
総合病院で働いていた看護師ママさんが、現在はクリニックで扶養内パート。フルタイム転職を検討中で、業務は楽だが物足りなさを感じている。子育てと仕事のバランスが難しい状況で、老人ホームやデイケアも悩みの種。
看護師ママさん
どのような場所、部署で働いてますか??
私は出産前は総合病院の急性期病棟で働いてました!
忙しすぎて辞めたいと思い、
出産を機に辞め今はクリニックの扶養内パートです🥸
フルタイムで転職検討中です🙌
今は正直定時で上がれるし業務はかなり楽です。
でもなんだか物足りないというか😂💦
看護師としてもうちょっとしっかり働きたいというのもあります🙄
でも今は保育園に預けて延長で19時までだし残業はあまり出来ないし、、
老人ホーム、デイケア等は休みも給料も良いので
子育てしてる人にはいいと思います!
でもやっぱり医療行為は減るし、迷います🙄🙄
- いち(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

mini
私は大学病院の急性期病棟で正社員時短勤務です🙂
やりがいのある仕事をしたくて、総合病院から変わる考えはありません😭でも子供が小さいうちは残業や夜勤が出来ないので時短です。

ままり
4月から復帰予定で元々いた急性期病棟に戻りますが、私はクリニックみたいなところで働きたいです🥺
-
いち
遅くなりました💦私もクリニックがよくて転職したら物足りない感じです😂ないものねだりな感じです😂
- 4月4日

みーこ1001
総合病院の慢性期病棟に復帰予定です。
-
いち
遅くなりました💦慢性期病棟良いですね!復帰となると少し融通きくからいいですよね🥺
- 4月4日

はじめてのママリ🔰
SCU勤務です!
フルタイムでしたが復帰は時短にするつもりです!
内容は変えたくなかったので
時短にして復帰します!
-
いち
遅くなりました💦産休育休あるし時短勤務羨ましいです🥺
- 4月4日

Mama👶👦
精神科救急の病院の外来で正社員フルです!
病棟に比べたら医療行為は減りましたが、外来には外来のやりがいがありました😊
救急や警察も毎日のように来るので、忙しく働くのが好きな私には合っているようです👌
-
いち
遅くなりました💦今ちょうど精神科外来フルの求人みてて気になってます!私も忙しいほうがあってるのでいいですね🥺
- 4月4日

はちみつ
出産前は総合病院のNICU病棟勤務でした。
結婚出産で県外へ引っ越しもあり、退職したのち、産後はのんびりとデイでパートをしています。
核家族なので、夜勤が厳しく、日勤だけのデイは産後の心身ともに助かっています。
家庭もバタバタしすぎず子供との時間もとれ、余裕を持って子供や夫に接することができているな〜と感じます。
医療行為は格段に少ないですが、デイは職場も賑やかで笑顔が多くハッピーな気持ちで働ける時間が多いので、家庭でも変に仕事を持ち込まず、楽しく育児ができています。
-
いち
遅くなりました💦
家庭に仕事持ち込んだり余裕もって接せるのは良いなーと思いました🥺検討したいと思います🥺- 4月4日
いち
遅くなりました💦
出産する前から働いてたら時短勤務、夜勤なしなど融通きくのでいいですよね🥺
今のところはただ楽でやりがいも何もなく悩みます😭