女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
長文になります。今後の生活、子供へのお金、老後のお金がいろいろ調べ心配になりました。 私も旦那も現在27歳、子供1人、貯金0、借金200万 保活中、求職中のため毎月、旦那の給料22万で生活しています。 毎月の支払いはこんな感じです。 ・家賃、光熱費 55,000 ・食費 20,000 …
皆さん旦那さんのこと好きですか? 私は年々好きとかって感情が薄れていってると思います。 大事にされてる感じもしなくて 気付けば私は都合のいい家事ロボットなんだろうなって思う 一生このまんまなのかなと思うと辛いし 結婚相手間違えたかなって思う 子供たちにとって悪い…
色々考えてたらどうしたらいいのか分からなくなりました。 別居して半年… 原因は長女に対する行き過ぎた躾 私に1度手を上げたことです。 離婚について話し合いを何度もしてきて、今年中には出来るようにと話していました が、家族手当などなくなり旦那の給料は低くなる為、養育…
傷病手当金についてです。 この期間に給料を貰っていたかと言う項目があるのですが、それはボーナスも含みますか? 給料は1円も貰っていませんが、ボーナスが今月出たのでどうなんだろうと思いまして…
妊活中の転職についてです。 デイサービスで正社員の介護士をして居ます。 今の職場の会社の経営状態?が今月から変わり 日曜休みだったのが、土日出勤になり 給料も月5くらい下がり、 ボーナスは10分の1になりました。 そのため、転職を考えています。 旦那が土日休みのため…
旦那が転職するのですが、軽貨物ドライバーの募集がたくさんあってどれも月給40万〜です。 ボーナスはなく、週休2日、8:00〜17:00、残業月20時間 となっています。 思っていたより給料が高くてびっくりしています。 ボーナスもないし、長期休みも特にないのでそうなのかな?とは…
医療事務の資格って取るメリットってありますか⁇ 今求人見てるのですが、他の事務とほぼ給料が変わらないか、むしろ低いかとかもあって、、医療事務の資格ってなんとなく取ったら便利そうと思ったのですが、医療にこだわらなければ資格取らなくてもいいんですかね⁇
意見をお聞きしたいです。 結婚前から、実母が体調が悪くて仕事を辞めて以来、収入がないので毎月生活費として2万円渡してきました。 結婚後も夫もそのことは理解の上、毎月2万円を渡すことは続けています。ボーナスのときは3万円を渡しています。 来年から私がアルバイトで働く…
高卒で免許は車の運転免許のみ。。 正社員経験もなく、少し事務やってあとは 誰でもできるようなフリーターの販売のみ🥵 今25なのですが、家計のために子供を保育所に入れて ファミレスで働く予定なのですが 今ってロボット参入とかでウエイトレスの仕事や レジの仕事はなくなっ…
新しく務める会社が始めたばかりなのにお給料遅れることをグループLINEで報告してる会社は皆さんならやめますか? 私の場合6月から出勤だったので5月分の給料は無いのですがグループLINEで5月出勤してくださった宛に社長ではないけど私がいる職場の上司が自分のミスでと報告して…
自営の旦那さんを持つ奥さん 手伝ったりすると お給料きちんともらってますか?
夫が、給料はかなり良いけど他に難点がある仕事をしてたら転職進めますか? 難点は 休み不定期で無くなることもある、朝4:30に出る、帰りは22時遅いと0時。 全国転勤族(いつか決まっておらず不定期、退職までずっと転勤の可能性あり)、 当直あり(当直の日は朝7:00〜翌日の昼前11…
食費月三万で しかも、旦那が週に一度買ってきた食材の中でやりくり しないといけないです。 今週は、お肉類は 鮭4匹とハムだけでした。 これで一週間キツいです 私にお金渡してくれた方が まだいいと思うのですが 渡してくれません。 私が使う日用品は買ってくれないので …
まだ来年の話なのですが、、 今子供が保育園に通っています。私は時短勤務で9時〜16時の間働いています(保育園には8時20分〜16時30分まで預けてます)。高校卒業して就職し8年目になる事務職です。 来年時短が切れてフルタイムになると朝7時30分〜16時30分の勤務時間になります…
聞いてください。愚痴です。 児童手当が旦那の口座に振り込まれています。 子供の通帳に振り込んで使わないように言ってもダメでした。生活費も今月は1万4千円しか渡されてません。給料に関して頑なに教えてくれません。私は育休中で貯金とご祝儀を切り崩しています。なんでも折…
シングルの方 団地に住んでいる方 光熱費どんくらいしますか? 給料も良かったらお願いします。 アパートとかと一緒ですかね?
【復職後、どのくらいお休みをとりましたか?】 現在30w初マタです。 切迫早産の診断を受け急遽入院となり、現在有休で仕事をお休みさせていただいています。 主治医からは35wごろまで入院が必要だろうと言われており、そのまま産休に入ることになりそうです。 お給料の締め日…
先週から管理入院中で出産までいることになります。 そのため上の子の保育園の送り迎えは旦那がしているのですが、現場職の為最短で預けれる7時〜保育園に預けている状態で、会社にも話はしてあるのですがやはり遠い現場の時などは朝礼の時間に間に合わず遅れた状態で入る感じに…
お時間のある方、相談にのってください(..) メンタル弱くて批判はすみません_(._.)_ この度、5月末から4年ぶりに仕事復帰しました。 前に働いていた会社の出戻りです。 33歳、年少の息子が一人います。 前回はアルバイト1年半で妊娠を機に退職しました。 職場から、今年のはじ…
産休・育休についてです😣 上の子の妊娠時は仕事をしていなかったので 今回が初めての産休・育休になり初めてで あまり良く分かってないので教えてください💦 ①産前休暇は取得自由とのことですが 取らずに働いた場合、その6週間分社会保険料は やはり免除にならず産後休暇のみの免…
転職と住む場所について今悩んでます。 現在北海道苫小牧市で28歳勤続年数10年 で手取り16、17万。夏20、冬40のボーナス。 旦那のお給料少ないと思います。 なるべく旦那のお給料で月々回したく、 私の収入は貯金したいです。 そこで考えたのですが、札幌のほうが全体的に お給…
迷ってます☆ 子供が小学2年生で今は、朝7時~12時までパートしています。職場の上の方のご厚意で朝学校に送り出してから仕事にきたほうがいいと、朝8時~12時か朝8時~13時までに変更していただけることになりました。 皆さんならどちらを選びますか⁉️子供は14時50分下校でお迎…
みなさんならどうしますか? 今父が建てたマンションの一部屋に住んでいます.今は3人家族で60平米です。広さは事足りてます。 場所は東京都の都心にあります。 父のものですがこちらは将来私に遺産として継承される予定です。 今家賃を相場の半分以下で支払ってます。10万円です…
先週は上の子が発熱、昨日今日は下の子が風邪で発熱。 当然のように私が仕事を休み看病。(そしてもれなく風邪がうつり調子が悪い😷) 4月仕事復帰してから、毎月兄弟どちらかが体調を崩し、 フルで出勤できた月はありません。 有給も減っていくし、職場にも迷惑をかけているので、 …
日本生命で産休育休とられた方お願いします! 産休の3ヶ月?分は給料が振り込まれると 聞いたんですが10/4から産休にはいると 10.11.12月の3ヶ月間25日に給料が振り込まれるんですか? それとも11.12.1月になるんでしょうか? あと、産休と育休中は保険料などが免除されるみた…
現在妊娠6週5日です。胃がムカムカしている感じはありましたが6週目入ってから本格的につわりが始まりました。 仕事は事務をしていますが、今年の2月からパートとして入り4月から正社員になりました。有給がまだないので休むと無給になります🥺今週は午前中しか働くことが出来ず、…
幼稚園の先生をしています。 旦那だけの給料では苦しく、フルで働いています。 待望の第一子を授かり、今のところは、しっかり産休育休を取って、その後仕事復帰する予定でいます。 でも、あまりにも激務な園で、帰るのは19時20時が当たり前、ものすごく忙しい時は、朝方の3時4時…
転園後にパートに変更することについて。。 3歳の子供がいる母親です。 小規模保育園に通っており、来年4月から大型保育園に転園予定です。 私の住んでいる市では 保育園に預ける基準が下記のようになってます。 ①週35時間以上かつ週5以上働いている「100点」 ②週30時間以上か…
パチンコ屋のコーヒーワゴンをしています。 一度辞めようと思い、辞めたのですがコロナの影響もあるせいか中々仕事が決まらず結局違う店舗で入っています。 一度辞めた理由は私が入っていた店舗は10時40分から20時40分までの通し 家に帰ると21時になるという感じです。 そしてゆ…
育休手当について詳しい方教えてください! 2021/1/9〜有休消化 2021/2/27〜産休 上記期間でお休みに入りました。 育休手当の計算方法は、育児休業を開始する前6ヵ月間の賃金を基にすると思うのですが、 上記の場合、2020/9〜2021/2のお給料が基になりますか? それとも、有休…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…