※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

26歳の子持ち女性が将来の仕事に悩んでいます。保育士になりたいが、現在の仕事の収入や子育てとのバランスが心配。学費を貯めて夜間学校に通うことも考えています。保育士として働く魅力や不安を抱えています。どうすべきか迷っています。

保育士の短大(夜間)に近い将来行こうか悩んでいます。
私は26歳で5歳と1歳の子持ちです。

中学生の頃から保育士になるのが夢でしたが家庭の経済的な理由で諦め高校卒業後、就職しました。
最近今更ですが将来のことを考えます..

今の仕事は22歳からゴルフキャディを始め2人目の妊娠前までボーナスは8万くらいでしたが月平均23.24万(手取り)で貰っていました。
復帰後会社の体制が変わり雇用形態もアルバイトになり、ボーナスなし、月平均16万(手取り)になりました。
ですが子供が大きくなり、早朝出勤ができるようになるとまた前の雇用形態に戻ることが可能です。
一生この仕事ができるかなど色々不安もあるので2人目出産後、育休中を利用し医療事務の資格を取りました。

最近地元の同級生の人達が弁護士や警察官、看護師などといろんな仕事をしていることを知ったのと知り合いの方が30代で夢を追いかけ夜間学校に通い始めそれを見てやはり自分も保育士になりたいと思いました。

ですが正直迷っています..
仮に保育士になれたとしても気になるのは給料です。
今のキャディの仕事を続けていた方が今は子供が小さいのでそんなに働けないですが大きくなれば圧倒的にキャディのほうが稼げるし勤務時間も短いので育児、家事、仕事をバランスよくこなせます。

保育士の平均年収がネットで調べると300万前後でしたが求人サイトを見る限りだと医療事務と給料が変わらない、もしくは気持ち保育士が高いかなぐらいでした。
実際は残業や手当などでもっと違いがあるとは思いますが...

自分がやりたい仕事なので仕事意欲を考えると保育士になりたいです。しかも専門の資格なのでどこでも働けて安定していますしキャディと違って土日祝日は基本的にお休みなので今後子供が小学生の時など家にいてあげられるのも魅力です。

ですが今後学費を貯め昼間は仕事、夜は学校で家のことは同居している実親や旦那に協力してもらうことは可能ですが育児もあるのでかなりハードだろうなとも思います。
学校は3年制です。
私から見て子供の3年間の成長はとても大きいものだと思います。私は器用な性格ではないので学業と育児をバランスよくとることは難しいので絶対今みたいに深く子供のことを考えたり見たりすることができるとは思えません..
そんなことを考えると保育士を目指すのを躊躇してしまいます💦
あといくら夜間でも10代や20代前半の人達ばかりで30代だと浮いてしまうかも不安ですw

みなさんならどうしますか?😭

コメント

りん

パートで働いて時給950円。これでも高い所を探して決めましたが場所によっては880円とかです😂
せっかく取った資格なので下の子が幼稚園通い出したらまた保育園で働こうとは思っていますが、最近はマックやすき家でも時給950円出してて納得いきません。。
でも飲食店は土日祝日出なきゃだし、そこは助かるな〜っていう唯一のメリット?だと思ってます。

どうしてもやりたい!という気持ちならいいと思いますが、我慢できるなら私だったらキャディーさん続けてるかな、、。
私も今26歳ですが専門学生の時、(夜間じゃなくて昼間)35歳の方が5人くらいいましたし、20代後半はたくさんいました!その方たちとはSNSでつながってますが今も保育士さんです。なので年齢は気にしなくていいと思います!

deleted user

正直保育士は甘くないです。実習でやめていく方が何人もいました!お子さんいて実習など大丈夫ですか?施設実習は1週間泊まり込みのところもあります。また、実習日誌は家で基本書きます。寝れません。本格的な実習が始まれば幼稚園実習は3週間です。その間日誌は毎日書きますのでほぼ毎日オールですよ?それに育児もプラスだときついと思います、、

  • deleted user

    退会ユーザー

    それと給料ですが上の方は田舎ですかね?私のところはパートで1200円〜です。(年数によって)
    また、正職員のときは25万(手取り)でもらいボーナスは16万程でしたよ!

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい、更に年齢ですね!
    年齢ですが私が通っていた学校ではほとんどがタメでした。なので正直年上の方は3人いるかいないか、、そして3人とも仲間はずれや馴染めていない感はありましたね、、、
    打ち上げなども今はコロナでないでしょうがあると参加出来ないと思います、そうなると浮いてしまうと思います、、(私のところではなかなか参加しない人や年齢上の人は浮いてしまっていました、、女社会ですからね、、)

    • 2月9日
ままり

とりあえずとってやってみたら良いんじゃないでしょうか?無理なら保育士として勤務しなければ良いと思いますよ。
私は幼稚園の時から保育士になるのが夢で、母子家庭で高校は奨学金。短大まで奨学金はその後の借金返済に追われるが嫌で行かない選択をし、通信の大学卒業して国家試験を受けるつもりでした。
結果的には保育補助として勤務し、国家試験を受けるには実務経験も必要だったので働きつつお金を貯めて通信の大学に、、と社長と話をして勤務してたら実務経験やその他もろもろ条件クリアすれば国家試験が受けられることになり(法律が変わった)数年かけてとりました。
フルで働いてたのと完全に独学だったのもありなかなかで😅
最後の試験は妊娠8ヶ月、実技試験を受けたのは産後3ヶ月でした🤣
今は2人育てていて、復帰するかどうは正直悩んでいます。土日祝休みとはいえ運動会などは土日祝にあったりするのと、うちは離婚する可能性が高いのと、実母が癌で頼れないためそのようなときに預け先がないので、平日固定で働ける事務とかの方がいいのかなぁって😅
旦那と一緒にいる間は保育士パートで復帰できたらラッキーかなって感じです。
うちの地域では保育士は最低賃金でそんなに稼げないというのもありますね、、ピザやとかの方が時給が良いので、給料だけでいけば割に合わないかなと思います😞社会保険なしで総支給が11〜12万、ボーナスは寸志で5000〜2万くらいでした。笑

私は欲しかったのでとりましたが、勤務してたのは5年弱で、資格取得後はまだ働いていません。資格がとれる前に生活苦しくなりやめてしまいました😅私が辞めたあと、パートの先生たちも保育士試験受けると決めて数人試験を受けているそうです😊
あって困る資格ではないし、病院系列などの保育園など働く場所によっては給料も良いので、頑張ってでも欲しい!と思うのであれば、私は頑張ったら良いのにな😆と思います😊
私が資格をとれたのは26の時でした😊親にお金がなくても国家資格はとれます(ง •̀_•́)ง頑張り次第で報われますよ😌
私が試験を受けたときは50代の方もいました😊すごくイキイキしてましたよ〜✨

まこ

昔憧れてた将来の夢っていつまでも魅力的ですよね😌
私は元保育士ですが4月から復職することになりました😊去年の12月頃に働きたいな〜と思い始めハローワークに行き、すぐ面接して内定を頂いたのでやっぱり資格があるとどこででも働き口はあるし有利だなと実感しました。

私は保育士こそ体力があるうちに…!と思うのでご自身の夢を叶えることを最優先に考えるのなら今がチャンスだと感じます。
資格取得は夜間の学校だけでお考えでしょうか??以前働いていた職場では通信で学びながら資格取得を目指す先生もいましたよ😊保育士の求人にも無資格でも通信で資格取得を目指す方を募集されている園も増えています。

気になるのは保育士の給料ですよね😣医療事務と比べて保育士の方が高かったとしても園によっては書類や製作など持ち帰りの仕事が山ほどあったり残業代も出ないところがあります。私の以前の職場がそうでした💦でもきっちりされているクリーンな園もありますのでこれは見学に行ったり調べるなどして見極めるしかないかと…😣

長々と書いてしまいすみません😵未知の挑戦は何かと考えたり尻込みしてしまいますよね…。私も4月から娘を保育園に預けてパートとはいえ4年のブランクを経て復職、家事育児の両立ができるのか不安です😂でもやっぱりまだ保育士がしたいし振り返ったときに後悔したくないので頑張ることにしました!

ご両親や旦那さんと話し合いながら、そして1番はご自身の気持ちを大切に考えて決めてくださいね!どのようなご決断であれ応援しています😊✨