女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那さんと言い合いになりました... 現在7ヵ月になった娘と私の実家で 同居生活をしています。 旦那さんにはいろいろと我慢してもらっている ところもたくさんありますが それなりにうまく生活できていたと思います。 私の実の実家なので父や母に 娘のことや家事など手伝って…
愚痴です。長くなります。 主人が望む時にえっちして、ベタべタしてきたら 必ず受け止めないといけないんでしょうか? ちょっと拒否したくらいで数日 不機嫌になってめちゃくちゃめんどくさいです。 今も一緒に映画を観てて、ちょいちょい甘えてきたので それがウザくてあしらっ…
1歳から働き出すのと2歳から働き出すのって大変さが全然違いますか?💦 託児所付きの職場を探して、まずは扶養内のパートから働き出そうかと思っているんですが… 夜は時々起きますが、だいぶまとめて寝るようになってきました。食事はまだ離乳食+ミルクです😓 はやく社会復帰し…
皆さんは旦那さんに一度も『早く帰ってきて(くれると助かる)』と言ったことないですか? 2人目妊娠してすぐのつわりが辛くて まだ上の子が4,5ヶ月の抱っこマンで どうにもこうにも限界の時に 旦那の激務が重なり終電で 帰ってきたりとかしていたので、 早く帰ってほしい…と何度…
弟家族が私の中でありえないので愚痴らせてください! 来週、義妹の実姉が結婚式をロスで挙げるそうです。 実姉だし参列するのは別に問題ありません。 弟家族には小学1年生と年中の子供がいます。 そのロス旅行には、義妹だけ行きます。 私の弟は激務なので朝早く出て行き、帰り…
もうすぐ2歳になる娘の生活リズムがぐちゃぐちゃです… 遅寝遅起で夜12時に寝て朝は10時過ぎに起こしてやっと起きます。 前は遅くても寝るの夜10時でした。 それでも遅いですよね… 原因は我が家の生活を パパ中心に合わせていることにあります。 *寝室がリビング隣接の部屋で…
旦那さんが休日出勤が頻繁にあるかたいらっしゃいますか?? 旦那が一応土日休みですが土日連続で休めることなどほぼなく土曜か日曜どちらか一日中仕事、もしくはどっちも仕事ということが多いです。 友人の結婚式や自身の研修、送別会などが土日に入った場合高確率で旦那は仕事…
すみません…自業自得でしょって考えがほとんどだとは承知ですが、どこにも吐きだすところが無いので、書かせてください😭 私は同棲していたバツイチ子有りの男性とデキ婚でした。もうすぐ夢だった留学をしようと考えていて、まだまだ結婚を考えていないからとピルを飲み始めた矢…
思い出す度にムカムカして、なかなか寝付けないので吐き出させてください。 昨日のお昼頃、自宅の庭で娘と遊んでいました。 そろそろ昼食の時間だし、もう切り上げて家の中に入ろうと娘に声を掛けましたが、もっと遊びたいと言ってなかなか家に入ってくれませんでした。 プチイ…
普段旦那は激務で子どもと会うのは朝の10分15分、土日も仕事が多々。 先月は更に激務で深夜帰宅、唯一の休みの日曜日は昼まで寝てまた夕方前から昼寝。 家にいる時は子どもの面倒みてくれるけど、普段から自分から遊びに連れてってくれるわけではない。 基本私と弟と3人で過ごし…
激務でお金をある程度稼いできてくれるのは分かるけど…家にずっと居ないし、帰ってきてすぐ寝ての毎日…休日も子供のために…ってなると夫婦間は冷めてきて子供のために一緒にいる気分になります…最近は女としても見られていないようで…もうなんか子供もいて傍から見たら幸せそうだ…
旦那さんが税理士の資格を持ってなくて、税理士事務所などに務めている方いますか?🤔 激務ですか?給料もどのくらいか知りたいです!
洗濯物、どこに溜めといてますか? 我が家は常に洗濯待ちの洗濯物で洗面所が溢れています。 基本毎日、ほぼ2回洗濯機を回してるのですが 一向に片付きません。 賽の河原のような毎日の洗濯、掃除(朝片付けても夕方にはぐちゃぐちゃ)食器の山(子供が無駄に皿やコップを使いまく…
旦那の愚痴、長文です。 3歳の娘と4ヶ月の息子がいます。 先週私がインフルエンザになり、今週は娘がインフルエンザに。 しかも娘がインフルエンザ中に私が胃腸炎と乳腺炎を併発してしまったのですが、旦那は激務で朝7時に家を出て夜9時過ぎに帰宅なので、苦しいながらもいつも…
もう誰か息子と遊んであげて…旦那、激務のため、大事な用事で不在…私は下の子の面倒で手一杯(疲労で動けず)朝からどんどんチャカチャカぱぷぱふ、お祭り騒ぎ、ずーーーーーーーと何かに対して喋るしゃべる、話しかけられても忙しくそんなに相手してられない💦うるさいしか感じない…
つい先日も同じような質問をしたのですが 今離婚を悩んでいます。 25歳です。主人は8個上で33です。 出会ってから1ヶ月程で付き合いそのまま同棲、1年で妊娠して籍を入れました。5月でちょうど1年です 妊娠発覚時貯金が私に90万、旦那が0でした 二人とも車を持っていませんでし…
私は旦那に対して偉そうですか? 我が家は旦那が稼いできて私は専業主婦です。 月に1回お給料日に旦那から生活費をもらっていますが、『はい、生活費』って感じで渡される感じが俺が稼いできてやった金だと言われているようですごい嫌です!!実際稼いでもらっているのですが😂 …
産後のサポートについて 第二子を今年出産予定です。 普段疎遠の義実家の親に上の子の世話などをお願いするのと、 予約してその時間だけサポート援助してもらえるヘルパーや家事代行をお願いするのとではどちらが楽なのでしょう😭 旦那は仕事が激務なので頼れません。上の子は幼…
現在2人目を妊娠中(23w)です。子育てと妊婦を掛け持っているせいなのか、軽いうつっぽさに悩まされています。 症状としては… 担当医がちょくちょく変わるので、言われる事が矛盾し過ぎていてイライラする。 悪阻で2kg体重が増えた事で栄養相談に回されイライラ。43kgから現在48…
仲良しが月1回くらいなんですが、それで旦那は溜まったりしないのかなー?なかなか激務なので疲れの方が勝つらしいですが、よそに行かないか心配😅男の人の感覚がわかりません🤔
この春転勤で、引っ越すのですが上の子の療育機関が満員で待機になりそうです。 1つ空いてるところは母子通園で片道4~50分。 下の子もいるし、母子分離の療育に通っている今でさえ家事がギリギリ回せてる状態なので、そこに通わせるとなると正直自分がもたない気がして迷ってい…
13wの30歳の妊婦です。初めての妊娠です。 胎児に頸部浮腫が見つかってから気持ちが不安定です。 13w半ばに胎児スクリーニングを、かかっている産科とは別の院で受けてきました。10wの定期検診にて頸部浮腫の指摘はなかったものの私個人が気になったためです。 スクリーニング結…
3歳と1歳の男の子を育ててます。 先日、下の子が1週間程入院をしてしまい上の子は実家に預けてました。 退院してから上の子の下の子に対しての敵対心がひどく事あるごとに押したり叩いたり噛んだりします。 仲良く遊んでる時もあるのですが1日の大半がこれです。 原因は入院して…
育休から仕事復帰して、1〜2年以内に転職された方いますか? 贅沢、甘い考えと思われるかもしれませんが、相談させてください。 今働いてる職場はとても理解があり、融通も聞いてくれるので小さい子供がいる私にとってはとても働きやすいところです。 以前は営業として働いてま…
旦那が激務で日勤終えてご飯食べに帰ってきて すぐ夜勤にでて朝の5時ごろ帰ってきて とゆうのを数ヶ月に一度数週間あります。 給料アップの相談をしたみたいですが500円しか上がらなかったそうで 社会保険と厚生年金の兼ね合いがあって 難しいとゆわれました 社会保険と厚生年…
香川県丸亀市で一時預かりについて教えて下さい。 転勤で丸亀に来ました。 旦那は激務で不定休 義実家、実家遠方(飛行機で移動する距離) の為、頼る人もおらず子どもは可愛いですが 自分の時間も作れず精神的にも 疲れてきました。 支援センターも最近は 行けていません。 一時預…
旦那のパチンコ通いについて。 今、第二子妊娠中、一切8ヶ月の息子がいます。 私はフルタイム事務職。朝8時前に家を出て保育園へ送り、17:30に仕事を終え保育園迎え、帰宅は18時です。 旦那は昼勤務は朝5:40出勤、19:30頃帰宅。毎日残業。 夜勤は夜18:00前出勤、朝7:00頃帰宅。…
教えてください🥺 2歳の娘のママです🍀 正社員で4年働き、育休後、今は朝8時半から夜20時近くまで働いています。 旦那も泊まりのある仕事で、最近特に激務のため実家の両親の協力がないと生活がまわらない状況でしたが、両親が病気になってしまい頼ることができなくなりまし…
モヤモヤです 聞いてください😢 最近旦那は仕事が激務です 7時半から夜中日をまたいで朝の1時ごろまで仕事してます。 保育園の事も相談したいのに時間が合わないし 疲れていて話を聞いても一言返しです😖 私は子供の事だからキチンと話したいし、色々決めていきたいのに...と思っ…
「激務」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…