「熱性痙攣」に関する質問 (8ページ目)

1歳2ヶ月の息子、体調不良について 息子は生後5ヶ月の時から保育園に通い始め、RS、手足口病等色々な病気を貰っていましたがそれ程気にはなりませんでした。そろそろ免疫も付いてくるかな?と思い始めていた11月頃から度重なる体調不良で1ヶ月のうち半分以上は熱出してる日々が続…
- 熱性痙攣
- 保育園
- 予防接種
- 生後5ヶ月
- 幼稚園
- はじめてのママリ
- 0

熱性痙攣っていつ発症するのでしょうか?😭 人生初の熱ですか?😫 それとも何回目かの熱でも発症しますか? 夫が小さい頃熱性痙攣があったので 息子も心配しています💦
- 熱性痙攣
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 8


















熱性痙攣2回目は入院になるから、準備しておいてと言われたらしく、今準備してるんだけど、とりあえず持たせる物は着替え、パジャマ、オムツ、歯ブラシ、コップ、ウェットティッシュ、ゴミ袋、おもちゃとかで良いのかな?! あった方がいいものあれば教えて下さい🙏
- 熱性痙攣
- オムツ
- おもちゃ
- 着替え
- パジャマ
- sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
- 5

初めての熱性痙攣怖かった。生きた心地しなかった。 相談の救急ダイヤルが繋がらず、痙攣の時間が5分経過しようとしてたから、救急に電話して相談したら向かってくれた。昨日発熱してから、たまにビクン!ってなる事があったから、夫にもし熱性痙攣が起きた時の為に対処法検索し…
- 熱性痙攣
- 車
- 夫
- 動画
- sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
- 5




発熱した際のお世話について質問です🙇♀️ 生後5ヶ月の子を育てています。 今朝から37℃後半の微熱があり、昼過ぎに39℃近くまで発熱したためかかりつけの小児科を受診したところ、咳鼻水はあるものの胸の音も問題なし解熱剤は6ヶ月未満のため使用出来ないのでとりあえず今日はクー…
- 熱性痙攣
- 小児科
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰🐶
- 1

