。 妊娠中のトラブルで早産&超低出生体重で産まれ大病を沢山しましたが、現在身体は眼科以外で通院が必要な物はない位とっても元気です。 年少さん位の頃までは睡眠障害、多動、奇声、奇行、こだわりなど発達障害…
シンママの方、どんなお仕事をされていますか? 2年後くらいに離婚予定の専業主婦です。 今までは激務の夫が仕事に専念してくれた方が世帯年収が高かったので、私が全ての家事と育児を担って専業主婦をしていました。 しかし離婚となると、養育費をガッツリ貰うにしても私も働…
育児が不安です!!! 生後1ヶ月の子を育てていて、里帰り中です。 当たり前のことですが睡眠不足で メンタルが安定せず、未だにたまに涙がでてきます。 里帰り中なので家族の手はありますが、 7月にアパートに戻るので自信がありません。 子供が起きたり、泣いたりすることに …
子供に付けたかったお名前と同じ子が 息子の同級生にいたら、、、 みんなさんどうしますか?💧 上の子の妊娠中、女の子ならA子ちゃんにしよう! と決めていました。 1人目、男の子、 2人目、男の子、と 2連続で男の子だったのですが、 長男が幼稚園に入り、途中で転園。 その…
生後6日目にして疲れました😭 長文になってしまったので、時間があれば話を聞いてください😢 本当に情けない話ですが、生後6日目にして疲れました。 夫が6月中は激務なので、今月中は自宅から1時間ほどのところにある実家にお世話になっている状況です。 産後の入院中は黄疸が出…
自分が自分に戻れる日って来るのですかね… 実家を離れて、学生時代からの仲良しの友達とも会う機会が減ってしまい…誰も本当の自分を知っていてくれる人間がいない、という孤独な気持ちになります。 そんなに多くはないですが、長女の園にも次女の園にもママ友はいます。園とは…
転職するか、このまま続けるか迷います。 長文ですがお付き合い頂ける方はコメント欲しいです。 まず、今の職場は仕事内容も人間関係も悪くなく、 服装も自由、社食ありで良い職場です。 契約社員で時給で働いてます。 悩みだした理由は ・通勤が大変 家も職場も都心です。 …
ただのぼやきです。 看護師フルタイムです。夫は激務の仕事人間で平日はほぼいないものとしてます。ワンオペです。 ワンオペだとしても看護師の仕事がわりと好きでなんとかやってました。 ただ、今の職場はとても人間関係悪いです。こんなところあるんだって常にドン引きしてます…
はー 旦那が仕事忙しくて家にいないっていいなー 子供と2人で身軽に旅行行ったり 自分の友達と旅行行ったりしてていいなー 旅行なんて絶対旦那付きだし 仕事暇だから毎日家にいるし ワンオペになりたいー 激務で家に帰ってこないの羨ましすぎる😢
ワーママです。。自分の力のなさに疲れました。。 4歳の娘2人。 ワーママ4年目ですが疲れます😣 保育士フルタイムパート、帰ってきて娘の世話、 4歳だから落ち着いてきたねと周りの人から言われますが地雷が多くすぐキーキーするので転がしつつ寝かしつけまで‥ それも早く寝て欲…
乳児を連れて病院受診は非常識?? 私自身、体に不調があり病院を受診したところ もう少し大きい病院へ行ってと 総合病院に紹介状を出されました。 すぐに行きたいのですが、 旦那は激務のため休みは取れず、 私両親•義両親も遠方のため 子供を預けることができません。 子連…
生後3ヶ月、完ミで女の子を育てています。 なんかメンタルやられてきました... 色々うまくいかないです。 気持ちを吐き出す場所がなかなか無いのが辛いです😭 夫は平日6:00に家を出て22:00帰宅、ワンオペです。 さらに育児の辛さや愚痴を吐くことをあまり良しとしません。わたし…
旦那が10月から5年間、タイへの海外駐在が決まりました。 ついて行くべきか、単身赴任で行ってもらうか悩んでいます。 まとまらない文章で長いですが、読んでいただけると幸いです。 まず、私の性格は、とても心配性で神経質、俗に言うHSPみたいな気質があり、子供が2歳ですが、…
保育園 ミルク溶け残りについて 返却された哺乳瓶に 炊く前の小豆サイズのミルクの溶け残りがついてました。 すすいで返却されるので、もっと溶け残っていたのだと思います。 サカザキ菌やサルモネラ菌の可能性が高くないかもしれないにしろ、 幼い命を預かる場所の保育園には…
お給料は良くてやりがいはあるけど激務な仕事から転職した方いらっしゃいますか? 転職して良かったことや後悔したことなどなんでも良いのでお話し聞きたいです🙇♀️ 転職迷っているのですが、人間関係がいいので 転職先で人間関係最悪だったらどうしようと思うとなかなか踏み切…
「激務」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…