
コメント

ままり
子供の月例にもよりますが、半年過ぎたらファミサポとか高いし毎日の事なので、具合悪い方を寒くないように
マスクとかして、お迎え行っちゃいます。そしてすぐ帰る。チャリとかでダッシュですね笑
でも、本当に本当に辛そうで可哀想なときは、ファミサポ頼んだり友人が同じマンション同じ保育園なのでそのお母さんに頼んだり色々ですかね
ままり
子供の月例にもよりますが、半年過ぎたらファミサポとか高いし毎日の事なので、具合悪い方を寒くないように
マスクとかして、お迎え行っちゃいます。そしてすぐ帰る。チャリとかでダッシュですね笑
でも、本当に本当に辛そうで可哀想なときは、ファミサポ頼んだり友人が同じマンション同じ保育園なのでそのお母さんに頼んだり色々ですかね
「保育園」に関する質問
✔️保育園について ①家から近い(徒歩2分)、昔ながらの可もなく不可もないところ(建物は古め) ②家から少し遠い(徒歩15分)駅と反対方向、園庭が広く工夫された遊び場、隣接している小学校と連携を取っており地域や園…
お子さんお2人以上居る方で 車乗らない(免許持っててもペーパーの方🚗) 方にご質問です。 保育園に連れて行く時に二人目の子が まだ小さい場合はどのような手段で 連れて行かれてますか? わたしはまだ2人目は授かっている…
5歳、4歳の母です。 去年の秋から新しい保育園に引っ越しのため変わりました。 保育園別で色々とは変わると思いますが、少し伝達不足じゃないかと感じてます… 滅多に服を泥まみれにして遊ぶことはなく、一昨日初めて服、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うに
そうですよねダッシュで、ですね!
ありがとうございます!
頼れる人が近くにいるのはいいですね!
ままり
でも、友人に頼むのも気が引けるので
大半はダッシュ😂‼️してます。
実家近くだったら良いなあ。とかよく思います😕
頑張って下さいね😱
うに
ありがとうございます。
子供ができて分かる実家のありがたさ…😂
がんばります!!