
主人が忙しく、週末はほぼ一人で子育て。洗濯物が溜まり、双子の世話で大変。疲れて弱音を吐いたい。
ちょっとだけ弱音吐かせてください
旦那さん激務のため土日や祝日はほぼワンオペです。
双子が保育園入園してフルの時間預けるようになり
初めての金曜日。洗濯物の量が比じゃなく
昨日干してさっき取り込んだんですが永遠に畳み終わらずで
その間も双子泣いてましたがミルクオムツOKなのと
そろそろ眠い時間だったので様子見ながらダッシュで畳んで
気づいたら1人がうつ伏せになって泣きすぎてミルク吐いてて
顔も服も絨毯もミルクまみれに。洗濯物畳んでる時点で
終わらなすぎて絶望してましたがそれ見て焦ったと同時に心が折れました。上2人も喧嘩してるかママーママーと呼ばれてるかで
本当に疲れました。弱音吐いてしまい
気分害された方がいらっしゃったらすいません。
読んでいただきありがとうございました
- みい(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

まぬーる
双子がいると正直なところ、ご親族も総出でお手伝いしていただいて助け合ったり、見守ってあげないと、家庭は回らないと思いますね💦
旦那さんの働き方をもう少し融通聞かせてもらえるならまあいいんですけど、そうでもなければ、どのように土日を回すかに重きを置く方が良いと思いますね。平日もクタクタですしね。

chibi
毎日お疲れ様です😌
うちも4人で下が双子なのでお気持ち本当にわかります😭
洗濯物の量もハンパないですよね💦
時短できるものに切り替えられるものがあれば切り替えるといいですよね😭
頼りたくない気持ちもわかります🥹身内がイヤであれば市のサポートお願いしてはいかがですか?
私も1人で頑張っていましたが本当に毎日バタバタすぎて疲れ果ててます💦
月齢が小さいうちは余計に疲れもハンパないと思いますので😱
-
みい
洗濯量、凄まじいです🌀
双子が4月に入園してから特に😮💨
市のサポート、あるかないかわからないですが調べてみます💧
いつ頃楽になってきたかなと思いましたか?🥲- 4月24日
-
chibi
うーん…正直、楽になったとかは感じたことないです🥹
歩き出したら歩き出したで大変だから保育園の送迎も大変ですし😭
今、4人保育園ですよね?
うちも4人保育園に同時期に通っていたのでその頃は本当に自分を奮い立たせて毎日頑張ってました…- 4月24日
みい
GWも1日だけしか休みなく、
今から絶望してます。身内も近くにいるので頼れますがあまり頼りたくなくて🤦🏼♀️💧でもそんなこと言ってられないですよね、少しずつ頼ってなんとか頑張ります。ありがとうございます