
新しい職場に転職しました。初見の人に、「おはようございます。〇〇と…
新しい職場に転職しました。
初見の人に、「おはようございます。〇〇と申します。宜しくお願いします」と挨拶したら大抵の人は
あちらも挨拶してくれますが、時々名前を名乗らない人もいますが、とある方(女性)は笑顔もなく見下したような
怖い表情をされ、勿論名前を名乗らず、こちらが一方的に
話しただけでした。
案の定、2人きりで一緒に仕事をした際
不都合なことがあった際に、大きな声で
「最悪なんだけど」と言っており
こういう方は初めてだったのでビックリしたと同時に普通の方じゃなく、サイコパスのような方だなと感じてしまいました。
今後も会いますが
皆さんなら、どう対応しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
あまりにも酷いようなら上司に相談ですかね💦
同じ態度で強く接したら弱気になりそうですが🫢

ママリ
『自分の感情を自分でコントロール出来ない人なんだ』っと思って、今後も当たり障り無く接して行きますね。
することしてたら、何も言われなくなると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね、自分の感情コントロール出来ない人、私もそう思いました。当たり障りなく接して行きます⭐
ありがとうございます!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
とにかく新しい人が嫌い、気に食わない人って一定数います。
下手に出てるうちに時間が立つと第一印象が嘘のようにすごい優しく接してくれたりしますが、
「何この人」みたいな感じで同じように態度に出すと一生嫌われたままです😂笑
私なら周りの人にどんな人か探り入れます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やっぱり
普通の方ではないですよね💦💦
叫んでたのは、その時だけですが
挨拶した際に、睨んでくるような
目つきで、初めての経験だったので、
怖いなと思いました、
もし、今後も何かありそうな
気配だったら
上司に相談も考えてみます。
同じ態度だと、こちらも
同じレベルになりそうなので
やめときます🙏🙏