女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私の生活について相談というか愚痴というか、話を聞いてもらいたいというか、褒めてほしいというか って感じです。 4月に職場復帰しました。 まだ夜中授乳してます。3時、5時です。 あと1時くらいに起きてお茶求められます。 保育園でがんばっているので、授乳くらいは心残…
旦那から家に入れてもらう給料として、十万、多くて12万もらっています。 今は義理実家に住ませてもらっていて、家賃はいらなくて、保険、携帯台、食費、日用品台などを合わせると5、6万して、残り40000円になるんですけど、みなさんはこのお給料多いと思いますか?少ないと思い…
旦那さんの仕事でグアムに仕事があるらしく 出張希望出せば家族もついていけるとしたら みなさんなら行きますか?? 期間は1年位だとして😊✨ 給料もめちゃくちゃよくなるらしいです! さっきそんな話をしてきてちょっといいなあと思ってます(笑)2人子連れで英語も喋れないし無理…
皆さまならどちらを選びますか?😭 今シングルマザーで、姉の家に無料で住まわせてもらっています。 しかし、私と子供が住むことによって光熱費も上がり、金銭的に厳しくなったとのことで、毎月5万円を払ってほしい、と言われました。 もちろん、ずっと無料でいるのは悪い、と思…
フルタイムの保育士ママさんいますか? 私は今、1年間の育休から復帰し、 正規職員の短時間で復帰しました。 勤務時間は固定にしてもらっていて、8時〜15時です。 給料は今月から働き始めなので、来月が復帰してからの初給料なのでまだ具体的な金額はわからないのですが、 マイ…
シングルマザーの方で、実家ではなく、お子さんと住んでる方、給料いくらもらってますか? お答えできる範囲でいいので教えてください🙇♀️
弟が借金をしていたようです。 結婚して子どもも1人います。 弟からも両親からもなにも話しはされていませんが、祖父から聞き絶句。 元々お金にルーズで、正直学生のころは手癖も悪かったです。親の財布から勝手に持っていったりと。 さすがにそこまではしなくなったものの、就…
主人の収入について相談させてください。 今現在主人は手取りで22万円程度、私は育休中ですが もともとは看護師なので25.6は収入ありました。 もともと主人の収入などなど了承して、この人と一緒になりたい!と思い結婚しました。 現在は私の育休手当と主人の給料で、余裕は…
母親失格だなーと思いつつもイライラがおさまらないので、ここで吐き出させて下さい😭 子供が38度の熱を出しましたが、超元気です。 まぁ元気で良かったのですが。 熱が下がらないので3日間仕事に行けません。 実家などの預け先もないので諦めてます。 コロナが流行ってるので…
皆さんは毎月いくら貯金してますか? 専業主婦なのですが、夫の給料入ったらそこから生活費や子供達の貯金、今後の為の貯金を引き出しています。 今後の為の貯金は毎月3万入れています。 ふと思ったのですが ・生活費、子供達の貯金、今後の為の貯金を引き出して余ったお金全て…
お給料について教えてください!現在産休中です! 私の職場はいつも給料は20日閉めの25日払いです。有給を使って10月15日から早めの産休にはいりました。10月分の給料はいただきました。11月は働いてませんが有給分はいただけるのでしょうか?25日でしたが振り込まれてないのでガ…
何が言いたいのか、何をしたいのか よく分かりません… 毎月、旦那の給料日の数日前から、旦那が 「〇〇日は給料日だから、外に食べに行こう!」と 言ってきます。 それはとても嬉しいことではあります。 ちなみに、私からは食べに連れてってとは言いません。 食事が終わり、旦那…
産後1-2歳の上のお子さんが居て、実家も遠方だけど里帰りされず自宅で夫婦だけで過ごされた方いますか? 実家は県外なのですが親の病気の為今回は里帰りできません。 出産時上の子は一歳11ヶ月で、保育園申し込み中ですが入れるか分かりません😢 この状況で自宅で過ごすのはめちゃ…
長文失礼します 園の方針についてです 子供2人保育園に預けて短時間パートで働いています。 色々園によって違うこととかがあると思うのですが、 その詳細ってみなさんはどのタイミングで把握しているんですか? 保育園から説明等あったのでしょうか…? 後出しでこれはこうし…
旦那の転職について。 コロナの中、面接が決まりました。 現在の仕事は、年収350?程で交替勤務あり ボーナスありですがお給料が20万以下です。 交替手当も面接の時点では3万と聞いていたのに 売り上げが落ちてるとかで、入社してから15000円になりました。 旦那より前から働い…
子どものために貯金するという気持ちがわからずにいます。 私の親はそんなことしてくれなかったからかもしれません。 短大まで出してもらったけど、子どもの頃からお年玉はとられ働きだせば給料を出せと言われ結納金もとられ借金してでも金を出せと言われてきました。 20代の…
ニチイの契約機関の病院で、正社員でも、一番下のランクの正社員専門職Ⅲの方、お給料どのくらいもらってますか?💦私の基本給は143000円から147000円なのですが、社保差し引いて、手取り12万位かなと思ってたのですが、組合費?が給料の0.8%差し引かれると言われ、そうなると11万…
手書き家計簿つけてる方🙋 月初めと締め日はいつにしてますか? うちの場合給料日が毎月20日なんですが 20日初め、19締めにしようか 1日はじめ、月末締めにしようか悩んでいます。。 アドバイスよろしくお願いします😩😭
同じような方いますか?相談です☺︎ 9ヶ月の子供がいますが、私は妊娠を機に仕事を辞め今は専業主婦です。旦那のお給料だけで生活をしていますが、もう少し余裕のある生活がしたいのでバイトをしたいのですが、保育園が待機なので昼間お仕事が出来ません。なので旦那が帰ってくる1…
旦那の今月のお給料いつもより多かった。 頑張ったんだな〜 しかしながら昨日預金おろしに行ったら残高前と変わっておらず。 毎月けっこう稼いでくれてるはずなのに増えてないって、使ってるからよね〜… 家計簿サボってつけてないから支出がわからず。 専業で子供一人のくせにサ…
給料が5日払いの所の締め日って何日か分かる方いますか?😣
社会保険の扶養内で働いていますが、近々離婚することになりました 離婚する日は決めていいと言われています 今年の分は社会保険の扶養内にしたいのですがどうしたらいいでしょか 12月10で旦那が退職し、強制的に扶養から抜けます 今私が働いている会社は15日締めなので12月16…
共働き夫婦のお金の管理はどうされてますか? 現在育休中生後3ヶ月のママです。 今は別々で管理しており、子供が産まれたタイミング辺りで1つにするって話だったのですが、今更嫌がりそれが長引いている状態です。 私が生活費(食費、日用品、他必要なもの)を支払っており、旦那は…
4年前に結婚し旦那(30)息子(2)2人目不妊治療中で 明日判定日待ちの妻です。 旦那の実家は自営業でそこで旦那も私も働いています。 今の給料の手取りは32万そこから支払をするのですが 支払い額が毎月25万毎月7万弱残り生活してました。 先日旦那の実家に行った際コロナの影響も…
こんにちは。 お仕事をされてるママさんで、扶養に入っていないかた、お給料ってどのくらいですか? 年収でも月収でも良いです。 私は派遣で時短勤務。月手取り15万前後です😭 以前の派遣先より時給がかなり減り、時短ということもあり今まで貯蓄に回してたお金が一切なくなった…
旦那の給料だけじゃ生活できない。専業主婦やりたくてやってるわけじゃない。保育園に入れないから家にいるけど、仕事したくてたまらない。お金ためなきゃ子供たちのために貯めたお金を使うなんて情けないよ…。
育休明け復帰について… 看護師しています。10年強働き、1人目出産のために産休育休をもらいました。翌年4月に復帰、すでに2人目妊娠中だったため、申し訳なく思うも(計画的妊娠であり)半年間復帰し、その後産休育休をもらっています。 そして今年、育休中にまさかの3人目発覚……
職場の労働条件は悪いけれど、人間関係は良いのでそれを糧にお仕事頑張られている方はいらっしゃいますか? 労働条件悪くても、人間関係良ければ続けれますか? 育休復帰したのですが、扶養外で社会保険かけてもらっていますが、1日の勤務時間は午後のみ5時間なので週6日必ず働か…
マイホームの購入のタイミングについてです。 今わたしは22旦那は23の同い年です。 我が家には車が1台しかありません。来年4月にローンが終わります。もう1台買う予定です。 マイホームは息子が小学生上がるまでには必ず建てたいと考えております。 タイミングとして考えてい…
年末調整について教えてください。 主人が12月は有休を使い、12月31日付で退職になります。 12月分の給料が1月上旬に入ります。 新しい職場は1/1付で入社です。 この場合の年末調整は現在の職場でしょうか?新しい職場でしょうか? 主人は12月分が1月に入るのだから新しい職…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…