女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
専業主婦の方に質問です! 普通貯金(生活費で使う分)以外に定期預金などの貯蓄してますか? どういうふうに給料わけてますか? あと婦人検診のお金って自腹?旦那さんの給料? 私は去年仕事やめて出産のため今は専業主婦なのですが婦人検診とか年金は働いてた時に貯めてたお金で…
給料手取りで18万で 妊娠中のかたいらっしゃいますか、 いたら、 どういう風なお金のつかいかたしてますか、家賃など
皆様、生活費やお小遣い等はどこから捻出されていますか? 長文ですがお付き合いいただけると嬉しいです。 3ヶ月程半同棲をしていて先日同棲を始めた矢先に妊娠が分かり、彼が産ませてくれる決意をしてくれたものの、まだ籍は入れれていない状態です。 彼のマンションに引っ越し…
旦那の給料のことで相談です。 長くなります。お金関係に詳しい方よろしくお願い致します。 旦那の仕事は24時間営業のある飲食店チェーンのマネージャーをしています。 マネージャーと言っても役職がその上にたくさんあって、まだ事実上の契約社員なので時給です。 先月、新し…
育児休業を12月から延長したのですが、2ヵ月に1回の給料が入ってませんでした! 延長の申請をしたのですが、その場合でも延長したら給料入らないですか? わかる方居たら教えてください!
主出張先での主人のお金についてご意見ください。 主人の会社は出張が多くて1年のほとんどが出張勤務です。 通常は小さい旅館で三食ご飯つきなのですが今回の出張先はビジネスホテルで朝ごはんのみ付きます。 昼晩飯は自腹で次の給料にご飯代が振り込まれます。 お小遣いが2万な…
年齢的に結婚ラッシュで、昨年末から本当に仲の良い友人の結婚式が続いております。 そのせいか主人が結婚式に出席する事にすごく批判的で、ずっとネチネチ言われています(p_-) 今までは独身時代の貯金からご祝儀や交通費は出しておりましたが、自分の結婚式ですべて使ってスッ…
住宅ローン控除について。 初年度の確定申告を1月にして、 最近所得税分が戻ってきました。 住民税がよくわかりません。 ネットで見てて、 6月、足りない分、 確定申告のみで他の手続不要、 ということはわかったのですが、 どのような形で 減税されるのですかね?? 旦那…
旦那と娘と私の3人でアパート暮らし。 うちは専業主婦やから旦那だけの給料。 旦那の給料はだいたい月23万ぐらい。 普通に生活する上では、ギリギリやけど やっていける...でも貯金が出来ない。 家族で旅行に行ったり外食したい。 もう少し余裕がほしい。 何ヶ月かなったら保育…
投稿する場所間違ってたらごめんなさい 旦那の浪費癖についての悩み相談です。 子どもが出来たのをきっかけに2012年に入籍し,2013年3月に娘が生まれました。 娘が1歳を迎え、ちょっとしたきっかけで貯金通帳の残高が気になり、ずっと見ていなかったので貯金通帳を記帳し確認する…
質問というより、グチかもしれません。 うちの旦那は、結婚前から仕事を転々としていて、どの職場も給与明細はないって言います。 結婚してからも、お金は渡してくれるけど、それは全て家賃・光熱費・旦那の車のローンで消えていき、食費や子どものおむつ代等の分は残りません。…
精神的に不安です。。 旦那さんの年収はいくらですか?? 1月に入籍をして、3月から一緒に住み始めるのですが、給料の話を細かくしていなかったんです。。 というのも、父に会わせた時に、手取りで25万円と言っていたので、少なくもなく少し安心していました。(細かく聞く必要…
こども園の保育料について知ってる方、教えて下さい! 地域によって違うかもしれませんが、旦那の給料手取り20万だと保育料はいくらくらいですか? 1号認定、2号認定、3号認定それぞれ知りたいです。
私と彼は、3月1日にやっも入籍をします。 しかしまだお互い実家暮らしで、出産後7月から8月頃に引っ越し予定です。 お互いお金は、ある程度ありますが… どっちかも言うとあまりない方です。 なのでお互い話し合った結果 入籍後、出産後に引っ越しすることにしました꒰ ∩ ´ Д`;꒱…
主人の転職についてです。 ご自身やご主人に転職経験のある方に、ご意見いただけたら嬉しいです! 平日休みだった主人は、子どもが産まれたことをきっかけに、土日休みの仕事にしようと10年勤めた会社を辞めて(体力仕事だったので、定年まで無理なく働けることも考え)、35歳で転…
カテがわからずすみません。私に借金があり帝王切開で出産し、産後すぐに仕事復帰ができずその当時から、旦那はお金に対して、うるさく妊娠がわかって派遣会社から、とうまわしに辞めさせられ、貯金もなく最初は小遣い程度に借りました。(ショッピングカードで)旦那の給料が下が…
不安で不安で。。もしよければ思った事そのままアドバイス頂けたら嬉しいです( ; ; ) 金額なども全てさらけ出して話してしまいます。 長くなります!半分愚痴かもですが、聞いてもらうだけでスッキリするので書きます。。すみません!!! 不快にさせる点があったら申し訳あり…
貯金が10万円代の方いらっしゃいますか? うちは、旦那の給料手取り17万円と私の手当7万円で、24万円あるのですが、家賃、光熱費、保険(夫婦それぞれの保険)、車の保険、学資保険、車のローン、旦那のお小遣い、スマホ利用代、外食費、カード利用代(ガソリン、交際費)などであと…
旦那の給料に最近不満です( ´:ω:` ) 旦那は8時~9時ごろまで働いていて、 水曜日だけは遅くて、 夜の12時に帰ってきます。 第2・4土曜日は仕事で、 それ以外の週は土日休みです。 そんなに働いてくれているのに 給料が手取り27万ほどという事に 最近不満を感じています。 そんな…
文が長くなりますが、お付き合い下さい(>_<) 今日で3ヶ月を迎える女の子がいる 新米ママで、専業主婦をしています。 旦那は朝の8時過ぎに家を出て 20〜22時の間に仕事から帰ってきます。 娘のことを考えたら遅すぎるのですが 娘のお風呂は旦那が入れてくれています。 旦那と子…
家計簿診断をお願いします! 夫21妻21子11ヶ月の3人暮らしです。 夫給料 20万前後です。 (固定費) 住宅ローン 60000 夫奨学金 15000 車保険料 15340 ネット 4000 携帯二人分 10000 おこづかい 27000 美容院積み立て 4000 娯楽費 5000 水道 3000 ガス 4000 電…
4月からパートを考えています。 みなさんならどちらを選ぶか参考にご意見お聞きできればと思います(^-^) 自分のやりたい仕事か、待遇や給料がいい仕事どちらがいいのか悩んでます。 自分がやりたい仕事は、時給も低く賞与もありません。会社と保育園は真逆にあり(自転車15分ぐ…
こんにちは☆ まだまだ先のことですが、産後の仕事のことで悩んでいます(´・_・`) 私は今の職場で歯科衛生士として働いて2年ちょっとになります。 私は不器用で歯科衛生士向いてないなと思うことがあったり、患者さんに怒られ泣いた日もあります。 違う職種に転職しようかと考えた…
初投稿です! 2歳児の娘をもつママです。 半年前から旦那の給料だけでは貯金もできずだったので仕事をはじめました。 私の給料は17万前後なので今まで旦那から生活費や私の通帳からの引き落とし〔車の保険や携帯など〕を13万もらっていましたがそれをやめ、3万〔食費?+私の使っ…
こんにちは✨ カテゴリー合ってるかわかりませんが、こちらで失礼します。 確定申告についてなのですが 去年、私も主人も仕事をして、その後に掛け持ちでバイトをしていました。 会社からは確定申告を自分でするようにと言われました。 そこで役場で確定申告をしているので行かな…
はやくー赤ちゃんきてくれないかなー(°_°) まずはちゃんと婦人科行ってみてもらってこよう 旦那の給料出たら病院行ってこよう。 生理2ヶ月以上きてないし( ゚д゚) 産後2回しかきてないし(−_−;)ふじゅんなおらないのかなー
こんばんは( *´꒳`* ) 少し長くなるかもしれないですが誰かに聞いて欲しくて投稿したいと思いました。よかったらアドバイスお願いします。 私は大阪に住んでいるのですが、2月1日から旦那さんが出張で3週間名古屋に行っていました。旦那さんって言っていますが、実際まだ籍を入…
くだらない悩みですが相談にのってください。 率直に言うと、お金がありません。 今、生後5ヶ月の子供と旦那と3人でアパートで生活しています。私は専業主婦。以前は歯科医院で働いていましたが、産休制度がなかったため退職という形になりました。現在は旦那の給料だけで生活し…
いつもお世話になってます。 旦那のことで少し悩んでるので、相談させていただきます。 旦那が仕事を辞めたい、と言ってきました。 まだ勤続年数は、1年です。 いつも帰ってきて、仕事の愚痴を聞いてましたが、ついに愚痴も言えなく、ただただ暗いです。 口数も減り、精神的に病…
旦那の会社の相談です😫 長くなってしまいますが、 どうか皆さんの意見お聞かせ下さい😭😭😭 旦那とは結婚してもうすぐ1年です。 先日旦那が9年勤めていた会社を退職しました。 個人経営の飲食店だったのですが、 週一休みで毎日朝から終電間際まで働いて、 お恥ずかしい限りですが…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…