※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

3日前に熱性痙攣を起こし、2日間熱が続き、3日目に下がりましたが、4日目に再び38.0度の熱が出ました。解熱剤を使用しましたが、病院に行くべきでしょうか。

3日前に熱性痙攣を起こし、2日間熱が下がらずで
3日目に下がり、4日目の今38.0でました。
今解熱剤入れましたが、病院行くべきでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

痙攣起こした後受診はしてますか?
してるなら、ご飯食べれて水分取れるならとりあえず様子見るかな…と思います。
一度も受診してないなら行きます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    救急車呼んで病院ついて落ち着いたので帰ってきました。
    その後は行けてないです。熱も上がったり下がったりで。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたね。痙攣初めてですか?
    病院でなにか診断ついてないですか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    てんかん持ちで、熱性痙攣もてんかんも何回も起こしました。
    一応痙攣と熱を下げる解熱剤をもらってて今はそれをいれましたが。
    さすがに心配で😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は熱性痙攣起こしやすくてダイアップ予防投与してますが同じですか??
    熱出すたび気が気じゃないですよね😭
    てんかんについては詳しくないので分からないですが💦
    心配なら受診していいと思います。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じです🥲
    ほんとに目が離せないです😭
    そうですね、受診してみます🥺

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダイアップつかったんですが熱が上がってます、、まだ1時間だからこれから下がりますかね
    こんなこと初めてで😭
    今まで下がってくれたのに🥲

    • 5時間前
ママリ

検査色々していないのであれば、熱4~5日続いたら再受診目安なので、行っても良いかもですね💡