
有給休暇のカウント方法について質問です。出勤調整時の有給が出勤としてカウントされるかどうか知りたいです。
パートの有給について質問です。
1年半ほど前から週4の短時間パートをしています。
有給をもらうには8割以上出勤しないといけないと思いますが、有給を使って休んだ日というのはその8割出勤をカウントする上で休んだ日になるんでしょうか?出勤した日としてカウントされるんでしょうか?
休んだ日とみなされると思っていたのですが、ネットでいろいろ調べる上で出勤にカウントされるような記載をちらっと見て疑問に思いまして…💦
繁忙期と閑散期のある職場のため、閑散期は仕事が少なく会社側から出勤調整されることもあり、そこを有給としてお給料を補っているので、有給が出勤としてカウントされるのかされないのか気になりまして…
詳しい方いらっしゃったら教えてください🙇♀️
- ちぃ
コメント

みさ
有給は出勤としてカウントされますよ!
仕事がやすみのひ休みの日に有給使うんと休んでいるのに給料がもらえます!

はじめてのママリ🔰
もちろんカウントしますよー!!
-
ちぃ
そうなんですね‼️
給与明細に出勤◯日(有給含まず)、有給利用◯日、みたいなかんじで記載されてるので出勤日数にカウントされていないと思ってました😳- 10月26日
ちぃ
出勤カウントになるのですね🥹
いつも給与明細に出勤日数◯日(有給含まず)、有給利用◯日、みたいなかんじで記載されているので、お給料だけ出て出勤日数にカウントされないのかと思ってました…