
左胸の痛みがあり、乳腺が固くなっている症状です。乳腺炎の可能性があります。対処法を知りたいとのこと。
これって乳腺炎??
ここ数日、左胸の内側寄りの上の方がズキズキと痛みます。。
搾乳機を使った際に見える乳腺が、元々右は7本以上、左は3本位しかなく、右が60絞れても左は30と出が悪かったのですが痛くなったのは最近です。
白斑はありません。
一昨日、一部だけガチガチになっていたので、無理矢理揉んで押しながら搾乳し、少し和らぎました。
が、今日はずっと、特に触るとズキズキします。
シコリというよりは、5×3センチくらい大きく固いです。
対処法も教えて頂けると助かります。
夫が激務で休みが殆どない為、なるべく自力で治せたら幸いです。。
- さとう(6歳)

みんてぃ
脇からおっぱいにかけての腫れなら乳腺が原因の可能性あると思います。似た症状で結構重症と言われました、、
高熱とかになる前に母乳外来がベストですが、難しければ赤ちゃんにとにかくいろんな角度で何度も吸ってもらってください!
熱を持ってる場合はじんわりと冷やすと楽になります。じゃがいも湿布で検索してみてください。

3200g
そのシコリらしい固まりは、熱く熱をもっていますか?脇にも痛みありますか?
もしかしたら、乳腺炎と思われます。辛いですね。眠れないですよね。
自力で治せます。大丈夫です。
先ずは、炎症なので冷やして下さい。冷やしても心地よいのであれば、乳腺炎の可能性も高まります。
そして『どこかが詰まっている』わけですから、その詰まっている箇所をほぐすしかありません。
とても痛いですよね?
搾乳機や授乳中に固まりの箇所を押しながらほぐして下さい。
その繰り返しです。
後は食べ物。豚肉などの油は冷えると固まりますよね。それらの脂はよくないので避けて下さい。
餅、後は洋菓子。
出来れば甘いお菓子も。
野菜を中心にしっかり食べてみましょう。

ミッフィー
卒乳して1年程経ちますが、私も授乳中にありました。
私の場合は左に比べて右の出が悪かったんですが、左胸の10〜11時の方向に大きいしこりのようなものができました。コリコリとかではなくどーんと居座ってるような頑固なもので押さえると特に痛かったです。でも白斑はなかったし、発熱もしませんでした。なので乳腺炎になりかけだったんだと思います。
私もとにかく飲ませまくりました。飲ませるときはしこりを圧迫しながら、抱き方は偏らないよういろんな抱き方で。下唇がしこり側に来るよう添い乳スタイルでもあげましたよ。授乳の間は搾乳もしました。
それ以外は保冷剤をしこりに当てて冷やしましたね。痛いのが気休め程度で和らぎます。
それで2〜3日でしこりが突然無くなったこともありましたが、何回かできて一度母乳外来でも診てもらいました。
乳腺炎とまでは言われなかったと思います。マッサージで結構楽になった気がします。
でも結局は授乳するのが一番の近道だと思いました。
ただ飲ませるだけだと母乳がどんどん作られしこりの部分にも溜まってしまうので、圧迫授乳で!

さママ
痛いし辛いですよね。
とにかく赤ちゃんに吸ってもらうのが一番だと思います。
授乳前に痛い部分を押してマッサージ(母乳が出るくらいまで)、赤ちゃんに吸ってもらいながら痛い部分を圧迫する。
何回か吸ってもらってるうちになくなりました。
ただ高熱とか出ちゃうと大変なので
あまり長引くようだったら病院行かれるほうがいいと思います。
コメント