女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2週間後には保育園へ子供をあずけます。育休明けフルタイムで復帰する予定です。私の職場は車で一時間のところにあるため、送迎は保育園と職場が近い夫がする予定です。朝5時半起き、、帰宅は18時過ぎ。頑張るしかないのですが、育児と仕事の両立に不安が大きいです😭同じように…
産後復帰して働いていたけど仕事を辞めた方、今の心境をお聞かせください。 旦那側の家族と主人に支えられフルタイムで産後復帰し一年経とうとしています。 仕事は元から楽しく、やりがいも感じています。定時に帰れて家に着くのは7時ごろ。出張も残業もあります。 最近、明らか…
公務員なんですが、あと1年休んで仕事に復帰したいと思っています。仕事に復帰するならば車で下道1時間半、または高速で1時間のところに通わなければなりません。 けど、小さい子を保育園に朝早くから夕方遅くまで預けて、子供に負担をかけてまで働くのがいいか、もう辞めてどこ…
今日で10週に入りました。今住んでいるところが手狭なので引越しを考えているのですが、妊娠中に家を買った方っていますか?私はフルタイムで働く看護師で、旦那は個人事業の塗装をやっており、旦那の収入が安定しません。これから夜勤も控えようかと思っているのですが、この状…
離乳食を5ヶ月から始めました(*´∀`) 食べるのが好きでばくばく食べます! ところが、食べる方がいいようで離乳食の後のミルク全然飲んでくれません… なので便秘気味が余計に便秘になってきつつありちょっと悩んでます💦 お茶が嫌いでなかなかのんでくれず(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥…
カテゴリ違いだったらすみません😞 4月から保育園に入ります! 産休育休入る前は社員で働いていました! 4月からはパートで復帰します! お給料で保育園の料金が変わってくると思うのですが 保育園の料金はパートになった場合変わるのでしょうか? また申請が必要ですか? 初め…
2人産んで体重が増えすぎました。1人目出産からもうすぐ20キロ増えたことになります。身体もしんどくなってきました。周りからも太ったね😅と言われるようになり。 4月から仕事で復帰するので職場の人たちに会うのも嫌になってきてしまいました。 自分が情けないです。
下の子の保育園が見つかり次第、会社に復帰します。 4ヶ月前後になるんですが、現在は完母です。 同じくらいの月齢で復帰されたママに質問です❗大変だった事や、工夫した事があれば教えて下さい🙇
現在会社側と復帰後の勤務体系について話し合いの真っ最中。 元々の勤務時間が10時ー19時(バリバリ残業あり)、シフト制で土日休みはほぼ無い会社なので 保育園の時間に間に合うように10時ー17時、月ー金勤務で土日祝休みが希望だったのですが どうも通りそうにありません。 保育…
育休開始後1ヶ月で退職をした場合、育休給付金はこの1ヶ月分は貰えないのでしょうか。 もともと復帰予定で取得しましたが、会社との面談で、遠回しに辞めてほしいと言われたため、辞めました。 (会社都合、自己都合は今回は置いておいて) 育休は取得し始めて2ヶ月後からの申請で…
育休復帰後に異動。 育休復帰の相談に行ったら、直属の上司ではなく更に上層部に呼ばれ、「人数の都合で他部署に異動してもらいます」と言われました。 仕事内容はほとんど変わりないのですが、育休明けにいきなり知らない人間関係に飛び込み、更に子どものことで勤務変更やら夜…
1人目が待機児童で育休延長中に 2人目を妊娠しました。 幸い、1人目の育休延長期間と 2人目の産休開始が数日被っているので そのまま継続して、お休みすることが 出来るのですが、申請していた4月からの保育園で 空きが出たため、1人目を通わせることができる ことになりました…
2人目がお腹にいます。おそらく5週くらい。 このまま育休を続けてとらせてもらうつもりですが上の子としたの子を同時に保育園に入れるのはおそらく無理ですよね?したの子生まれる時に1歳3.4ヶ月で保育園いれるには2歳前後です。 ママ友には0歳のうちに入れといた方がいいと言…
仕事にどうしても3ヶ月で復帰しなくてわならず、こどもも3ヶ月で預けます😭同じくらいで復帰した方授乳どうしてますか??😱保育園だけミルクとかですかねー😂
8ヶ月の娘が金曜の深夜に2度嘔吐し、下痢も熱もなく本人は元気ですが、新生児の頃からミルクの吐き戻しもないような子だったので念のため、土曜の朝一番で小児科を受診しました。 お腹のエコーも見てくれて、「少しお腹の調子を落としているようだね、でも少しだから時間が解決す…
保育園や親に頼らず、乳幼児を育てながら土日だけ外に働きに出てるママさんいらっしゃいますか? 平日は子供がひとり遊びしているときや夜寝たあとに内職の仕事をしています。 出品代行の仕事で画像編集、商品説明などを自分で考えて日に20〜30品出品。 土日は昼間家族でお出か…
カテ違いならすみません! 託児所の対応について質問です 今度会社の託児所に子供を預けて復帰します この前託児所の面接にいったのですが、 うちの子供は卵アレルギーのため、除去食をお願いしました もちろんお菓子もそうで、最初は持参してと言われました それは承諾したの…
育児休業給付金についてなのですが、1人目の育休が5月までで復帰します(._.) しかし今回2人目の妊娠がわかり数ヶ月しか復帰しません。 この場合でも給付金はもらえるのでしょうか?(._.)
①保育園は育休一年とか2年とか決まってると思うのですが育休を早く切り上げて申し込みできないんですか? ②育休中にもう1人子供が欲しいなと思いました。育休中にもう1人頑張る、一年ぐらいで復帰して妊活と仕事頑張る、どちらにしますか!?
仕事去年の10月から産休に入り、今年の4月から復帰する予定です。 保育園も決まり息子を5か月で保育園へ入園させる予定です。 生後5か月で保育園は早いでしょうか。 迷い中です。5か月で保育園行かせた方いますか? 差し支えなければ理由もお願いします。
愚痴です、長文すみません。 4月から復帰します。 職業はデイサービスとサ高住の併設施設で、主任看護師です。 先日エリアマネージャーより電話があり、異動の相談をされました。 理由は、私の後任をしていた看護師が、私が復帰すると他職員が私に頼るため自分の居場所がなくな…
生後3ヶ月男の子のママです 12月生まれの次男のことなのですが一年後に仕事の復帰の為に保育園にいれることを考えてたまに搾乳したおっぱいを哺乳瓶に入れて飲ませてました 長男の時に完母で育てたため哺乳瓶を嫌がるようになり預けるときにとっても苦労したので二人目の時は哺…
育休と扶養どっちが得か? 現在育休中です。 来年の4月から復帰したいなと考えています。 ですが、職場が遠い為長く続ける予定はありません。 年収が103万~170万の間だと損だ、というのを見たんですが育休中の年収がこの間に入る場合、復帰しないのであれば早めに辞めて仕事を…
今月で4ヶ月になる娘ちゃんなのですが… ここまでずーっと完母でやってきました! 来月から、週一で仕事に復帰します。 その間、パパや実家の母に預けるので 哺乳瓶の練習をしているのですが 完全否定されてしまって…😭💦 哺乳瓶の乳首も何種類か試したり 中身をミルクじゃなく…
32週に入りました!出産は13年ぶりで なにもかも。また、初めてな感じです。 ベビー用品など、揃えてるのですが、 1人目はミルク 2人目は母乳で、今回は仕事に、復帰しなくてはいけないので、混合で頑張ろうと思ってます。 赤ちゃんに使いやすい哺乳瓶 おすすめの粉ミルクなどを…
旦那の飲みについてです 妊娠前や、入籍後しばらくは、朝帰りや終電過ぎまでの飲み会が多く、それについては何度も喧嘩をして、 結局旦那が折れて、遅くとも終電で帰るという約束をしました。 妊娠してからは、私のつわりが本当にひどかったこともあり飲みに行く回数は激減したの…
育休中で生後2ヶ月の女の子を育てています。 私の職場は時短勤務が認められていなくて、8:30〜17:15定時の、最低でも8:00〜17:30は職場にいなければならない状況です。 復帰後の支店は、復帰直前にならないと分からないのですが、自宅から1時間以上かかります。 どちらの親にも頼…
結婚したあとも職場で旧姓を名乗っていたのですが 育休復帰後は新姓を使おうと思い記入用紙をもらったのですが 「旧姓使用を止める理由」という欄があり 困ってます💦💦 育休明けで良いタイミングかなと思ったため なんて書くわけいかないし…😫 なんと記入するのがすっきりします…
幼稚園の、未就園児クラスに入れた場合、育児休暇復帰で年少の年から保育園が受かったら、幼稚園を辞めるとか出来るんですかね? 幼稚園にちょっと失礼になってしまいますよね。 というのも、上の子が活発で外で友だちと触れ合うのが好きなので、できたら早く保育園か幼稚園に…
4月保育園入園だと5月1日までに復帰なのら知っているので批判などはやめてください😭 育児給付金もらってる方で 4月入園で5月中旬とかに復帰された方はいますか? その方は復帰前日までの給付金もらえましたか? 教えてください(>_<)
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…