
妊娠8wでつわりがひどく、実家に泊まり中。旦那は忙しく、実母からのプレッシャーもある。頑張るべきか、甘えるべきか悩んでいる。
妊娠8wです。つわりで昼以降何も出来ません。
朝は割と元気でご飯ももりもり食べれます。
夜はもう匂いで嘔吐、食べ物見て嘔吐。
実家に泊まりにきました。
実母と弟がいます。
2人とも日中は仕事なのであまり負担になるのもよくないと思いつつ、旦那は仕事が激務で平日は特に何もしてくれず、帰ってこない日もあります。
このまま実家に甘えて良いのか、
頑張れるまで頑張るべきなのか、
頼る人がいるから出来ることなので
近くに頼れる人がいない人は頑張っているだろうに…
と、葛藤があります。
ここで以前質問したら頼れる人に頼って!
と言っていただきましたが、
実母は荒れた部屋や台所を見てもうちょっと頑張り!
と言います😣
分かるんですが…分かるんですが、
しんどいです😭
実家にいたら全てやってくれます。
- Y(5歳4ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
ほんとに甘えていいと思いますよ
じゃないと、体にも負担がかかってしまい、赤ちゃんのためよくありません!甘えるところは甘えましょ😁
お母さんにもわかってもらうことが大切です。つわりは人それぞれしんどさが違います。周りにそれを理解してもらう事をまずやってみるといいかもしれません。

ぽめら
今は頑張るべき時ではないのかなと思います。妊娠初期の悪阻、上のお子さんもいて辛いですよね…。
頼れる人に頼って安静にすること、お腹の赤ちゃんにとってもYさんにとっても今一番良いことなのではないでしょうか?
私も悪阻で動けない時もあり、息子を外に連れ出すこともできなくて申し訳なくて、実家へ帰りました。
悪阻が終わって動けるようになったら頑張る!それで良いと思います😌
お母さんにももう少しわかってほしいですね…💦
頼れる人、頼れる所があるならたくさん頼ってください…!

Y
温かいコメントありがとうございます😭✨
まとめてのお返事で申し訳ありません😣
母は私より吐きつわりで酷かったようですが、頑張れるタイプといいますか、、、恐らくやりこなしてたからそう思っちゃうんだろうなあーといった感じで、全然分かってくれていない訳でないので気にせず甘えることにします😵💦
上の子も実家で発散してるかのように走り回ってますし😅、しばらくお世話になることにします😵!
ありがとうございます🙇♀️
コメント