女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お金の管理について。 うちは、旦那が支払い担当、その他かかる費用 病院代、雑費、お小遣い 私は、食費、日用品、子供の費用を担当(いつも余りません) なので私は必要なときに旦那からお金をもらっています。 たとえば、必要なものがあったとき、 これが必要だから~といった…
夏休みの出勤なんですが…みなさんならどうしますか〜💦 現在子供2人を幼稚園に通わせ新2号認定で働いてます。 夏休みの預かり代がバカ高くて悩んでます💦 仕事は9〜13時、平日週4〜5日の短時間勤務です。 完全固定シフトで、勤務時間の融通は効きません。 13時までというのがかな…
住宅ローン控除と定額減税について 簡単に箇条書きにすると 本来の所得税 9万円 住宅ローン控除の可能額 10.8万円 定額減税 9万円(3人分) 住宅ローン控除によって毎年所得税は0円です。余った住宅ローン控除は全額翌年の住民税に回されて住民税も少し安くなっています。 今…
旦那さんの給料いくらか知ってますか?
旦那、何度目の転職だ? やっっっっと、なんとか落ち着いて行き始めて初めてのお給料日。 え?16万?住民税引かれてなくてコレ?引かれたら15万? やっていける訳ないじゃん…。 続けて行ってくれるだけ良いと思うべきだろうケド、さすがに無理だ…。 副業OKらしいから、マジで働…
出産手当金についてです。 10月出産予定 今、給与が込み込みで月22万です。 色々な事情でありがたいことに10月も給与変わらずそのまま給料がもらえるとこになりそうです。 出産手当金を申請すると給与2/3(1日4800円くらい)が支給され、 社保が免除される。 また、年収に含まれ…
令和3年から令和5年の所得証明証を市役所でもらってきました。 年収が令和3年370万令和4年340万令和5年380万でした。 なぜ令和3年から令和四年の間に30万下がったのかわかりません。 給料管理は義母です。 聞いても丸め込まれると思うので聞けません。 下がるのってよくある…
3日前にスタンプーをお迎えしました🐩 夫は結婚前に犬を飼ってたのですが私は初めてで 小さい頃から大型犬を飼いたいという夢がやっと 叶いました✨ が、息子2人がいて夫も自営業を 始めたばかりでこの先お金しかかからないと思うと 不安になります、、 貯金はありますが多くない…
今日は旦那の給料日。 手取り2万増えてた! これって減税のやつですよね? 育休中のあたしは貰えたりできないですか?😂
定額減税で給料いくら増えました?扶養が2人いた場合かわ知りたいです。
定額減税について教えてください🙇🏻♀️ 去年の8月までは専業主婦で旦那の扶養で9月からは正社員で働き出し、扶養を抜けました。 この場合、定額減税は主人の給料から私の分もされるのでしょうか? もしくは何かしらの手続きが必要なのでしょうか? ご教授いただけると嬉しいです🙇🏻…
扶養内パートで働いてます。 6月の給料が3万ほどいつもより多いのは定額減税で多いと会社に言われました。 7月以降も6月と一緒の給料ですか? ということは扶養内の103万調整しながら働かないといけないですよね?
定額減税について教えて下さい 去年の4月に育休から復活して現在も働いています ですが、気になる事がありまして 復帰してから今までのお給料で所得税が引かれてる時と引かれてない時があって これでも定額減税対象になるのでしょうか? 主に所得税が1000円くらいしか引かれてま…
旦那の給料が入る通帳が1冊ない、、、、 初めて通帳を無くしました💦💦 いつ無くしたのか不明です。 会社の人や、近所の人に見られたらと思うと😱😱 心当たりが無さすぎて辛い。
夫の事です。 毎月の旦那だけの支払いがあるのですが それを毎月給料日に私が、振り込みに行ってます。 ですが、今回うっかり忘れちゃってて 謝ったのですか「そんな言い訳がましい事いらんやろ。 なにしてくれてんねん。」と責められました。 忘れてた私も悪いのですが、 なぜ…
朝7時に出勤し22時に帰宅する旦那。家ではゆっくりしたいと言います。週に2日ほど在宅勤務があります。9-20時くらいです。 子供はいまだに夜2-3時間ごとの授乳、30分で目が覚めた抱っこで仮眠をとる事も頻繁に有ります。 旦那はお給料はそこそこ良く良い暮らしをさせてくれてる…
家事分担について 子なし 旦那 フルタイム勤務・朝8時過ぎに家を出て、夜は早くて20時台。感覚的には21時台〜22時台が多い。 飲み会月に2.3回。深夜0時半頃帰って来る 私 アルバイト勤務・週2.3日勤務・9時〜17時まで。 家賃光熱費食費、すべて旦那が出してくれている。…
定額減税?って1人4万円で3人家族なので12万円かと思ってました! でも今日の給料12万円も増えてなかったです😮💨 どなたか教えてください😵💫
定額減税って扶養内パートも自分の給料で恩恵受けれるんですか?それとも旦那の給料に反映されるのでしょうか?
定額減税についてです。私は職場の社保に加入しています。旦那の社保に子供3人扶養です。 旦那の給料明細に、税扶養0。と定額減税60,000円 と書いてあり毎月の給料と金額変わらなかったのですが…子供3人分も対象外なのでしょうか。調べてもよくわからず、分かる方お願いいたしま…
定額減税について 時短勤務で年収100万円程です。 夫の扶養には入ってません。 扶養してる者もいません。 住民税が均等割?みたいなのですが、6月給料は住民税5000円引かれてました。 均等割だと住民税の定額減税は受けられないのでしょうか? 所得税は270円定額減税されてまし…
定額減税って給料に記載されてますか? みなさんどうでしたか?
社員旅行で海外に行く予定でした。 毎年あります。 ですが、今回親が急に来れなくなってしまい、(理由としてはこけて骨にヒビが入ってしまった) キャンセルしなければいけなくなりました。 わたしは商社に勤めていて、 家族経営の会社で成り立ってるところです。(もちろん私 …
住民税について 去年の3月まで育休で4月に復帰しました 12月に転職して新しいところで働いてます 去年は育休の関係で住民税はなかったのですが、 今年は通知が来ると思ってたのですが、 なかなか来ないので市役所に問い合わせしたところ 会社名を言われ会社から給料天引きになっ…
育休中の方、住民税は一年に一回まとめて払ってると思うのですが、 私たちは国の最大4万減税の対象なのでしょうか?笑 毎月給料があれば所得税、住民税から引かれますよね? 育休中だとどうなるんでしょうか。
看護師で退職前の有休消化について教えてください。 GW明けに育休明けとして仕事復帰しました。 通勤が困難なのと、上の子の赤ちゃん返りがひどく 働き方を見直したくて退職することにしました。 下の子が9/4に1歳になるので、今は育児時間というものがもらえていて、時短で働…
出産手当金の支給日について。 7月7日で産休が終わり8日から育休に移行します。 末締めからの給料計算に入るので8月20日に保険協会に出産手当金の申請をすると説明がありました。 出産手当金の支給日はいつ頃だと思われますか?
パートで病児保育を利用していますか。 給料的にどうなんでしょう。
定額減税って何❔❔ 給料が増えるの❔❔(๑×﹏×๑)✷≈՞๑
現在扶養内パートで働いています。 週5 の9時から13時レジ打ちです(長男現在幼稚園公立年中) 2人目を希望していて今年の冬、来年以降に妊活しようと考えていますが、、2人目を保育園にいれようかどうか迷っています。 まず認可に入れるかもわからないのですが 月八万ほど給料の…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…