※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんがいくら持ってるか言わない人いますか?話が少し長くなりますが…

旦那さんがいくら持ってるか言わない人いますか?

話が少し長くなりますが
旦那のお金の使い方がすごく悪く
結婚するまでは実家暮らし
給料は全額毎月使い切ってて貯金もせずでした。

結婚した時に義両親から
旦那の貯金通帳を直接渡されて
こいつ(旦那)に渡すと使ってしまうからと私が預かることになりました。
家計も私が計算してやってます。

今まではUFJ銀行に給料が振り込まれ、
それを私が下ろしに行って
クレジットカードの支払い分(カード名義は私です)
光熱費の支払い
家賃の支払い
携帯代の支払いなど振り込んだり引き出したりして
その都度通帳記入もして家計簿もつけ、管理してました。

7月の末から戸建てに引越し
住宅ローンの引き落としが始まるにあたり
旦那の給料振込の口座が地方銀行に変わりました。
そしてその地方銀行は私の住んでる都道府県にはATMすらありません。
旦那が仕事に出てる隣県まで行かないとATMがなく、
それまではキャッシュカードも通帳も全て私が持っていたのに
ローンが始まるタイミングから
その地方銀行のキャッシュカードは旦那が持っています。

旦那は義父がやっている会社に勤めており
ローンを組むところをその地方銀行に決めたのも
会社が取引していることから顔が利くのでということでした。

義父が色々上手くやってくれて
その地方銀行の口座に義父からの生前贈与と
二世帯住宅を作るために義母のスペースにかかった分のお金を振り込んでくれています。
その金額がおおよそ合計で1000万あります。
その中から新居で使う家具家電の支払い等、
コロナが流行りだしてから通勤に車を使っているのでガソリン代がでています。
お小遣いもお給料から毎月3万渡してましたが
足りないといいプラスで渡したりしていましたが
今はそれもありません。
なので地方銀行に入ってる残高からたくさん下ろして使っているはずなのですが
何度聞いても今口座にいくら残っているのかを言おうとしません。
ローンの支払いがいくら引かれてるかとかみたいから
通帳記入して持って帰ってきて欲しいとも言いましたが
携帯で見れるからと言って絶対に見せようとしません。

これからの家の修繕費、固定資産税の支払い等もすべてそこからやってもらわないと
私が毎月受け取るのはローン額を引いた生活費のみです。
なので元々浪費癖のある旦那が金回りが良くなったことから
1年以内に数百万使うことは目に見えてます。

なので本当なら地方銀行に口座を作って欲しくなかったのです。
UFJ銀行に今まで通り給料の振込をしてもらっていたら
こんなことにはなりませんでした…

最初の段階で300万程口座にあったのも
数ヶ月のうちに
色々手数料とかガソリン代(多分月6万はかかってます)とか支払ってたらもう無い
と言いだしました。
なので残ってたお金もそのうち底を尽きると思います。
もちろんなくなったらもうありません。

旦那には家に現金で置いてあるお金のことは言ってません。
あると言えばあるだけ使おうとする人なので
絶対に言わないようにしています。
ですがその現金も合計しても100万もありません。
今のうちは大きなお金が必要になっても
旦那にいえばおろしてくることは出来ると思いますが
使ってしまう前に何百万かおろしてきて渡して欲しいと言っても絶対にそれには応じません。
お金の話をすると必ず嫌な顔をして喧嘩になります。
それは結婚当初からずっとです。
初めに私が家計を管理する話になった時にも
散々文句を言われました。

俺の金、俺の金と口癖のように言いますが
実際自分で稼いでるのは生活費だけで
あとは義父から頂いた家のお金です。
ですが義父から貰ったものは俺の金
という考えが抜けないようです。

子供を連れて出かけたらすぐに
おもちゃを買ってあげようとしたり
これ買おう、あれ買おうが止まらないので
普段旦那と一緒には買い物には行かないようにしています。

今までならお小遣いしか持ってなかったので
余計なものを買うことはなかったですが
今は本当に必要かどうかも考えないで買い物をしてきて
気に入らないから捨てると言って
買って帰って袋から出てすぐのものを捨てようとしたりします。
ここまで来たら頭おかしいです。

家計簿を見せて、ここにこれだけお金がかかってると伝えても
だから?で?というような感じで
だから節約しなければいけない、
だからお金が使えないなどと言う発想は全くありません。

旦那の持ってる地方銀行の残高が無くなって
どうしよう…という状況になるまで
旦那は使い続けると思います。
後先考えないタイプです。
どうしたもんでしょうか…
家のお金といえるようなお金は
日々の給料から貯金しなければいけないですが
給料は高くないので毎月カツカツです。
携帯代金も高いので格安SIMにしたいといってるのに
しようしようといいながら全く行動してくれません。

浪費癖ってどうやっても治らないですか?
どうするのがいいのかアドバイス頂きたいです。

コメント

ママリ

なぜキャッシュカードは旦那さんが持ってるのでしょうか?
うちも地方銀行で住宅ローン組んだのでATMなくて全てスマホで見て家計簿つけてますよ💦うちが組んでる地方銀行はそういう方のために色々条件はありますけどコンビニのATMでも手数料無料で降ろせるので私が管理してます。
K.mamさんも自分の携帯でログインして見れるようにしてた方がいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私がそのキャッシュカードを渡すように言っても拒否されました…
    携帯でログインするというのも
    旦那が嫌がって全然教えてくれません。
    とにかく残高を知られるのが嫌なようで、
    今いくらあるのと聞いても無視して逃げるだけです💦
    今日もいくら入ってるのか知らないしと私が一言言っただけで
    それまでニコニコ普通に話をしていたのに
    顔が一瞬にして変わって
    そこから一言も言葉を発してません。

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    それは怖い😱怪しさMAXですね💦
    義父さんから言ってもらうのとか難しそうですかね???
    通帳も渡してもらえない感じですか?通帳あれば誰か頼んで通帳記入してもらうとかもできそうですけど😣
    ログインパスワードとか旦那さんこれにしてそ~とかわかればログインできそうですけどね😅

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…
    残高知られたら
    そこからどの期間でどれだけ使ってるのかバレるから
    言いたくないんだと思います😓
    お小遣いも初めの頃は月初めに3万渡しても1週間で使い切ってました…
    何に使ったらそんなすぐ無くなるのかと聞いても
    わからないの一点張りです。

    義父さんは自分が経営者で
    お金を沢山もってるので
    お小遣い制で旦那がお金をほぼ持ってない状態とかのときに
    情けない、なんでそんな金がないんだとか言われてたそうで
    ちょっと難しい方なので
    直接連絡取ることもしてないんです💦
    義両親が20年以上別居でたまにしか合わないので
    尚更話すチャンスもなくです😩
    通帳も旦那が持ってるので
    1度旦那の荷物からこっそり通帳見たことはあったのですが
    全く通帳記入してないんです😓
    普段はキャッシュカードでバンバンおろしてるんだと思うので
    その時に残高の表示はされてるはずですが見てるのかどうかも怪しいところです…
    普段買い物するにも金額見ないことが多いので😞

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    なかなか難しいですねー😭
    通帳とキャッシュカードどっちも持ってて失くしたら困るから通帳だけはここに入れといて!と家の中で通帳の場所作っとくのはどうですか?あとは通帳のコピーいるとかそれっぽい嘘ついて数日間かりてる間にどうにか記入するとか😅キャッシュカードだとなかなか小さい文字だし見てなさそうな気がしますね😢

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通帳を置いててもらったとして
    それ持って行って通帳記入してしまったら
    日付入るので
    もし次旦那が何かのタイミングで見たりしたらバレますよね😭
    そうなったらその時が怖いです😔
    今記入しても多分しばらくは気づかないと思いますが
    なんかのタイミングで見られた時に何言われるか分からないのが面倒です😞

    お金のことで今まで結婚してから何回も揉めてるので
    とりあえずこのまま残高全部なくなって困りだしたら
    義父さんの耳にも入ると思いますし
    そうなれば義父さんも私に渡せと結婚当初のように言ってくれるのではないかなと期待してるのですが、
    義父さんは生前贈与やローンのお金として旦那に渡してるので
    旦那のお金っていう風に言ってる可能性もあります💦
    そうなってたらもう終わりですね…
    家のお金ではなく旦那のお金だから自分のお金は何に使おうがいいだろうと思ってるってことになります😓

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    色々言われるの覚悟無いと厳しいですねー😣
    残高無くなって義父さんが助けてくれるならいいですけどね💦
    ガツンと言ってくれる人が身近にいないと貯金とかも難しいでしょうから大変ですね、私なら離婚しちゃいそうです😱

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は一切使ってないし、
    いくらあるかも聞かされてなかったので
    使い切られたことも今知りました
    ぐらいな感じで
    もし無くなった時がくれば義父には言うつもりです😓

    旦那がそんな甘々な環境の中で今の歳まで過ごしてきたせいで
    誰も何も言わないんですよね…
    それもまた問題です😔

    • 9月9日