※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

60万の貯金がなくなり、生活費不足で有給消化で収入が入らず困っている。夫に打ち明けるべきか悩んでいる。

貯金60万一年で無くなりました、、、
30万は自分の服、子供の新しい服、旦那の誕生日、子供の誕生日、子供の入院費。
残りの30万は生活費足りない、、ってなった時におろしてたチリツモ。。。
有給消化で給料が(基本給-引かれものをされた額しか)入らず生活できない!?っとなり、そこから使おうってなったのですが、ないんです..旦那は一切知りません。
どう打ち明けたらいいと思いますか?もちろん離婚覚悟で言うつもりです。

コメント

deleted user

正直に言います!!
そもそも生活費足りなくて30万使ったならこれから先も足りてないってことですよね??
その事も含めて話します🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が寝静まったら話してみます..
    私が任されていたのは、食費だけで、娘の離乳食を進めるにあたってやっぱり小さな子に与えるなら国産の無農薬がいいと思い高い食材などを買うのでいつももらう額じゃ足らずって感じで、、😭
    上手にやりくりできない私が悪いのはわかってるんですが😔

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりますよ!たべるようになってくると食費かかりますよね🥲💦

    2人目のお子さんも生まれるようですので更におむつやミルクならミルク代もかかるでしょうし旦那さんに食費など貰う額上げてもらうしかないですよね🥲
    おやつなどもお金かかりますし。。
    素直に食材を無添加無農薬などの安心安全なものを子供に食べさせたくて足りないのと伝えたらわかってもらえると思います!

    • 9月8日
娘のママ

正直にそのまま生活費足りない月があった、服やイベントにも使ってしまった…ですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、他にもなくそれしかないですもんね、夜子供が寝たら打ち明けます。ありがとうございます🥺

    • 9月8日
まりぞー

まず貯金から出す前に話す事はできなかったんでしょうか??💦

30万の生活費不足分は仕方ないと思いますが、その都度ご主人に相談されてなかったんですかね??😞

謝り倒すしかないと思います。

そして今後はお金に関する事は逐一 相談しながら足りないからここから出すね。とか、、、

後は支出の見直しですかね💧

ご夫婦でしっかりお金の話しがこれまでできてなくてそうなったのはご主人にも責任はあるかと思いますが、ご夫婦の貯金を勝手に使った事はママリさんも反省すべき点かと思います。

生活費とは別に使ったお金(お子さんの入院費は別として)は収入に見合った物ですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金の話をするとすぐキレられていたので、、

    今後は給料の入る口座以外は、定額貯金?途中で下ろせないやつに変えようと思います。

    もちろん高額なものは買ってません!娘が急に成長し服が小さくなったや、私が服に興味がなく、ボロボロになってから買い替えようってなったなどのちゃんとした?理由です。

    • 9月8日
  • まりぞー

    まりぞー

    それはご主人も悪いと思います💦それか話し方に問題があるか…。

    うちの元旦那もお金の話しとなると『これ以上どうすればいいんだ!!』とか『できる節約はもっとあるだろ!!』みたいな事言う奴でした。

    生活費を渡してくれない…とかではないんですよね??

    • 9月8日
deleted user

無駄遣いじゃないので、離婚の話にはならないと思いますよ☺️
生活費が足りなくてそこから使ったと素直に言えばいいと思います!

ママリ

1年間で食費だけで30万円足りなかったのですか??
うん?あってます?
いつも食費をいくらもらってやっているのですか?

毎月2.5万円も食費足りないなんて、さすがに🥶🥶🥶

お子さんの入院費は無料ではないのですね…。
お洋服は仕方ないですが、
買いすぎかもしれませんね😭

使い込む前に話さないと怖いですね。
でも、これが初めてなら、
これで離婚にはならないですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年というより、1年半です。
    2人だった時は週3000円でやりくりできていて、月1.2万しかかかってなくて、娘が産まれても月1.5万円もらうだけでした。
    足りるわけないよと言っても、2人の時できてたんだから1人赤ちゃん増えるくらい変わらんでしょと言われ、その中からおむつ代や洗濯洗剤なども買っていたので当たり前に足りず。

    入院費何故か4万円払いました!!子供は医療制度みたいなのあるからかからないと思ってたのですが、違ったみたいです💦

    子供が寝た後にしっかり話します😔

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ


    それはそもそもが経済的DVではないでしょうか😭
    月に1.5万円なんて、
    我が家では、飲み物代にしかなりませんわ〜😱

    足りないのは当たり前ですね。これを素直を伝えて離婚だなんてなったとしても、
    主さんに非はないですね‼︎

    負けないでください🙆‍♀️

    • 9月8日
青りんご🍏

正直に「使っちゃってないよ」って言ったらいいと思います。全部なくなる前に話せたら良かったですけどね😅

虹色ママ

月に1.5まん?え????
いやいや、ありえないですよ。3万でも無理です、我が家は。ちゃんと食べてますか?心配です。
食費に○万、日用品に○万、被服費に○万と、内訳を示して必要な額をもらわないと、と思いました。

サンサン

経済DVだと思います。逆にキレていいくらいのレベルです。食費15000円渡したら、それ以外は旦那様管理なんですよね?
そこから貯金はされてないってことは、家賃とか水道光熱費、車関係除くと、あとは旦那様のお小遣いですかね。。
そうだとすれば呆れます。。。

奥様の管理にした方がよろしいかと。

第二子が生まれれば、余計に足りなくなりますし、お子様の児童手当も旦那様が使っているのですかね?🤔

これを機に家計管理を見直せるといいですね💦💦
奥様は、全く悪くありません!負けないで!!