
2歳の子供が熱性痙攣を起こした後、外出について悩んでいます。医師からは1週間注意が必要と言われましたが、今週の幼稚園の親子教室は欠席した方が良いでしょうか。熱性痙攣後の外出について、経験者の方に教えていただきたいです。
熱性痙攣後の外出
タイトル通りです。
2歳の子供です。おとといの土曜の夕方から発熱し、夜に単純型の熱性痙攣を起こしました。日曜日の夕方には解熱しました。お医者さんから1週間はけいれんが再発しないか注意してくださいと言われました。まれですがけいれんが再発したらニ相性けいれんになるようでその場合また入院などになるそうです。
その場合今週木曜日にある幼稚園の親子教室は欠席したほうが良いでしょうか?活動自体は1時間半くらいです。お医者さんに言われた1週間の期間での外出は大丈夫でしょうか?
熱性痙攣持ちのお子さんがいる方、熱性痙攣のあと解熱したら保育園とか登園してますか?
教えてください🙇♀
- もも(2歳0ヶ月)

あひるまま
上の子も下の子も熱性痙攣経験あります。
解熱しても、2.3日様子見てます。
コメント