※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休・育休中の女性が、職場復帰の必要性や転職の影響について悩んでいます。正社員としての再就職を考えていますが、子どもの保育園在園に影響があるため、復帰後に再就職するべきか迷っています。

産休・育休中入ったばかりですが
今後の仕事に悩んでいます。

必ず今の職場に復帰しないと
ダメですよね?

(上の子が保育園在園中のため。)

今現在、パート勤務を飲食店でしているのですが長い将来を考えて正社員で働きなおしたいと思ってしまいました。

ただもしも退職し、転職してしまった場合は在園中の子が退園になってしまうと思うのでそれを考えたら、まだもう少し我慢し産休・育休終わった後に復帰し、半年後に再就職するべきですかね?

飲食店勤める前は、医療で正社員していました。

コメント

ママリ

時期空けずに転職できるなら大丈夫ではないでしょうか、、?
でも自治体によってその辺り大分違うので窓口で確認した方がいいと思います💡

ママリ

お2人目の産休・育休中ということですかね。

育休中に退職したら、そもそも育休がその時点で終わってしまいますよね。

退職してそのまますぐに次のお仕事始めるなら上のお子さんは退園しなくていい可能性が高いと思います。自治体に聞いてみてください。

すぐに次のお仕事始めないなら、自宅保育で2人見ることになりますね。

育休明けるタイミングで、元の会社に復帰せず転職する人もいますが、保育園申請の点数が変わることがあるので自治体に確認するの安心です。