
コメント

はじめてのママリ🔰
冷えピタやアイスノンは無理にやらなくて大丈夫ですよ!
気持ちいいからやるだけなので。
水分摂れてて寝れていれば、無理に解熱剤も使わなくいいと思います!
あと熱性痙攣は発熱から24時間以内に起こることがほとんどなので、今はそこまで心配ないと思います。
万が一痙攣したら、嘔吐したときのために顔横にしてあげて
あとは余裕があれば動画撮影、落ち着いたら救急車呼べば大丈夫です🙆♀️

ママリ
冷えピタはクーリングにならないですし、クーリング自体無理にする必要は無いのでしなくて大丈夫です!
ぐったりしてますか??
ある程度元気があるならあまり解熱剤は使わず様子みても良いかもです💡
熱と戦うことも大事ですし、熱の上下は体力使うので、必要以上に上下してしまうとそれで体力取られちゃいます💦
熱性けいれんは起きる時は起きますし、事前の予防はダイアップくらいしかありませんから解熱剤使えば安心とかはないので、気にしすぎず、もし起きたら適切に対処できるように準備しておくとかが大事かなと思います。
むしろ、解熱剤使ったあとの上がった時要注意です💡
-
🐰(26)
ありがとうございます😢
ぐったりしておらず割と動いてます!
解熱剤使わず様子見てみます!
なるほど…!解熱剤が全てだと思ってました。- 4月16日
-
ママリ
元気ならそのまま様子みて夜寝れないとかあれば使ってあげると良いと思います!
解熱剤は熱の根本治療薬ではないので、下がるまでずっと使い続けるものではないです💡
一時的に熱を下げて体を楽にするってものなので、グズグズしてて寝れないからとか、泣いて水分取れないとか、そういうタイミングで使ってあげると良いと思います!
お大事になさってください✨- 4月16日
-
🐰(26)
そうしてみます!
為になります、ありがとうございました☺️- 4月16日
🐰(26)
ありがとうございます😢
食欲はそこそこあるのでお粥少量食べさせてるのですが、ヨーグルトとかゼリーとか軽いものとかのほうがいいですかね??
はじめてのママリ🔰
本人が食べれるものならなんでもいいと思いますよ!
おかゆでもいいし、うどんとかゼリー、プリンでもいいと思います✨
🐰(26)
なるほど!!
食べれそうなもの食べさせてみます!
ありがとうございます☺️